材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • たかたさん&くみこさんおめでとうございます!

    し

    2005年5月29日
    らくがき

    パーティーたのしそーですね。行きたかったなー。ゆーじのシスター見たかったー!なみこちゃん就職決まったんだねーおめでとう!あと、遅くなったけど育海君誕生おめでとうございます!パパ国体でてていーんですかー(*_*)

  • 高田君・久美子さんおめでと!速報

    ちゃ

    2005年5月29日
    らくがき
    編集済

    本日、高田君・久美子さんの2次会 アットホームな雰囲気のもと楽しく終了しました
    挙式は、逗子マリーナの海の見えるチャペルで行われ、本日ヨット練習していたカニさんユージが海の上から祝福。その後、小町通にある「くすの木」という1軒やレストランで2次会開始。
    3点セットと幹事・関係者は早めに材木座に集合して打ち合わせと練習。フリートハウスにバイオリンの音やナゾのスペイン語の音を残し、5:30すぎに現地入り。


    今回からツブが会社で拾った?なぞのシスター衣装がお目見えし、シスターユージが誕生。
    3点セットではなく4点セットになって人前式が行われました。
    神父はちょっとヒゲが濃くなったサダオ。神様もかなり慣れて演技力が増したヤマちゃん。
    それにリングクッション運搬担当シスターユージに、今回初体験の天使オグピ。入場の音楽はカオルンの生ピアノにカニさんの生バイオリンでサティの曲の「おまえが欲しい」を演奏。ベトナムの民族衣装のアオザイに身を包んだ久美子さんに、ニコニコ目のなくなっている高田君が登場してラブラブな感じ。
    サプライズのケーキを用意して2人を驚かしたり、大学時代の友人の余興のスライドを見て、高田君が若かった時代があったことを感動したり、とてもほほえましい式でした。
    材木座メンバー上記活躍メンバー以外に、就職決まっておめでとうナミコ・腰痛いマロの受付、BM君・ムラセ・ユウスケ写真隊やバンちゃん会計も大活躍!!
    最後はジャイアンを中心とした材木座エールを参加者全員で円陣を組んで贈ることができました。


    で、、印象的だったことをいくつか(順不同)
    ①久美子さんのキレイだったこと!ほんとにアオザイが似合っていました。
     高田君の本当に幸せそうな顔も見てて、こっちまでニヤニヤしてしまいました。
    ②ユウジがシスター姿が似合っていたこと。ユウジがおねえ様にナンパされてたこと
    ③オグピの暗記力・集中力のすごいこと。バスの中でもブツブツ独り言をいいながら天使のセリフ
    すべて暗記してました→それでちゃんと本番でもできてました
    ④ヤマちゃんの神様役が板についてきた→かなりの演技力がついてきました。前神様のムラセが
    ヤマちゃんの神様をみながら「初めて人がやっているの見ました」と自分の様子とラップさせて感動してました
    ⑤カオルン・カニさん演奏サスガだね〜 感動しました
    ⑥ツブのウェルカムボードとナミコのリングクッションは今後定番にしましょう・・→かなり腕前プロ級でした
    ⑦サダオパパ、かなり巻き舌が効いてました。サスガ神父歴長し。
    ⑧お店かなりステキ。お料理・雰囲気・お店の人最高!あのチョイスさすがね
     今度プライベートで利用したい!!みんなも行ってみてちょーだい
    てなかんじ。私はドサクサに紛れて久美子さんの妹をはじめ筑波大のヨット部OBなどに材木座への勧誘活動しました。みなさん材木座にきたらよろしくね。


    今ごろ大人な人々は3次会・4次会中かな。その後の報告はよろしく!
    幹事のツブ・カオルンをはじめ、みなさんおつかれさまでした。
    高田君・久美子さん末永くお幸せに〜

  • 3次会??連絡

    ツブ

    2005年5月27日
    らくがき

    一応鎌倉はお店が閉まるのが早いので、3次会の場所確保しました。
    会終了後(21:30〜)「鎌倉マッチポイント」にて
    (小町入って一本目を左折、踏切を渡った右手の中二階のお店です)
    幹事は飲む予定ですので、ちょこっと参加やフリート泊の人どうぞ。

  • 高田君2次会に関するお知らせ

    ツブ

    2005年5月25日
    らくがき

    いよいよ、たかた君&久美子さんの結婚式が今週末になりました。
    今回は、出席者全員参加型を目標にしましたので、ほぼ全員にお仕事をお願いしています。確認&ご協力よろしくお願いします☆
    なお、参加できそうになった方も、まだ大丈夫ですので、お知らせください。


    (材木座担当)
    ・司会/ちやこさん・おぐぴーさん
    ・受付/なみこ・マロ・(会計担当)ばんちゃん
    ・3点セット/林さん・おぐぴーさん・山ちゃん
    ・聖歌隊/ジャイアン・カオルン・ツブ・カニさん・(指揮)おぐぴーさん
    ・撮影隊/BM君・ムラセ君
    ・エール/ジャイアン・林さん・ユージ・ユースケ・山ちゃん
    ・何でもお手伝い隊/ユージ・ユースケ(二人とも一番若者なのでよろしくネ☆)


    (会社関係・大学ヨット部の方担当)
    ・乾杯/高田君会社の方
    ・スライド/高田君大学ヨット部同期の方


    (材木座メンバー集合時間)
        幹事・司会・3点セット・聖歌隊・エール→15:30にフリート集合
        その他の材木座の方→17:30〜18時までにお店に集合


    **荷物の運搬がありますので、その他の材木座の方で暇な人もフリート集合大歓迎です。**
    17時フリート出発予定です。(17:30お店着予定)


    (服装)ビーチサンダル・ウェット・水着禁止 
        自分なりの“おしゃれなお出かけ服”でお越しください。


    (会費)上記案内のとおりですのでご確認ください。おつりがないようにお願いします。
        千円札歓迎です!!
    (その他連絡)
    *土曜日のため小町通りは激混みの予感。車での直接来店はほぼ不可能ですので、
    近くのコインパーキングにとめて下さい。バイクはお店の前にとめられます。**


    **2次会終了後、もしかしたら近くで飲みますので、お暇な方は店の前に残っててください。**
    ***当日、フリート泊の方がいましたら、幹事までお知らせください**


    ではでは、楽しい会にしましょう〜!!

  • 第3回ホッパー黒潮カップ

    五十嵐

    2005年5月23日
    らくがき

    第3回ホッパー黒潮カップ兼第27回犬若オープンヨットレース兼第18回銚子市長杯デインギーヨットレースは、
    7月17日に開催いたします。
    前夜祭は7月16日です。
    ご参加よろしくお願いいたします。

  • 東京都予選

    チサ

    2005年5月22日
    らくがき

    東京都予選終わりました。
    今日は白波たってました。体力なさすぎです、私。。。
    小澤兄は出艇時にエクステンションを折り、無念?のリタイア。
    高校生とFJに乗ってました。愛ちゃんも高校生とFJに乗ってました。
    成男は1位2位が同点、1着の数も同じ、2着の数でタイがとけるという接戦を山本氏が制しました。
    お疲れ様でした〜。

  • トビ空襲警報

    管理人

    2005年5月22日
    らくがき

    ◎鎌倉などの海岸で食べ物「強奪」続出!
     野生のトビに食べ物を取られる被害が鎌倉市の海岸で相次いでいるらしい
     材木座にもデカイの2〜3羽いるよね トビはつめが鋭いので要注意!
     ↓写真は人に近づき食べ物を狙うトビ(21日鎌倉市)[22日読売新聞一面より]

  • 本日はこんな感じ

    ち

    2005年5月22日
    らくがき

    今日、海にいったら橋本さんと、中内さんがいた。ユージは葉山にいって不在、中内さんは用事ができてしまったので橋本さんと、2人でディープに練習した。風は最大11メートルくらいだったらしく白波太郎。
    クローズのボートスピード練習とフリーでジャイブ大会して面白かった。
    でも、前線通過予報だったので2時間で切り上げ。ちょっと残念だけどなかなかよい練習できました。
    ユージの帰還を確認して、家路につこうとしたら雨。
    予選組もきっといい風!ちさもSRでレギュラーをぶっちしてるかな?
    吹いてよかったね〜お疲れ様でした〜

  • 画像掲載解禁!

    b

    2005年5月21日
    らくがき
    編集済

    今日から画像貼り付けできます。
    画像掲載しても携帯電話における閲覧に不都合がなくなったことについて管理人さんの同意を得ました。


    この掲示板に、新規書き込みがあった場合だれでもメールで連絡を受けることが出来るようになりました。
    詳しくは、投稿フォーム下段の「メールでお知らせ」http://6728.teacup.com/zaimokuzafleet/bbs?M=AMRF&BD=8&CH=5
    をクリックして、送信先を指定してください。



    22日午前9時の予想天気図です

  • なんですとー!

    さっき起きた狼

    2005年5月21日
    らくがき

    2秒で上り殺します!
    顔で負けてもヨットは負けないがモットーです。
    つかちさぽん国体選手ですかーなめてますねー

  • (無題)

    東京予選組

    2005年5月21日
    らくがき

    本日4レース成立。前半3〜5、後半4から7くらい。
    成男トップは山本さん(1-1-2-2)でも暫定1位。抗議されるかもと言ってました。
    2位は、あれっ?名前忘れた!元レーザー乗り。トップと2点差。
    まろくんはハイクアウト出来ないくらい腰痛がひどく無念のリタイア。
    小澤兄は後半吹いてきてから苦しんでました。明日有終の美を飾ると強気の発言。
    成女。全勝しましたっ!
    って競争相手がいなかっただけですが。。。
    「材木座では俺があいつのお兄さんになってるけど、あいつが俺の弟ですから訂正しておいてくださいよ」って、ホントそっくりな口調で言ってたけど、どうする?小澤くん。

  • とってもよい天気!

    管理人

    2005年5月21日
    らくがき

    11時半 出艇
    かに ナカウチさん シホ ゆ―じ
    今 出艇
    久々、猿山の住人
    南3〜4M
    約1名 全身日光消毒中!

  • 名物は「ままかり」よ!

    ち

    2005年5月21日
    らくがき

    予選のみなさん、がんばってますか〜
    今日は微風?
    岡山の珍味「ままかり」目指してがんばってね〜
    健闘を祈る!

  • お金はだいじだよ〜♪

    夜勤明けの狼

    2005年5月21日
    らくがき

    5月20日…
    初任給でちゃったわけですよ!!
    もうヨット弁当からカルビビビンバ弁当にすることなんかわけない人間になってしまいました!
    しほさん今度月収対決しましょう☆彡
    予選の人負けるわけないですよね〜?
    ではおやすみなさい…

  • 土曜日

    管理人

    2005年5月20日
    らくがき

    11時頃行くよん!

  • 誰か 来ないかな

    かに

    2005年5月20日
    らくがき

    今日は みなとみらいまで来たから、これからフリートハウスへ行って土曜日乗るつもり。予選の人は頑張ってね♪

  • アルバム追加

    b

    2005年5月16日
    らくがき

    昨日の模様を撮影した写真をアルバム「05’休日」に追加しました。
    なぜか食事のシーンが多いのでたまには、他のものも撮りたいと思います。

    http://photos.yahoo.co.jp/bc/hopperdono/lst?.dir=/%2705%b5%d9%c6%fc%a1%ca%a3%b1%a1%cb&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//ph

  • 連絡

    管理人

    2005年5月16日
    らくがき

    バッジテスト取得したい方 5月29日、会場は葉山マリーナです
    受験希望者は連絡ください

  • 餅日記

    ちや

    2005年5月16日
    らくがき
    編集済

    日曜日、朝家をでると外は雨だった。うむぅぅこんな日に海に人はくるのか??と疑問でしたが
    鎌倉には雨はおらず、橋本さんとフリートハウスにつくと マロ・シホ・チサ・ミクがいてユージ・ナカウチさんも
    ウエットで出没、みんなで海にでました。
    マロはレギュラーで逗子方面へ、他はみんなSRでいざ海へ。当初北風で弱かったのですが、ちょっとずつ
    風がでてきて、風向は南へ。みんなでクローズボートスピード練習をして、ベア。
    それからコース練習を数本して終了しました。風が上がったときで5M〜6Mくらいかな?
    ハイクアウトするのにちょうどいい風で、コース練習も短いのでマーク付近接戦。
    ミスするとおしまいなかんじの集中練習でかなり良い練習できました。
    そうそう、スピード練習ではミクがフンフンと上って速く走っていて、いい感じでした。


    海からあがったら、BM君が嬉しげにフリートハウスにいたので炭の用意をしてもらい
    小倉家差し入れの搗いたばかりの胚芽米?のお餅を炭火で焼いてオヤツタイム。
    お腹がすいたので磯部巻きや砂糖醤油でペロリと食べる食べる。
    1人5個くらい食べてお腹満腹。鶏肉と違ってよく焼かなくてもOKなのでユージも橋本さんも
    安心。しばらくするとマロパパが船積みにやってきて餅食を薦めたのだけどお腹いっぱいの
    ようすで残念。のこりのお餅は焼かずに冷凍してあるので次回のお楽しみにね
    小倉家 餅ご馳走さま!またよろしくね〜
    ちなみに、昨日は比較的涼しかったけれ紫外線はバンバン。腕に怪しい日焼けをしました。
    みなさんUV対策は重要です。
    そんなワケで週末予選組の マロチサがんばってね!


    それから マキちゃん(美保の山本婦人)ちょっと早かったけれど無事男の子出産。
    名前は育海君(いくみ君)だそうです、。おめでとぉおおおお!

  • ☆たかたくん二次会パーティー☆

    かおるん

    2005年5月16日
    らくがき

    参加表明されてる方
    カニさん、林さん、おぐぴー、ひぐるさん、BMくん、ジャイアン
    山ちゃん、マロくん、ゆーすけ、ゆーじ、こーた
    たてさん、なみこ、ツブ、かおるん


    15日現在、以上の方々です。
    『あれれ。参加するって言ってたのに名前がない!』という方や、
    『今から参加します』という方、『まだ迷ってる』『今回は欠席します』という方々は
    *18日(水)の18時までにdolphin@ymgc.orgまでご連絡ください。
    ☆素敵なお店でおいしいお酒とお料理♪楽しい会になりますよ☆

  • スポーツ科学フォーラム

    管理人

    2005年5月15日
    らくがき
    編集済

    下記フォーラムに5/29(日)参加してきます 招待状に同伴者1名まで入場OKとあります
    興味があり参加したい方 連絡ちょうだい!
    ●スポーツ科学フォーラム
    日時 5月29日 14時開演 17時終了予定
    場所 科学技術館 サイエンスホール  地下鉄「竹橋」 「九段下」
    主管 ㈱BBMスポーツ・コミッション
    協力 コーチングクリニック サッカークリニック ベースボールクリニック
    第1部 スポーツは科学の勝負 講師:平石貴久(平石クリニック院長)
         血液データからフィードバックする科学的コンディショニング
    第2部 スポーツ科学でピークパフォーマンスを発揮する 講師:岡村浩嗣(大阪体育大教授)
         ピークパフォーマンスを発揮するための栄養・水分補給
    第3部 アスリートパネルディスカッション
         スポーツ科学から見るスポーツの現場
         パネラー:北澤豪(サッカー元日本代表)・岩崎恭子(バルセロナ五輪金メダリスト)

  • 日曜日

    管理人

    2005年5月13日
    らくがき

    材木座に10:30に行くよん!

  • 皆勤賞?

    やま

    2005年5月12日
    らくがき

    ハヤシさんの皆勤賞はもう昨年で連続3年目ではないですか?
    私も同じく3年のはずですが(私のような暇人とパパとでは意味が違う)、
    今年は第4戦が無理かな……。

  • 結婚式2次会ご案内

    ツブ

    2005年5月11日
    らくがき

    みなさま、先日お伝えしていた高田君&久美子さん結婚式2次会の案内ができましたので、ご確認ください。
    また、出席可能な方は、もしかしたらお手伝いをお願いするかもしれませんので、
    早めにご連絡いただければ助かります。それでは、よろしくお願いいたします。


    https://zaimokuza.info/wedding/


    では、楽しい会にしましょう〜〜☆☆

  • 皆勤賞

    ちや

    2005年5月11日
    らくがき

    げげげ。。サダオそれはびっくりしたでしょ。。ボウヤの具合は良くなったのかな?
    どーりでレースにサダオがいないのは変だと思ったよ。
    今回2年連続の皆勤賞は逃したけれど、また来年から5年連続とか狙えばいいじゃん。
    パパがんばれ!

  • ↓と↓↓

    ゲリピ―会長

    2005年5月11日
    らくがき

    薬と高熱、とっても恐ろしいですね!
    生の鶏肉もけっこうヤバイです
    GW前の焼肉の会であせって食べた約3名が
    ゲリピー&高熱との報告が入っています!

  • 突発性発疹

    ハヤシ

    2005年5月10日
    らくがき

    ジヤイアン&カオルン一周年おめでとう。末長くお幸せに。日曜は行けなくて済みません。子供が突発発疹という恐ろしげな名前の病気になって四十度近い熱を出は、痙攣するはで少しびびりました。密かに狙っていた連続出場の材木座新記録(二年連続皆勤賞)も途絶えてしまった・・・。

  • 薬と鶏肉の生焼け注意

    花粉症の会会長

    2005年5月10日
    らくがき

    花粉症のみなさまいかがお過ごしですか?
    スギ花粉は治まり、ヒノキ花粉に苦しんでいる方もいらっしゃることと思いますがあとちょっと。
    がんばりませう。


    さて 花粉症のみなさまに重大な報告があります。
    実は会長、ここ1ヶ月ばかり体調を崩し、かなり病気モードでした。
    それも尿に鮮血がまじるナゾの病気。膀胱炎?だったら抗生物質で治るのに薬が効かず、
    結石ならレントゲンに石が写るハズなのに写らず。はてな?な感じ。
    都立病院で検査するも理由がわからず、腎臓疾患かと疑われ、昨日北里研究所病院の腎臓内科にて
    診察をうけたところ、なんと「花粉症の薬による副作用」ということがわかりました
    そおおおおおおおおおおおなんです。花粉症の症状を押さえる薬「リザベン」というのを2月から服用していた
    のが原因だったのですよぅ。4月9日から発症し約1ヶ月間会長を悩ませたのは花粉症の薬。
    恐ろしいことです。この薬を飲んで私と同じような事例が多く報告されているそうですが、全国の
    花粉症のみなさま同じ薬じゃないからと安心してはいけません。
    花粉症の薬には同じような成分が配合されているとのこと、花粉症の薬を飲んでいる方は要注意です。
    尚、この薬は服用を繰り返すことによって難治症になり、さらに重病へと進んでいく模様。
    知らないとホントーに怖いので気をつけてくださいまし。
    ちなみに、昨日ジロジロしたところ調剤薬局でもらった紙には小さく「尿に異常を感じたときは医師に相談するように」と
    サラリと書いてありましたが、そんなのぜんぜんピンときませんでした。イヤハヤ・・
    もっと大きく、どんなに具合が悪くなるか書いてほしいです
    まあ、体質もあるので全員が全員というわけではありませんがみなさん注意してください。
    ちなみに服用して発症実例は7日から3年。その中でも1ヶ月半から2ヶ月での発症が一番
    多いそうです。


    そんなワケで腎臓疾患ではなかったので、海は本格解禁。健康第一。元気が一番です
    鶏肉の生肉と薬にはみなさん気をつけましょう
    それから来年以降の花粉対策。薬に頼らない素敵な方法があったら教えてください

  • 第2戦・成績

    湘南合同レース委員会

    2005年5月10日
    らくがき
    編集済

    湘南チャンピオンシリーズ第2戦の成績をRACE INFORMATION & RESULTのページに掲載しました。
    また、第1戦の成績も訂正事項が判明したため若干変更してあります。
    ご確認ください。


    なお、下記の第2戦・速報では2Rの風向が80゜となっていますが、正しくは次のようになります。
    2R 60→80゜4m/s 2上コース変更


    それでは、選手、運営、応援のみなさま、お疲れさまでした。

    https://zaimokuza.info/result2005/

  • 第2戦

    海上撮影班

    2005年5月9日
    らくがき

    海上撮影の準備は完璧だったんだけど
    突然のカメラボディのトラブル(原因不明)で撮影できませんでした!
    第3戦に期待してちょうだい!


    餃子美味しかったね! 搬入個数で迷ったけど、
    材木座の場合 迷ったらとにかく多めの教訓が生かされ200個が適量になってました!
    ジャイアン・カオルン サンキューでした!


    第2戦の風も適量でよいレースができたと思います
    第2Rの2上でのコース変更(60→80°)はナイスタイミングじゃったろ!
    タカタのレース運営能力(状況判断が早い)はかなり高いよ
    第3R、2度のゼネリコ後のスタートはとってもきれいなスタートでした! 

←前のページ
1 … 147 148 149 150 151 … 187
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム