ごぶさたしています。
なぜか最近土日がつぶれるくらい忙しすぎる上に
体調不良により材木座地方から遠ざかっています。
ところで、ラダーが崩壊寸前なので、伊藤さんに注文をしてあって、
たぶんフリートハウスにあるとおもうのですが、どうでしょう。
早くまだ、支払いすんでないんで早くしなきゃと思っているのですが、、、。
そういえば、西麻布にまたいきます?
-
第6戦アップ!
チョイと遅くなってしまいましたが
第6戦の写真42枚をフォトアルバムNo,3 <'04シリーズ第6戦>にアップ完了しました!
スライドショーでどうぞ!! -
きのうの出来事
きのうはレディースな一日でした
朝ヌボヌボ材木座に到着するとオザムがマンダムにフリートハウスに滞在していました。
しばらくするとシホ・チサ・ナミコ・エリカ・ミクの登場。まさにレディースな感じ。
女性しかこなくて、なんかさみしいオザムはレーザーへ。
海は北風のフレがちな5メートル~くらいのとてもよい風。みんなでぐ~んとフリーで落として
上って下りてを5回くらい練習して、ゲートスタートのマーク練習上下2周を6回して戻りました。
フリー1列になってジャイブを沢山しながら下に行ったので、たいへん面白かったけれど
大変つかれました。
途中のアクシデントとしては、エリカのトラベラーの船側のアイがぶっ飛び事件というのと
チサのセールのバテンのあたり破ける事件というのがありました。トラベラーのアイは、残ったほうの
アイとトラベラーのクリートのところを結わえるとミニミニトラベラーができて、自力で帰れる
ことが発覚。犬のようにヨットでひっぱるよりも有効でした 。
途中橋本さんが海上に出没したのですが、エリカの壊れ船と交換で陸戻り、海へ戻らず。。。
エビがお昼過ぎからお姉さまの軍団に入り練習し、オザムがレーザーで後半ちょろりと混じった
くらいでやはり濃厚なレディースな1日でした。
陸にもどってみるとBM君が職人のようにラダーを直していて
みんなでヌボヌボ「もみじ饅頭」やチョコレートをほおばっていると愛ちゃん登場。
一緒にもぐもぐして帰っていきました。
そうそう新鮮な出来事といえば、昨日フリートハウスにいた某高校生と某熟年の人が
「もみじ饅頭」の漢字をみて「これは マントウと読むんだろ」と恐ろしいことを口にして
いました。良い子のみなさんは真似しないようにしましょう
-
気合いが違うんですよ気合いが
本日は朝7時半にきてしまった酒見さんを筆頭に
鼻血出そうなメンツが集まり、
殺伐とした空気で練習をしました
嘘です風が弱くゆうじが弱音を吐き出したので
2時頃さっさと上がりました。
さかみさん、ゆうじ、Bさん、ジャイさん、自分でした
>しほさんにはチョコ紅葉饅頭(かなり気持ち悪い)が残ってます☆ -
全日本宿泊地
東急harvestclub浜名湖の予約状況を調べましたら金曜泊はOKでしたが
土曜泊が満室でした!
3200円で宿泊できてとっても良い所なので金泊だけでも予約する可能性はあります
東急harvestclub浜名湖のHPは
http://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Ha/index.html -
なんか、昨日たてさんに探りの電話が入ったみたいなので、
今日は、がんばって船を磨き、ちさのハイカウトパンツを借りてもりもり起こし、シェフの料理をおいしく食べました。いやーカツオの刺身最高でした!!
そんなわけで、うわさのハイカウトパンツ購入手続きしちゃいましたー!! -
本日のお米の出来事
今日のすばらしかった出来事は米がやってきたことです。
心から本当によかった。でも もっとやってきてもいいです。
さてさて本日は朝からどどんと吹いていました。昨日の天気図を見て予報士は昼頃前線通過と
にらんでいたんですが、今日になったら前線さんは通過しませんでした。
きっと気象予報士にはなれないかんじです。
今日の顔ぶれは
宿泊組:チヤコ・ナミコ
新人さん組:ハシモトさん・野中さん(新人君)
朝から組:エビ・ムラセ・シホ・チサ・ヤマ・バン
昼から組:ジャイアン・マロ・BM・シバ
てなかんじでした
朝からはりきって海上はムラセ・エビ。新人さんを海上で案内したのはエビ。
マレになく船を磨いた後出艇したのは、チヤ・シホ・チサ・ナミ
レギュラーで力強く?出艇したのはヤマ・バンでした~
今日はステキすぎるコンデションでウネリは1.5から2メートル。
風はブローで10弱かなぁ。。ひたすら上って下っての練習しました
やはりフリーは根性もので ヒーとかヒョーとか奇声をあげないとやっていけない気分でした。
油断するとデッキが風呂になるし、今日は飛魚さんも飛んでませんでした。
で。。海から戻ってくると
ジャイアン・マロ・BM・シバがフリート付近で何かしら活動をしていて、何よりもステキなことにお米のお顔。うれしいのですぐにゴハンを炊いて食べちゃいました。
今日のシェフはBM君で助手はシバ。カツオのお刺身ネギ沢山と、シェフ特製チンジャオロースー。中国土産のナゾの鶏肉がテーブルに並びみんなゴキゲン。
すごい勢いでワシワシ食べてしまいました。いやああああウマカッタ~ 感謝感謝。
そうそう、新人のミスター野中氏はドラエモン色のバイクでやってきてエビ運転のヨットにメガネなしで乗り、いたく感動!!一緒にカツオとチンジャオロースの材木座的食の闘いにも参加して
元気に帰っていきました。次回レッスンとのことですが頑張ってほしいです
そんなワケで明日も吹くのかな??明日練習組みの人がんばっておくれ。
写真コメント完了です -
コメコメ米米米こめこめこめ がないの・・・
けふの練習は、渡良瀬仕様ではありませんでした。
でもナミコと2人で濃厚な大変よい練習ができました。風は6~7メートルくらいの南風でウネリ
ありお。なみこ嬢に私の青のハイクアウトパンツを伝授し、イザ海へ。。
海はウネウネいいながら当初ナミコを遠くにおいやっていましたが、彼女のふんふんとした研究の
結果かなりこの風と親しくなってました。
今日は強風ウネウネ練習。微風をナミコに伝授してもらうハズだったのに・・・だったのですが
肉体労働的なディープな良い練習ができました。
さらに途中、トビウオ君がロケットのように水中から飛び出して激しく飛んでいたのを目撃してお得な感じです。。
フリーは大変楽しく、ナミコとひょーひょー叫びながら乗っていたらクルーザーの人々に怪しい物を見る目で見られました。ちなみに今晩のご飯はカタツムリでお好み焼き予定。
ああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 米が米が米がな~~い
そうそうフリートハウスでコーヒーが紙コップに入ったまま腐ってました
それからゴミ箱の上に惣菜パンがのっていて 異臭を放っていました。
そのうち異臭騒ぎがおきます。みなさん自分の物はちゃんと自分で片付けましょう~ -
今日の材木座
練習人→たてさん、なみこ、入れ替わりで村瀬さんが今頃波にもまれていることでしょう。
9時40分ごろに来ましたがすでに南が入っていてうねりもあり、たてさん的には渡良瀬練習がしたかっただろうに今日は強風波うにょうにょ練習で、私としてはかなり練習になりました。
クローズで波にばしばし叩かれていたのがなんとなくかわし方がわかってきて乗りやすくなったのでよかったです。この調子で中風くらいはふんふん乗りこなせるようになりたいです。
今日はフリーが休憩代わりというなんともいい(?)練習でした。
あとたてさんの破れハイクアウトパンツを貸してもらいました。
ソフトな感じで腰にベルトがくいこむこともなくいい感じでした。
船直しな人→BMさん、うのさん。