わぁお!やったね〜
廣瀬青年・シホおめでとう!!
材木座に大きいカップたちがやってくる♪
すごいね〜
天気にも恵まれたみたいだしよかったね!!美味しいものも沢山食べたのかな〜
秋田からの道中長いから今日はみんなネムネムかしら?
遠征組のみなさんおつかれさまでした。ゆっくり休んでね
-
黒潮カップ
銚子フリート五十嵐です
延期となっていた黒潮カップの日程が決定しましたのでお知らせいたします。
8/18(土)前夜祭
8/19(日)本戦 -
いよいよですね!突撃!材木座軍団!いえーーーい!
材木座の全日本チームの皆さまへ「全日本セレブチーム」と共に、カッ飛びバッタ艇の化して、存分に実力を発揮されることを蒸し暑い横浜から、健闘を祈ってます!「がんばれ!」
-
いよいよだね!頑張って♪
セレブチームに入りたかったなー。昨日のトライアルレースはどうでしたか?大会掲示板によれば Web MasterさんがYouTubeでの動画配信も試みてくれるそうです。みんな頑張って目立っちゃいましょう。美味しいものもしっかり画像で報告してください。
-
今日の宿は男鹿温泉のホテルです!
セレブチームメンバーは、しほ・ちさ・ハリデイさんでーす。みんなと観光後、断崖絶壁の山道を走ること約30分!宿に到着!まずはきりたんぽ鍋やお刺身などの食事をお座敷で堪能し、運良くなまはげ郷神楽というグループの太鼓のイベントが近くでやっていたので見に行ってきました!すごい迫力でとてもかっこよかったので、明日も見に行っちゃおーかなー♪今日の詳しい様子は、キャンプチームが写真つきで報告してくれると思います!
-
全日本遠征隊へ応援メッセージ!
やっほー!今日も関東は真夏日、30度を超え、汗がたらーり、たらーり、アイスコーヒーを飲みまくったのです!遠征隊も無事に、現地に到着との知らせ、読みましたよ!アイスかじって、シャワー、浴びて、ビジネス・ホテルで休んでいる様子!存分に楽しんできて下さい!しほ&ちささん、むらせさん、ひろせ君、えびちゃんへ、おもいっきり、GOOD LUCK!
-
遠征1日目報告。
無事?秋田・男鹿に到着しました!!
今晩は秋田駅近くのビジネスホテルに宿泊。
宿泊メンバーは、しほ&ちささん・むらせさん・ひろせくん・ハル・えびの6人。
なんと一人¥3150で宿泊で〜す。安い♪(not材木座的宿泊方式=正規宿泊)
これまでの動きを振り返ってみようと思います。
昨日は0930材木座集合、積み込みでした。しほさんがしきりにトレーラーの自分の船の縛り具合を気にしていました。寸前になって「やっぱり全部ユルイ疑惑」が浮上。みんなで全体重をかけてしめまくりました。
出発時に皆の反対を押し切って段差からトレーラーを引こうとしたひろせくん。案の定段差に鉄骨が当たり「ガリッ」というやな音を聞きました。あーぁ・・・
気を取り直して1100出発。R134から逗葉新道、横横、湾岸線のコースで2時間で東北道・蓮田SAまでつきました。蓮田で小休止、次の休憩を決め、ドライバー交代。
トレーラーを牽引した運転初体験のむらせさんとぼくは必要以上に神経を使いまくってとても疲れました。。特にむらせさんが運転していた時、那須から福島にかけて、豪雨でほんとに気の毒でした。。真っ暗な道、二車線でのトラックとの絡み、それでなくても後ろが見えないのに降りしきる雨で視界不良…。お疲れ様です。
バンの方はしほ・ちささんで仲良く順繰りに運転してました。眠気ピークの重症患者はバンの後ろの就寝スペースを活用。おそらく全員が一回はお世話になった模様。
二時間毎の休憩で秋田道までこぎつけ、温泉マークの表示がある珍しいPAに遭遇。
思いつきで立ち寄ってみるとPAに隣接して「オアシス館」という怪しげな温泉がありました。更にその横には「ふれあい広場」というミニファームがあり、ヤギとウサギと戯れてみたり。えさをあげようとしたちささんに襲いかかったヤギが印象的でした。可愛かったけど。
大自然に癒された一行は更に秋田へ向かい、途中のSAでなにやら日本一らしいフィールドアスレチック(FA)のコースを発見。寝てないのにやけにアクティヴな感じでしたが誰も反対しないので行くことに。途中道を間違いながらも正午ごろにはFAに到着。その規模の大きさにビックリ。更に天皇もおいでになられている事も判明しびっくり。
みんなではりきって開始。入場時に配られる番号の付いたゼッケンを着用して、気分は少年少女。なにやら各々の体力に合わせて、色々なコースがある模様。意外と簡単じゃんとか言っていた自分が最初にコケて、その後は皆それぞれ負傷。
楽しさとは裏腹に増える傷、流血、疲労…それでも材木座メンバーはあきらめなかった!
最後の種目を終えた時はかなりの達成感でした。入門コース。
シャワーを浴び、アイスを食べ一路秋田市街地へ。
ここで、途中の高速から点灯しなくなってっしまったひろせ車のブレーキランプ、を見てもらうため市街地のディーラーさんへ寄り道。
修理の間お店の中で全員でうろちょろしていると、秋田美人の受付のお姉さんが全員に飲み物を出してくれました。更にひろせ車の修理代はタダにしていただいちゃいました。秋田の人はみな親切!!
その後、青春18切符で秋田駅まで来ていたハルを拾い、材木座5人+ハルで男鹿ヨットハーバーへ。トレーラーを切り離し、ひろせくん艇・ちささん艇を降ろし、ナマハゲの大きな像があるところに行き記念撮影。若干逆光ながら撮り終わり、道の駅へ。
軽く夕食前の食事?を済ませて、道の駅の温泉はいりました。
だんだん眠くなってきました、明日トライアルです。。。
ひろせくんが夜の町からかえってきました。ダーツ?したそうです。
ホテルにチェックイン後、ご飯はホテルの裏手にある、高級感あふれるお店で「稲庭うどん
」を満喫。(夕食)
その後は各自フリータイムでした。
やばい眠いので今日はこのへんで。おやすみなさい。
明日も頑張ります。 -
帝京高校野球部への応援メッセージ!
橋本隊長へ、「この夏も帝京、大田&垣が原投手の2枚看板で予選を順調に勝ち上がり、甲子園での活躍が期待できそうですね!」「神奈川県は古豪横浜高校で決まり!」両校の激突が楽しみです!
-
第59回鎌倉花火大会の一般協賛者を募集!
●鎌倉花火大会
会 場:由比ヶ浜・材木座海岸 開催時間:午後7時〜午後8時15分
打上げ数:約2,900発 開催日:平成19年8月10日(金)
鎌倉花火大会の一般協賛者を募集!
1口5,000円のご協賛に対し、鎌倉花火大会のご招待券を1枚進呈いたします。
この招待券で滑川交差点近くの絶好のロケーションから、イスに座って花火が鑑賞できます。
http://www1.kamakuranet.ne.jp/kamakura/07hanabi/07hanabi.html
●'07神奈川県の花火大会情報
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/topics/hanabi.html -
「全日本遠征隊への応援メッセージ!」
いよいよ、秋田県男鹿半島での全日本選手権へトレーラーに愛艇を積んで遠征するのですね!「頑張ると同時に楽しんできて下さい!」良い成果が出ます事を祈ってます!GOOD LUCK!