材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • いよいよだね!頑張って♪

    かに

    2007年7月28日
    らくがき

    セレブチームに入りたかったなー。昨日のトライアルレースはどうでしたか?大会掲示板によれば Web MasterさんがYouTubeでの動画配信も試みてくれるそうです。みんな頑張って目立っちゃいましょう。美味しいものもしっかり画像で報告してください。

  • 今日の宿は男鹿温泉のホテルです!

    全日本セレブチーム

    2007年7月27日
    らくがき

    セレブチームメンバーは、しほ・ちさ・ハリデイさんでーす。みんなと観光後、断崖絶壁の山道を走ること約30分!宿に到着!まずはきりたんぽ鍋やお刺身などの食事をお座敷で堪能し、運良くなまはげ郷神楽というグループの太鼓のイベントが近くでやっていたので見に行ってきました!すごい迫力でとてもかっこよかったので、明日も見に行っちゃおーかなー♪今日の詳しい様子は、キャンプチームが写真つきで報告してくれると思います!

  • 全日本遠征隊へ応援メッセージ!

    森口

    2007年7月27日
    らくがき

    やっほー!今日も関東は真夏日、30度を超え、汗がたらーり、たらーり、アイスコーヒーを飲みまくったのです!遠征隊も無事に、現地に到着との知らせ、読みましたよ!アイスかじって、シャワー、浴びて、ビジネス・ホテルで休んでいる様子!存分に楽しんできて下さい!しほ&ちささん、むらせさん、ひろせ君、えびちゃんへ、おもいっきり、GOOD LUCK!

  • 遠征1日目報告。

    全日本遠征隊

    2007年7月27日
    らくがき

    無事?秋田・男鹿に到着しました!!
    今晩は秋田駅近くのビジネスホテルに宿泊。
    宿泊メンバーは、しほ&ちささん・むらせさん・ひろせくん・ハル・えびの6人。
    なんと一人¥3150で宿泊で〜す。安い♪(not材木座的宿泊方式=正規宿泊)


    これまでの動きを振り返ってみようと思います。


    昨日は0930材木座集合、積み込みでした。しほさんがしきりにトレーラーの自分の船の縛り具合を気にしていました。寸前になって「やっぱり全部ユルイ疑惑」が浮上。みんなで全体重をかけてしめまくりました。
    出発時に皆の反対を押し切って段差からトレーラーを引こうとしたひろせくん。案の定段差に鉄骨が当たり「ガリッ」というやな音を聞きました。あーぁ・・・
    気を取り直して1100出発。R134から逗葉新道、横横、湾岸線のコースで2時間で東北道・蓮田SAまでつきました。蓮田で小休止、次の休憩を決め、ドライバー交代。
    トレーラーを牽引した運転初体験のむらせさんとぼくは必要以上に神経を使いまくってとても疲れました。。特にむらせさんが運転していた時、那須から福島にかけて、豪雨でほんとに気の毒でした。。真っ暗な道、二車線でのトラックとの絡み、それでなくても後ろが見えないのに降りしきる雨で視界不良…。お疲れ様です。
    バンの方はしほ・ちささんで仲良く順繰りに運転してました。眠気ピークの重症患者はバンの後ろの就寝スペースを活用。おそらく全員が一回はお世話になった模様。
    二時間毎の休憩で秋田道までこぎつけ、温泉マークの表示がある珍しいPAに遭遇。
    思いつきで立ち寄ってみるとPAに隣接して「オアシス館」という怪しげな温泉がありました。更にその横には「ふれあい広場」というミニファームがあり、ヤギとウサギと戯れてみたり。えさをあげようとしたちささんに襲いかかったヤギが印象的でした。可愛かったけど。
    大自然に癒された一行は更に秋田へ向かい、途中のSAでなにやら日本一らしいフィールドアスレチック(FA)のコースを発見。寝てないのにやけにアクティヴな感じでしたが誰も反対しないので行くことに。途中道を間違いながらも正午ごろにはFAに到着。その規模の大きさにビックリ。更に天皇もおいでになられている事も判明しびっくり。
    みんなではりきって開始。入場時に配られる番号の付いたゼッケンを着用して、気分は少年少女。なにやら各々の体力に合わせて、色々なコースがある模様。意外と簡単じゃんとか言っていた自分が最初にコケて、その後は皆それぞれ負傷。
    楽しさとは裏腹に増える傷、流血、疲労…それでも材木座メンバーはあきらめなかった!
    最後の種目を終えた時はかなりの達成感でした。入門コース。


    シャワーを浴び、アイスを食べ一路秋田市街地へ。
    ここで、途中の高速から点灯しなくなってっしまったひろせ車のブレーキランプ、を見てもらうため市街地のディーラーさんへ寄り道。
    修理の間お店の中で全員でうろちょろしていると、秋田美人の受付のお姉さんが全員に飲み物を出してくれました。更にひろせ車の修理代はタダにしていただいちゃいました。秋田の人はみな親切!!
    その後、青春18切符で秋田駅まで来ていたハルを拾い、材木座5人+ハルで男鹿ヨットハーバーへ。トレーラーを切り離し、ひろせくん艇・ちささん艇を降ろし、ナマハゲの大きな像があるところに行き記念撮影。若干逆光ながら撮り終わり、道の駅へ。
    軽く夕食前の食事?を済ませて、道の駅の温泉はいりました。


    だんだん眠くなってきました、明日トライアルです。。。
    ひろせくんが夜の町からかえってきました。ダーツ?したそうです。


    ホテルにチェックイン後、ご飯はホテルの裏手にある、高級感あふれるお店で「稲庭うどん
    」を満喫。(夕食)


    その後は各自フリータイムでした。


    やばい眠いので今日はこのへんで。おやすみなさい。
    明日も頑張ります。

  • 帝京高校野球部への応援メッセージ!

    森口

    2007年7月26日
    らくがき

    橋本隊長へ、「この夏も帝京、大田&垣が原投手の2枚看板で予選を順調に勝ち上がり、甲子園での活躍が期待できそうですね!」「神奈川県は古豪横浜高校で決まり!」両校の激突が楽しみです!

  • 第59回鎌倉花火大会の一般協賛者を募集!

    広報湘南

    2007年7月26日
    らくがき

    ●鎌倉花火大会
    会  場:由比ヶ浜・材木座海岸  開催時間:午後7時〜午後8時15分
    打上げ数:約2,900発        開催日:平成19年8月10日(金)
    鎌倉花火大会の一般協賛者を募集!
    1口5,000円のご協賛に対し、鎌倉花火大会のご招待券を1枚進呈いたします。
    この招待券で滑川交差点近くの絶好のロケーションから、イスに座って花火が鑑賞できます。
    http://www1.kamakuranet.ne.jp/kamakura/07hanabi/07hanabi.html


    ●'07神奈川県の花火大会情報
    http://www.kanagawa-kankou.or.jp/topics/hanabi.html

  • アジア杯敗戦!

    撮影班

    2007年7月26日
    らくがき

    なんで秋田まで行ってフィールドアスレチックなんだ?


    NYのオグピ!
    残念であるがTOIN神奈川5回戦で大接戦の敗戦であった!
    我軍は昨日、東・東京5回戦を突破!
    投手陣の不調がチョイ気になるが全国制覇しちゃうよ
    タンコブ王子さん!
    上位走るとナイスな写真の確率高くなりますね
    8月も海上撮影しちゃいます!
    アジア杯敗退!
    オイラはオシム支持!

  • あと一息!

    全日本遠征隊

    2007年7月26日
    らくがき

    ただいま、岩手のSAで前沢牛の朝食をとり、順調に秋田に近付いてきました!昨日の夜11時に材木座を出発して交代しながらノンストップで走ってます!秋田は遠い〜です〜!今日は秋田市内観光です。フィールドアスレチック200kcal消費コースに行く予定です(^_^)v

  • いってらっしゃい

    ち

    2007年7月25日
    らくがき

    そろそろ関東も梅雨明けしてほしいなぁと思ふこのごろ。
    あと1週間たらずで8月!湘南の海も派手になってきたかな??
    今週末は 全日本!!材木座出場メンバーがんばって!!
    そして楽しんできておくれ〜
    温泉と美味しいものも満喫してきてね〜
    土産話を楽しみにしています〜
    今回も大きいカップはもちろんイロイロなもの材木座に連れてきてね〜
    道中は安全運転で〜

  • 男の「えびちゃん」へ

    森口

    2007年7月25日
    らくがき

    フリートハウスが低温サウナになっていたとは、驚きチョコどろどろ溶け流れ事件状態?頑張れ!えびちゃん!追伸、レースの写真=良く撮れてますいなーーー!お見事!

  • 写真拝見しました!

    たんこぶ完治

    2007年7月25日
    らくがき

    撮影班さま、写真ありがとうございます。さっそく拝見しました。
    夏本番、今週末はスカッと晴れると良いのですが。
    全日本に行かれる方々、健闘をお祈りしております。
    頑張ってね!!

  • アップ完了!

    撮影班

    2007年7月24日
    らくがき

    第4戦の写真をフォトアルバムNo3<'07シリーズ第4戦>にアップしました!
    ↓また大変遅くなってしまいましたが新年会の写真を<'07新年会>に追加しました!!

  • 積み込み

    えび

    2007年7月24日
    らくがき

    今日村瀬さんに電話したら、「もうえびの船積んだよ」って言われました。
    日曜いけなくてごめんなさい。。積んで頂いてありがとうございました(>.<)


    今日、荷物を車で材木座に搬送しました。
    フリートハウスが低温サウナになっていて、チョコが…


    見てみぬふりをしました、すみません。換気だけしておきました。


    あと固縛用のロープ念のため大量に置いておいきました。


    エントリーフィーなんですが、未だ振り込んでません。
    皆さん振り込みましたか?当日でも大丈夫ですかね?

  • 予告!

    撮影班

    2007年7月24日
    らくがき

    第4戦の写真を今夜10時頃、公開予定!

  • 「全日本遠征隊への応援メッセージ!」

    森口

    2007年7月24日
    らくがき

    いよいよ、秋田県男鹿半島での全日本選手権へトレーラーに愛艇を積んで遠征するのですね!「頑張ると同時に楽しんできて下さい!」良い成果が出ます事を祈ってます!GOOD LUCK!

  • 久々の朝から青空!

    湘南気象台

    2007年7月24日
    らくがき

    ◆逗子気象情報◆
    2007/07/24 09:30
    ----最新情報----
    風速 2.8 m/s ENE
    瞬間 5.6 m/s E at 09:19
    気温 30.0 ーC

  • 積み込み風景

    kazutako

    2007年7月23日
    らくがき

    特別出演はムラセさん。

  • 積み込み完了!!

    全日本遠征隊

    2007年7月22日
    らくがき

    今年の全日本は、秋田と遠いこともあり、材木座からは5人とちょっと寂しいですが、元気に材木座をアピールしてきたいと思います。


    遠征隊員 ムラセ・ヒロセ・エビ・シホ・チサ
    廣瀬車トレーラーと小倉車の二台に5艇積んでいきます。積み込みを手伝ってくれた関口君&中内さんありがとうございました。


    大会は3日間ですが、みんな5連休を取り、観光体制もばっちりです!!
    なので、秋田でお勧めの場所があったら教えてくださいねー。

  • 国体予選速報!

    kazutako

    2007年7月22日
    らくがき

    今日は用事があって、夕方に若洲に行きました。


    東京都・埼玉県の国体予選ですが、カニさんが埼玉代表に
    なった模様!おめでとうございます!


    トンベちゃん、チサさんも順当に代表になれる模様。


    レース、出たかったなぁ・・・。

  • 愛&奈緒子ペアへ

    森口

    2007年7月17日
    らくがき

    お疲れさま!残念ながらの悔しい4位、でも、きっと次へのステップアップへの大道が開けたのだ!とファンとして確信してます!追伸、材木座の「らくがき張」の表紙、綺麗な夏景色になったね!

  • お疲れ様$G<

    サザエさん

    2007年7月16日
    らくがき

    愛ちゃん、奈緒子ちゃん、お疲れ様〜すっかりワールドな人になったね。世界の4位なんて、すごいと思います。大きな夢に向かってがんばってね♪

  • 残念でした。

    愛&なおこ

    2007年7月16日
    らくがき

    みなさん、応援ありがとうございました!
    残念ながら、逆転されてしまい、4位という結果でした。すごく悔しいですが、次は必ず勝つぞ!という気持ちで、これからの練習頑張ります!
    いつもいつも、みなさんの温かい応援が励みになっています!本当にありがとうございます!
    次の大会は、8/12からのプレオリンピックin青島です☆

  • 台風通過中

    J2号@逗子

    2007年7月15日
    らくがき

    BMさんは随分高いところに住んでいるのですね。現在の材木座周辺は雨も止み、風もそれほど吹いてはいませんが、相変わらず海は大シケ。このシケの中でも数名のサーファーが波を待ってます。ときどき陽がさし始めました。この程度で終わってくれれば被害は無さそうです。

  • 今日は・・・

    B@逗子

    2007年7月15日
    らくがき
    編集済

    雲がだいぶ取れてきました。
    午後には雨が上がるかも・・・。
    雨が上がったら船の整備に出かけて見ようと思います。
    雨は台風の中心から東側にあるようです。
    海は真っ白!海上は大時化です

  • 接近中!!

    湘南気象台

    2007年7月15日
    らくがき

    江ノ島気象情報 2007/07/15 09:11 現在


    平均風速:14.5 m/s  平均風向:南東
    最大風速:18.1 m/s  最大風速時の風向:南東


    気温     湿度     実効湿度    雨量(過去1時間)
    24.4 ℃   92.3 %   87.0 %    1.5 mm
    現地気圧    海面気圧     潮位
    989.1 hpa   989.7 hpa   104 cm

  • 台風対策ありがとうございます

    かに

    2007年7月15日
    らくがき

    “し”さん 縛ってくれてありがとうございます。また、J2さん 片付けと報告ご苦労様です。台風は今日の夕刻 関東地方に最接近の模様。後はフリートハウスの無事を祈るのみ。

  • 愛&奈緒子 4位!

    管理人

    2007年7月14日
    らくがき

    吹いた中での4位で不動の地位を確定させた感じです!
    本番は来年!表彰台の一番高いとこ目指せ!!
    帰国したら美味しい焼肉食べに行こう!レディス長殿よろしくです!

  • 「サーファー天国」の写真=見事!

    森口

    2007年7月14日
    らくがき

    みなさん「どうも!」今日、どしゃぶり雨の中、関内まで行って遊んできました。けど、下半身、ずぶぬれで気持ち悪かったです!材木座海岸も写真の通り、荒れ模様なのですね!まったく、台風一過の青空を見たいものです!すかっと、明日「どんど晴れ!」になあれー!無理かな?

  • こちらは・・・

    B@逗子

    2007年7月14日
    らくがき

    先ほど帰宅。
    激しい雨の中横横を通って来ました。
    高台にあるこちらは風の影響が大きいかもしれません。
    移転して初の台風。
    これから雨戸を閉めて明日にかけて引篭りです。

  • サーファー天国

    J2号@逗子

    2007年7月14日
    らくがき

    材木座周辺は雨が降っていて波は高いですが今のところ風は穏やかです。先ほど見に行ったところカニさんのラックにもしっかり新しいロープが縛ってありましたので(シホさんがやってくれたのかな?)大丈夫です。あと、ベランダの上のイスなど、風で飛びそうなものをたたんでフリートハウスの壁際に寄せておきました。でもテーブルはそのまま。南西の風だと結構厳しいかもしれません。我が家も南西の風は苦手なのでちょっと心配です。早く台風が去って、月曜日には朝から台風一過の晴天になってほしいです。

←前のページ
1 … 97 98 99 100 101 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム