材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • お帰りなさいませ

    サザエさん

    2004年7月14日
    らくがき

    楯さん、お帰り~\8(^o^)8/ハワイアンウエディングいかがでしたか?今度いろいろ聞かせてください。楽しみにしてま~す!今、近くにパソコンがないので楯さんの写真が見られないよう・・・しょんぼりm8(_ _)8m

  • キレーー☆☆

    ツブ

    2004年7月14日
    らくがき

    ちやこさん、写真見ました!!!
    ウェディングドレスすごく似合ってますね!!!!ステキです!!!
    日焼けしててもぜんぜんOKなんですね。ハワイに合ってる感じがしました。
    面白そうな旦那さまで、とっても息の合った楽しい家庭になりそう!
    8月にお会いできるの楽しみです。十二楽坊もおたのしみに。


    ちなみに確認ですが、最後のすごく飛んでるのはお二人???

  • ただいまなのだ

    たて

    2004年7月14日
    らくがき

    ただいま・ただいま
    現在社会復帰中の私です。あまりにも長い休みだったのと黒いので会社でかなり浮いています。
    お土産は、ホノルルで時間がほとんど取れずあまり素敵なものは購入できず、ラナイ島に移ったら
    時間はあるけど、店ナシでありきたりなものしか調達できませんでした。
    そんなワケで、あやしいハワイアンカレーの素とチョコなどなどです。
    銚子には車中で解けそうなのでもっていきません。レディースには別にチョイ土産を購入してきました。
    男性にはおさげ髪をつけて変装してもチョイ土産はありません。あしからず。。


    フリートレース大変だった模様。私もレスキューに船破損などなど涙ちょちょ切れる怖い体験、
    みなさんへのご迷惑多数経験あります。
    今回のはスペシャル級の海荒れだったようですが、みなさんご無事で何より。
    その中で次回への教訓が得られたことを感謝しつつ、みんなでこれからも安全に活動できるように
    それぞれが注意しませう。この怖い経験は無駄にはならず、役に立つのですから。
    まあ、迷惑かけるたびに辞めていたら私は10年以上前にフリートから消えています。ホホホ


    なみこ予選なの?がんばってね。それから愛知県も今週末みたいだね。
    そうそう、ハワイ挙式写真下記に載ってるのだ。見てアロハな気分転換してちょーだい。
    笑うなよ。。。
    それじゃあ 今週銚子でエンジョイしませう!!

    http://overseas.watabe.com/03_oiwai/marrye/aspAlbum.aspx?cust_id=09280&loc=HI&cnt=1&br=HNL

  • 寝れない。。

    おざ

    2004年7月14日
    らくがき

    やばい。寝れない。まじで寝れない。二日普通の時間に寝てない!!
    時差ぼけ何とかしてくれーーーーー


    死にかけた人達へ。こんなのいかがでしょ。↓
    http://www.cityfujisawa.ne.jp/~psjpn/html/laser/nukedomer.jpg


    レーザーのだけどロープよりマスト回るし結構いけてるよ。
    買ってきますよ。


    あーー寝れねーーーーー

  • ごめんなさい

    ポチ丸

    2004年7月14日
    らくがき

    こんにちは、ポチ丸です。
    みなさんごめんなさい。特に、なみこ&みく、ごめんなさい。
    私が投稿した内容で、「ヨットをやめよう」と思わせちゃって本当にごめんなさい。
    あの投稿をした本当の気持ちをまず書かせて下さい。
    偉そうにいってますが、マストとハルを繋ぐラインを私は付けていませんでした。
    (この件で材木座を除名になるなら、私も除名者リストのトップに上げられる身です。)
    正直カニンガムがしっかりしていれば、マストが外れるなんて思っていませんでした。
    だからあの投稿は、自分への戒めも込めてさせてもらいました。
    今度から海へでるときは、お互い「例のライン」をきっちり付けて出ましょう!
    あと、なみこ&みく、「ヨットを乗る資格が・・・」って思っているみたいだけど。
    そこまで考えられるなら、きっとヨットに乗る資格は十分あると思います。だって
    考えて下さいよ、本当に好きでなかったらそこまで考えられますか?
    「乗りたい気持ちはあるけど、自信が・・・。」なら、絶対やめずに一緒に楽しみましょう!
    怖さを知って成長したのだから、このチャンスを逃す手はありません。そして、海の怖さを
    知らずにこれから入ってくる、私たちの後輩にちゃんと海の怖さを教えてあげましょう。
    お互い、体力に自身がないなら、自分なりに体を鍛えて。海が怖いものなら、それをちゃんと
    認識して。また今週末から楽しくヨットを楽しみましょう。

  • ポチ丸に続き カニの提案

    かに

    2004年7月14日
    らくがき

    日曜日はみんな無事でよかった。でも、ただ良かったで済まさないで トラブった人の経験を自分にも生かしましょう。日曜日の朝、ジャイアンが折れたラダーを交換してました。ちさがラダーを注文してました。BMがラダーを折ってました。みんな自分のラダーを点検しよう。みんな同じところで折れてるから 何処を見ればいいか分かるよね。それとセンターボードとラダーにも流れ止め付いてるよね。先日カニは自分のセンターボードにクラックが入っているのを発見して 泣く泣く交換しました。荒れた海で沈起こし中にセンターが折れたら・・・と考えると やっぱ放っておけなかった。 パドルやアンカーももちろんだけど、シーアンカーの使い方も是非覚えておいてね。船を風位に立てると どんな修理もやりやすいよ。  それとヨットに乗る資格・・・とか言ってるけど、もし資格が無い人がいるとすれば それは安全意識の無い人のことで みんな多かれ少なかれリスクは持っているよ。それを少しでも軽減するために 集団で活動しているのがフリートだし、そこで助け合い助言し合う心が大切なんだと思うよ。なみこ 予選がんばってね。

  • より美しくはもるために訂正します

    聖歌隊長

    2004年7月13日
    らくがき

    高音パート:BMさん、たかたさん、橋本さん、にが、しまむ、しほ、ちさ        低音パート:かおるん、歌姫、おぐぴーさん           より美しくはもるために10人になってしまいましたがいーですかー

  • ご迷惑おかけしました

    みく

    2004年7月13日
    らくがき

    材木座で救助にきてくださった方々、神奈川ユースの方々、心配してくださった皆様、
    本当は当日にお礼を言うべきことだったのにこんなに遅く書き込んでしまい、ごめんなさい。
    自力で帰って来れなかったこと、海の本当の恐さを知ったことなどいろんなことを考えてたら
    ヨットがこわくなりました。自分は死んでしまうのかと考えるくらい恐かったです。
    日曜の反省もまとまらずテストもボロボロでした。
    なみこさんがいってたヨットを乗る資格がないのでは・・と私も考えました。
    皆様、本当に助けていただきありがとうございました。

  • Re:ポチ丸の提案

    管理人

    2004年7月13日
    らくがき
    編集済

    >一つ提案があります。マストが2艇も抜けたのを考えると、カニンガムとマストを繋ぐ
    >”れいのライン”を皆さんつけませんか?今日は一時的な突風だったけと、
    >コンスタントに吹いていたら・・・(-_-;)まずは「なにがなんでも、自分で陸へかえる!」
    >が、海へ出る人の基本と私は考えています。だから、一度、考えてみませんか?


    このマストと艇体を結ぶシートは必ずつけろって1~2年前に言ったはずだよ!
    カニンガムシートをマストと艇体をつなぐシートだと思ってるマヌケな人は
    材木座にはいないよね!
    なのでこの件は提案じゃなくて、このシートをつけなきゃ出艇禁止よ!
    って以前言っているから今後は
    つけないで出艇した人を発見したらフリートから除名にします!


  • 隊員きめなきゃ!

    聖歌隊長

    2004年7月13日
    らくがき

    以下の人を聖歌隊に任命します!よろしくです。
    全員集まれるのは当日ですかねぇ。。。
    高音パート:おぐぴーさん、BMさん、にが、しまむ、ちさ
    低音パート:かおるん、歌姫、しほ

  • 隊員決まる!

    かんじ

    2004年7月13日
    らくがき

    □べル隊 完璧な演奏が期待できそうです
    隊長:シホ、オサムちゃん・シマム・カオルン
    □エール隊 学連出身6名による新バージョン編エールが期待できそうです!
    隊長:ジャイアン、ポチ丸・さだお・オサムちゃん・ばん・やま

  • なみこちゃん考えすぎだって!

    し

    2004年7月13日
    らくがき

    確かにでたら自力で帰ってくるのは基本だけど、日曜みたいのはそうめったにあるもんじゃないし、体力も毎週乗ってれば自然とつくよ!まあ、レースで上位をめざすならばりばり筋トレも必要だろうけど。私も最近なんもしてなくてあの結果だから腹筋してみたら30回がきつかったf^_^;

  • からだばきばき

    なみこ

    2004年7月12日
    らくがき

    みなさんレースお疲れ様でした。
    あと土曜日曜わたしはいろんな方に迷惑かけました。ほんとごめんなさい。
    やはり草分さんのいうように自分で海に出たからには自力で帰ってこれないとだめですよね。
    体力なくなっててレースもだめだったし、嵐の後自分で帰ってこれなかったし、
    自分てなんやろって帰り電車で考えてしまいました。。ヨット乗る資格あるんかななんて。
    このままじゃたぶんないのでやはり筋トレや走り込みなどが必要なのだろう。
    でもそこまでして続けたいのかなとかも考えたり。
    まだめいっぱいがんばってないやん!って考えたり。
    んー。どうしよ。

  • (無題)

    おざ

    2004年7月12日
    らくがき
    編集済

    かなり怪しい大会でした。でも。。また今度話します。
    しほさん国体おめでとうございます。


    スタートの極意自分も知りたいです!まじで。ホント。。

  • 練習完了!

    ベル隊隊長

    2004年7月12日
    らくがき

    日曜にベル隊の練習しました!前回よりパワーアップしました!こうごきたい!小澤君おかえり―。世界のビリ三ならまだいーじゃん。私なんて日曜のレースでビリ?を経験したよ(^。^;)

  • 舵見てね♪

    ちさ

    2004年7月12日
    らくがき

    おざわくんお帰りなさーい。レースのホームページあるかなと思って探したんだけど見つからなかったよ。。。

  • ニンニクよろしく

    坂です。

    2004年7月12日
    らくがき

    仕事が火を噴いているので、レース日誌はいまだ書けず。
    ニンニク頼む!



  • 銚子

    遠征隊長

    2004年7月12日
    らくがき

    集合時間は08:00に決定しました
    時間厳守だす!
    シャチオ車は金晩から来てる感じ

  • ひょう

    みくパパ

    2004年7月12日
    らくがき

    横浜のみなとみらい近辺では激しくひょうが降りました。
    頭がちょっとだけ薄かった人が直径5cmのひょう直撃で頭から血を流してブッチャー状態でした。
    ちなみに、みくパパは関係ない所で転んで足の指、ひびです。(>_<)

  • ぐやじー

    まき

    2004年7月12日
    らくがき

    レースお疲れさまでした。
    ちなみに私にとってレースデビューだったのですが…
    あのトラブルはよくある事って訳じゃないですよね?
    異常さのレベルが判らない私はただただどんじりが悔しいだけでした。
    沢山課題点が見つかったので練習してリベンジを謀りたいと思います。
    まずはスタミナかも。
    1Rおわって結構くたびれたので正直あの30分はクールダウンタイムでした。
    帰り道付きそって教えてくれた池田さん、スタートの極意を教えてくれたジャイアンさんみくさん、艇上げなど手伝ってくれた涸沼の方、あと運営、他の方もありがとうございまし

  • (無題)

    おざわ

    2004年7月12日
    らくがき
    編集済

     昨日帰ってきました。毎日吹いて吹いて泣きました。結果ビリ3です。
     世界ってのは。。もう。。頑張って頑張ってビリとかちょっとしょんぼりします。
     夢のない話ですがシングルハンドはちょっと無理って思いました。
     今年は国体も行けなくなったししばらくヨット休もうかな。とかも思いました。
     でももうちょっと頑張ろうかな。。


     お土産はお菓子です。味は保証なしっす。

  • 本当だった!

    管理人

    2004年7月12日
    らくがき

    昨日我々がサバイバル中、 横浜ではヒョウが降ったって噂は本当だった!
    で、ミクパパが10cmぐらいのヒョウに当たり二カ所骨折って噂は本当??

  • 第4戦・成績

    湘南合同レース委員会

    2004年7月12日
    らくがき

    湘南チャンピオンシリーズ第4戦の成績をRACE INFORMATION & RESULTのページに掲載しました。
    ご確認ください。


    選手、運営、応援のみなさま、お疲れさまでした。


    〔総合〕
    1.ポチ丸    1-1=2
    2.峯岸(涸沼) 3-2=5
    3.ジャイアン  2-3=5
    4.タカタ    7-6=13
    5.カニ     6-8=14
    6.近藤(逗子) 11-5=16


    〔SR〕
    1.エビ     4-14=18
    2.小島(ユース)14-10=24
    3.チサ     20-12=32
    4.ミク     16-16=32
    5.湯浅(ユース)17-20=37
    6.シホ     12-28=40


    1R 190°→150°~160°4~6m/s
    2R 150°3~5m/s→1~3m/s→北 25m/s以上

    https://zaimokuza.info/result2004/

  • 皆さんお疲れ様でした

    ポチ丸

    2004年7月12日
    らくがき

    こんばんは、ポチ丸です。皆さん、お疲れ様でした。特に涸沼軍団の皆様、遠路はるばるお越しいただいた上に、「前線の通過!」と手荒い歓迎まで受けてしまい、本当にお疲れ様でした。ついでに、わざわざ私を鎌倉駅まで送っていただき、本当にありがとうございましたm(_ _)mレースの感想は明日にして、一つ提案があります。マストが2艇も抜けたのを考えると、カニンガムとマストを繋ぐ”れいのライン”を皆さんつけませんか?今日は一時的な突風だったけと、コンスタントに吹いていたら・・・(-_-;)まずは「なにがなんでも、自分で陸へかえる!」が、海へ出る人の基本と私は考えています。だから、一度、考えてみませんか?

  • みんな無事でよかった!

    管理人

    2004年7月11日
    らくがき

    第2レース、すごい雲に感心してたら、無風から瞬時の突風!
    皆さんいろいろな人生を送ったことと思います
    マスト離脱:マロ・ミク、ラダー破壊:BM、船から離れてカニさんにレスキュー:なみこ
    などなど! チサが一度も沈してないらしい とっても不思議!
    突風時の鉄則:無駄な抵抗は一切しない カンチンしてセンターを抱いて祈ってれば30分以内に突風は終わる! 
    逗子・神奈川ユースも全員無事着艇の連絡あり!
    ポチ丸・素浪人さん・カニさん・オサムちゃん・ヤマチャン→最後まで残ってトラブル艇のヘルプ、サンキューです! 頼りになる男たちです!! あと、本部船からナミコ艇に飛び乗ったニンニク君!今日のあなたはプラス10点!

  • 明日の横須賀線要確認です。

    ちさ

    2004年7月10日
    らくがき

    今日練習した人。
    前半:やまさん、かにさん、なみこちゃん、ちさ
    後半:やまさん、かにさん、なみこちゃん、むらせくん、ちんさん
    5~7m/sくらいでちょっぴりうねうねでアビーム楽しかったです。
    登場した人。
    にが。涸沼Fの面々。隣のいとうさん。ウィリアムさん。


    ちさは、海上で休憩中にラダーに亀裂を発見!
    皆に護衛されて早々に帰着しました。。。
    明日はレースなのにぃT.T)と嘆いていたらちんさんが貸してくれることになりました。
    ちんさんありがとうございます。


    かにさんのバイオリンとちさのアルトリコーダーはバッチリです。
    なみこちゃんも今頃リコーダーの練習をしていると思われます。
    なみこちゃん、実家からリコーダーを調達してくるということですので楽坊に入れてあげてください♪


    帰りのバス。やけに混んでいるなあ。と思いつつ、鎌倉駅へ着いたら人がアリンコのようにうじゃうじゃいるではありませんか。。。
    大船で横須賀線の架電が切れたとかで上下線とも見合わせ。。。
    各方面のバスは5台くらい待たないと乗れないような状態だったので、江ノ電で藤沢経由で帰ってきました。。。
    明日、横須賀線・湘南新宿ラインを利用する人は要注意です。朝運行状況チェックが必要です。

  • 週末

    管理人

    2004年7月9日
    らくがき

    土曜日練習予定の人
    ヤマチャン・ちさ・ナミコ 11時~12時頃集合の感じ!


    涸沼Fの中内さんが転勤により材木座に移籍します
    土曜日に艇を材木座搬入予定(16:00ごろ)です!


    あと土曜日はカニさんが楽器を持って登場する予定です


    第4戦の海上運営は
    レース委員長:バンチャン、 管理人・ニンニクの3名です
    涸沼Fから峰岸選手・秋山選手が参戦します!
    材木座Fメンバーは09:00集合!! 

  • 第 4 戦!

    湘南合同レース委員会

    2004年7月9日
    らくがき

    チャーター艇は予約満員御礼です!
    今回も海上撮影行います

  • ●おこしやす

    マサトモの父

    2004年7月8日
    らくがき

    材木座フリートご一行様
    選手12+応援1=合計13名さま お待ち申しております。
    どうぞ気をつけてお越しくださいまし。
    7/18レース当日ですが(よろしければ)運営に1名さま
    ご協力頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします!!

  • 銚子 前夜祭メニュー

    ウマッソ!

    2004年7月7日
    らくがき

    岩牡蠣炭火焼き(生食可)
    灯台つぶ貝刺身(炭火焼きも出来ます)
    かつお漬け(炊きたて御飯付き)
    一夜干しサバ
    蜆汁
    イタリアンピッザ
    牛肉網焼き及び鉄板焼き(ウインナーソーセージも有ります)
    ソース焼き蕎麦
    串焼蛤
    しらすご飯か浅利ご飯
    冷し西瓜

←前のページ
1 … 174 175 176 177 178 … 187
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム