たびたびの書き込み、許してね!下のメッセージを送ってベットに入り、柴咲コウの「キスして+」をヘッドホーンで聴きながら、ああそうだ、高校生の頃の貴方にフリートハウスの前で、お会いして、会話をした事を思い出しました。たしか、僕が「珍しい名字だね!」と、無礼な発言をしたのでした。その後、貴方は琉球大学へ入学されて、ヨット部を、孤軍奮闘、盛り上げて、国体へも出場されたのですね!以上
-
ひるたかなこ様へ 追伸
くどくて失礼!プロフィールを知って、また驚き!緑が丘高校卒の秀才なんですね!国体で悔しい想いをして、琉球大学を休学中、レーザーラジアルに専念されているのですね!ちささんと同じ高校?材木座の女子は、男子に負けず、優秀ですぞ!では、本当に、これにて、失礼、ぺこり。
-
かんこさんへ 応援メッセージ
ホームページ覗かせていただきました!写真に写ってる貴方のセーリングスタイルが大変美しく、関心させられました!僕の直感では、貴方、これから、まだまだ成長される選手だ!ですます!HPのセンスも良いし、会ったことないけれど、ファンになりました!これにて失礼いたします!「ニュージーランドで、かっ飛んで来て下さい!」
-
あけましておめでとうございます
昨年はお世話になりました。
国体では散々な結果になりましたが、2007年最後にナショナルチームに入ることができました。いつもお世話になっているのに連絡が遅くなりすみません。3月にニュージーランドで行われるレーザーラジアルワールドに行ってきます。まだまだ未熟者ですので、こらからもご指導賜りますようよろしくお願いします。
HPつくったのでよかったら見てください。
http://www.kanako-challenge.com -
新年あけましておめでとうございます
学校のスケジュールなどで遅くなってしまいましたが
今年も見かけてたら笑顔で迎えてやってください(笑)
それにしても江ノ島と富士山の写真凄いですね
今年こそ材木座に遊び行きたいと思います -
あけましておめでとうございます☆
バイトやレポートの山で挨拶が遅くなってしまいましたが😵💦
昨年はお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します!
初日の出と大掃除参加出来なくてすみませんでした😞来年は参加します❗
そして、新年会参加します🎵
皆さんにとって2008年が素敵な一年になりますように✨✨ -
迎春!
皆様明けましておめでとうございます。
2008年もダイナミックな幕開けとなり、話題に事欠かない日々が続いて居ります。
当家において開かれた年末年始の宴も大成功に終わり多くの人々が酔いしれる様を目にすることができ無常の悦びを禁じ得ませんでした。
また元旦に備え作ったおでんを午前5時車に積み込む際まだ熱かったこと今でも忘れられません。
これはひとえに我々の熱意!いや薄睡の賜物であり、この「情熱が藤沢ジャンボを去るその時まで途切れることがなかったこと「即ちこれ食攻めの証なり」といった感じでやりがいのある役目を果たせたことがとても嬉しかったです。
また、初日の出セーリングの際も危険な場面を群集の前に晒すことになりましたが、結果誰も怪我することなく無事金銭的なことのみで解決のつく問題であり笑って過ごせる範囲で済みましたことで、初厄は去ったと認識しております。
当家としましても、本年もますます活発な活動が後押しできれば幸いに考えております。
年末年始が第一弾と致しますれば次回は今月20日の新年会ですね。
私は楽しむという切り口で皆様を盛り立てて行ければあとは「皆が何とかしてくれる」と期待しておりますのでその辺のところはどうかひとつ!本年もよろしくお願いいたします。
-
おめでとうございます
初日の出セーリングの皆さん、お疲れ様でした。フリートハウスの大掃除は参加できず、すいません。私の正月は自宅でごろごろです。。。。
今年もよろしくお願いします。
では、新年会でお会いしましょう!! -
明けましておめでとうございます
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくおねがいします。
初日の出セーリングの文字にカニさんの「早く飲みたい」理由があったとは知りませんでした笑
でも海岸からはあれぐらいのひらがなが一番見やすかったです。
来年は久しぶりに参加したいなとおもっちゃいました。
廣瀬くん、お疲れ様です。
カニさんのサイクリング写真は大○の裏っかわですね!
今年が材木座フリートのみなさんにとって良い年でありますよーに♪ -
年初のキーワード
・花札で負け
・ドボンでビリ
・沈してマスト破壊
・・・
本厄過ぎたのに、どんだけぇ〜(笑)
ただ、光明寺のおみくじは「大吉」でした。
Bさんちの食事を誰よりも堪能できました。
ゴルフ場では5万円相当のウェア一式を1万で購入しました。
花札のルールを理解しました。
去年の内に落ちきれてなかった厄が放出されたと思いポジティブに捕えますb
>ムラセさん
強く生きます。というか、部品揃うまでヨット乗れないのが痛い(>_<)
被害のあったマストをアップします。
ロアマストが折れずにここまでぐんにゃりしたのは初めてみました。
マスト刺さったまんま、ブレイクしている波をまともに受けたので
相当な力がかかったのでしょう。。。
-
初日の出セーリング写真
初日の出セーリング準備隊の模様をフォトアルバム > '08初日の出セーリング にアップしました。
初セーリングを終えてからカニ親子は自転車で光明寺、本覚寺えびす、鶴岡八幡宮、大仏様、長谷寺と鎌倉の正月を満喫して巡りました。下の写真は謎の涙するマスクマン
-
年越し
31日15時。集合時間に遅れて(ごめんなさいっ)材木座フリートに到着すると、Bさんとヒロセくんで大掃除進行中。ハウス内のものをテラスへ出して床とマットを水拭きし、寝袋を干し、冷蔵庫やホワイトボードたちをキレイにし、いらないものを捨てました♪いらないものはごみ袋2個がいっぱいになるくらいありました。
風が強かったり寒かったりしたので、初日の出セーリングの準備はBさん宅でやることにし、セールを持ち帰りBさん宅へ。途中Bさんがたまにらくがき帳に載せている写真を撮っている絶景ポイントへ。素敵な景色をみることができました♪
Bさんが食事の準備をしてくれている間、ヒロセくんと花札勝負。17文VS13文でちさの勝ち♪その後3人で第1弾の夕食。Bさん特製にぎり寿司とカニ鍋を堪能!
20時。逗子駅でほりお君をピックアップし、初日の出セーリングに使う文字用のテープを買いにコンビニへ行ったけれど茶色のガムテープしかなく皆であたふた。。。フリートハウスにあるリコナン用テープを使おうということになりフリートハウスへ。
21時。カニさんと子カニと合流し、逗子駅でユウくんをピックアップしBさん宅へ。
初日の出セーリングの準備。文字案は「祝新年'08」や「寿2008」、「謹賀新年」などでましたが、カニさんの「早く飲みたいから簡単な文字がいい!」という一言で、一番最初に出た「あけおめ」に決定。5艇だったので最後の1艇はネズミの絵にしました。絵のデザインはカニさんが担当。よっぽど飲みたかったみたいで1分程度で良いデザイン案ができあがりました。
22時。第2弾の食事。またまたBさんお手製のお寿司、カニ鍋を堪能。引き続きカニさん差し入れのケーキを堪能。引き続き年越しそば・うどんを堪能し、食べ終わるのと同時に年が明けました!
常に10メートルオーバーの逗子風速計を見て朝の天気を心配しつつ、皆でドボン(トランプゲームの1種)大会!1位はBさん、ビリはヒロセくんでした。
2時半。寝袋で寝る人を決めるアツいジャンケンをして、いいだしっぺのユウくんが敗北。カニ親子とユウくんが寝袋、他は布団で就寝。
5時起床。材木座フリートへ行きさくっと準備をして出艇。初日の出セーリングの様子は下の書き込みの通りです♪マストを折ったヒロセくんは由比ガ浜に着艇しセールダウンし浅瀬をドナドナひっぱって帰りました。そんなヒロセくんは初日の出を見に来ていた女の子グループの子たちに「がんばってください☆来年も来ます☆」と声をかけられ少し癒された様子でした。
記念撮影をし、Bさんお手製のおでんを堪能。
昨日は「午前中乗ろう」と言ったら「いいですよ」と答えてくれていた隊員たちは初日の出セーリングでうねりに翻弄されぐったりだったので、ひとりで初乗りしちゃいました♪
その後、光明寺でおみくじをひいて解散しました。私は吉でした。
材木座での年越しは初めてでしたがとっても楽しかったです♪
今年もよろしくお願いします! -
あけましておめでとうございます!!
今年も楽しい一年になりますように!!
初日の出セーリング楽しそうでしたね!いつか参加したいなあと思います。
宮崎の海からの日の出もいいですねー。私はいまだかつて初日の出を見たことがありません。
新年会もちろん参加します♪ジローちゃんは仕事が忙しく今回はいけません・・・ -
元日出艇、お疲れさま!
材木座フリートの皆さま&撮影隊&ほりお殿へ「新年明けまして、おめでとうございます!いつもより、多めに座布団が頭上で回っている森口めにございます」さて、下の写真、構図良し、天候良し、ピント良し、いやー、これは春から縁起がたいへんよろしいようで、結構毛だらけ、猫はコタツで丸くなる、犬は元気に駆け回る、愛&奈緒子は滑走してる、ケイタイ画像が目に眩しい、初日の出応援隊の字が読めない、うーーー、読めた、あ・け・お・め!だーーー!1,2,3,だーーー!安岡、す・み・こ・だよー!
ええっ、大観衆1万人の前で、豪快に沈した?いやー、鎌倉材木座海岸の平和に貢献してますなー!」
十分です!乱文:失礼:ご免なすって!