フリートに着くと トンベちゃんが艇整備に余念が無い様子。ムラセ君も到着して二人で出艇。OPの大艇団を避けて葉山方面に上って行くと葉山港方面にカンコちゃん発見。葉山の浅羽君とともに葉山420のコース練習に混ぜてもらいました。昨日筋肉痛になった人とうって変わってカンコちゃんは元気いっぱい。6mの風の中 一回も前に入れませんでした(T.T) 年寄りは体の動きも悪く マーク回航のたびにドタバタして しまいには沈。熱中症による頭痛かリタイアして波間に浮かんで冷却。 陸に上がってかたずけをしてるとBちゃん登場。 帰りに薊でサンマーメン食べて帰りました。(もちろんビールも)
-
近藤愛さんへ、「リクエスト!」
近藤愛さま、「会ったこともないのに、失礼します!オフィシャルサイトで、読んだのですが、国立音大付属高校卒のピアニストだそうで、ぜひ、機会がありましたら、ドビッシーのアラベスクをみんなの前で披露していだだけませんか?」「心が洗われそうな、素敵な予感と期待!」以上、上の写真、最高だぜ!
-
ちささんへ「絵文字の花が咲いた、綺麗な書き込み」楽しく読みました!
ちささんへ、「筋肉痛が即やって来るのは、若さの証!」さて、黒潮カップの成績、ヒロセくんの準優勝、カンコちゃん、ちささん2人のワンツーフィニッシュ、「お見事!おめでとう!」「いいぞ!材木座!」
-
筋肉痛💊
昨日は風もちょうどよく⛵楽しかったのですが、練習に夢中になりすぎて、いつもなら二日後にやってくる筋肉痛が着艇するころにはやってきてました😨
OPのレースのコースの長さとコーチボートの多さには驚きました
遅まきながら、黒潮カップ🏆の結果
レギュラー優勝黒田さん、準優勝ヒロセくん👏、3位秋田の斉藤さん、4位山本さん(多分)、特別賞やまさん🙌
SR優勝カンコちゃん、準優勝ちさ🎵、3位秋田の小林さん、4位しほ、5位とんべちゃん
SRは第2レース2上マーク➡下マーク➡フィニッシュまで上位四人が大混戦でした。2〜3mの風の中1位から4位までが5秒内くらいでフィニッシュしたのではないでしょうか…
黒田さんはレギュラーセールとフットベルトをもらっていました🎁
カンコちゃんは蚊取り線香50本でした🐝
メロンちゃんがなくて残念🍈でも楽しかったです♪ -
🔔サーバメンテナンス
連絡遅くなりましたが8月26日(日)AM 2:00 〜 AM 10:00 の間の8時間(予定)
材木座HPはサーバ機器の交換作業のためページの閲覧ができません!
絵文字ヨット⛵はSoftBankの圧勝🎉 -
体重はあるにこしたことないよ!
昨日はしゅっていしたら、かんこちゃんがすでに材木座の湾内で待っていました😲しほ・ちさ・とんべちゃんのSR4艇でハイレベルな練習でした⛵すべりはあまり差がつかないので、永遠とのぼりつづけ、太ももが肉離れ寸前です😫途中、ゴムボートでシングルハンドについて熱く語る廣瀬クンに会いました😃夏も、もうすぐ終わりですね〜😿
-
いぬわか!
愛さん、奈緒子ちゃん。プレオリお疲れ様です。
まだ「プレ」。本番はこれからですから☆
影ながら応援してますよ♪
念願の犬若オープンは海の幸あり、夜の花火あり、楽しいおしゃべりあり。
オープンならではの緊迫したレースあり。行ってよかった♪
その中でもモスに乗せてもらったのが最高に楽しかったですよ。
難しい艇にチャレンジする事はホントにワクワクしますo(^-^)o
今度葉山で乗せてもらう(口)約束を交わしたので楽しみです。
この土日は逗子でOPのレースのお手伝い。
という事でヨットには乗れませんが、フリートハウスに宿泊させて
もらう予定です。
一人じゃ寂しいので、夜遊び仲間大募集・・・☆ -
勝ってるジャンと思ったが!
同点の2チームの得点をよーく見てみると
M T N
1 AUS 1 5 8 3 1 12 8 8 (14) 6 66 52
2 JPN 9 2 1 4 2 11 12 1 (15) 10 67 52
1位は両チーム2回だけどJPNは2位があるぞ!勝ってるじゃんと思ったが
同点の場合、メダルレースの上位チームが勝ちとなるのが新ルールなんだって!
あ〜〜〜あ!! -
「おつかれさま!」愛&奈緒子ペアー!
毎日、どきどきしながら、応援していました!同点の2位、本番への「準備完了」と受け止めていますよ。写真に写る姿、愛さんのゴーグル&奈緒子さんのスピンネーカー操作、実にかっこいいとファンとして惚れ込んじゃってます!照れくさいけど、これは本音です!「おかえりなさい!」
-
プレオリンピックの速報を見て
「同点の2位=銀メダル」ですか!プレということで吉としましょうよ!金は、本番に取っておきましょうぞ!でも、待てよ、これ確定でないのね!なんだか、甲子園の結果のように、どきどきしてきました!
-
🇯🇵総合2位に浮上だ💪
⛵プレオリンピック 7日目
1−(17)で42点 総合2位
1位UKR40点、3位AUS46点、4位SWE48点
あとは得意なメダルレースだ❕
表彰台の1番高い所目指して頑張れ🎉 -
愛ちゃん&なおちゃんその調子!!
遠征隊の皆様お疲れ様でした。隊員は、山本ファミリー・カニファミリー・やまさん・むらせ・ひろせ・しほ・ちさ・とんべ。ビーさんはなぜか日曜に登場。
今年は日程変更したにもかかわらず、シーホッパーがたくさん集まっていてにぎやかでした。そして、例年土曜に練習する人はいないのに、今年はかなりの数のホッパーがしゅっていしていました。宴会の部では、恒例のおいしい食べ物たちと生バンド。村瀬君は、最後のお皿洗いもやってくれて生まれ変わりました。
レースはこれまたいつものことながら風がない・・・2〜3メートルの風で何とか2レース行いました。黒潮カップは、残念ながら材木座には来てくれませんでした。来年は大勢で乗り込んで奪い返しましょう!!今年はヤードスティックが変更され、上位をノーマルリグが独占しました。廣瀬君がピープルのかわいいたてをもらっていてうらやましかったです。ちなみにやまさんも、26回大会賞で同じものをもらっていました。
フリートハウスにみわチュウノメッセージがありました。早くヨットのりにおいでね!!廣瀬君がいたるところで若者をナンパ(勧誘?)しているみたいなので、材木座にも若い力が増えるといいなと思います。
銚子の皆さん楽しかったです!!ありがとうございました。
ところでエメラルドカップは出たんですか??? -
いいぞ!愛&奈緒子、総合1位浮上!善戦惜敗、帝京高校!来春こそ、優勝だ!
管理人さまへ、「帝京の夏が終わりましたね!悔し涙にもらい泣き。気持ちが伝わりました!」その分、愛&奈緒子ペアに、気持ちよく、金メダルを奪取してもらいましょうよ!追伸、絵文字の入力方法を、今度、教えて下さい!以上!
-
熱かった夏の陣大激戦!終戦!!
延長13回 3−4 敗戦!
悔し涙の後輩見てて一緒に泣いちまった!!
ナイスゲーム!でした
↓↓泣きながら相手校の校歌を聴く母校選手、必ず来年も戻ってくるぜ!!
-
祝、帝京高校野球部ベスト8進出!
橋本応援団長さまへ、「栄冠は君に輝く!」が現実味を帯びてきましたね!強豪智弁和歌山をエース垣が原投手が、見事に完封してしまったのですから、こりゃ、もう優勝してもらうしかないでっせ(関西弁)!
バンザイ!バンザイ!バンザイ!