材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • 第4戦!!

    湘南合同レース委員会

    2008年6月28日
    らくがき

    ☆☆'08シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第4戦☆☆


    ◆期  日    7月13日(SUN)
    ◆レース海面   鎌倉材木座沖
    ◆スタート    第1R:11:00 (4R予定)
    ◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
    ◆エントリー   材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
                 エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
                      e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて
                      渡してください
    ■チャーター艇    2艇あり(無料)

  • Fw:💪🇯🇵キールウィーク3日目⛵💪

    管理人

    2008年6月28日
    らくがき

    今日のキールは、朝から雨でフルスーツでも寒く感じるくらいの1日でした。
    11時のスタートに合わせて、9時過ぎには出艇しましたが、その頃は風速4メートルだったのですが、11時をまわる頃には黒い雲とともに風速8〜10メートルになりました。キールの陸風(今日は190度)は、シフトとブローの強弱が激しく、上手く振れに合わせていかなくてはいけません。
    私たちは、今日もスタートが決まりました。
    今までアウターばかり見ていたのですが、スタートの10秒前まで本部船を振り返って確認するようにしたら、ラインがはっきりと見えてシートを絞るタイミングが良くなりました。ラインがはっきりと見えることで、上集団がリコールしていても釣られてしまうことなく、冷静にスタートすることが出来ました。
    コースどりでは、前回のヨーロッパ選手権で学んだので、無駄なタックが減り、しっかりブローに入るまで我慢するようになりました。
    今日は、2レース行いましたが、1-1でした。
    最初のレースでは、スエーデンと競り合い、最後のマークでインに入られ2位でフィニッシュしたのですが、スエーデンがリコールでした。
    スエーデンとの競り合いで勝てなかった、土壇場での動作の失敗が今日の反省点です。


    1位チーム・アビーム7点
    2位デンマーク21点
    3位スエーデン22点


    チーム・アビーム男子28位(シルバーフリート1位)

  • 皆さん「こにゃにゃちわわ!」

    森口

    2008年6月27日
    らくがき

    今日は梅雨の谷間の快晴:「きもてぃ、いい!」外出して、アイスコーヒをがぶがぶ飲みました!さて、帰宅して、テレビ「NHK,BS2」をつけると「わおー!われらの近藤&鎌田ペアの映像!」で、こちらに来て、また、興奮:ドイツで1位?「すごいぞ!キープ!キープ!キールウイーク!」以上!

  • Fw:🌟🌟キールウィーク2日目🇯🇵⛵⛵

    管理人

    2008年6月27日
    らくがき

    今日は昨日と逆で陸からの風でした。今日はレース海面までランニングで35分。昨日と比べたら、早く着いた〜という感じでしたが、その分3レースした後のハーバーまでの帰りのクローズは、遠すぎでした‥が、鍛えられました(-_☆)。
    11時スタート、260度・6〜12mの風の強弱がある海面にも関わらずピンをつめ目にセットしてしまいました。なんとかごまかして走り、2位。
    5〜9mまで風が落ちた2,3レースは、スタートから頭を出せて、雲を見て風を見て、相手を見て、1ー1位とまとめる事が出来ました。
    1 アビーム女子 7点
    2 デンマーク 16点
    3 スエーデン 20点


    アビーム男子 30位



    キールウィークはキールに100年も続くお祭りで、ハーバーにはドイツ名物ウインナーやビール、ケーキやクレープなど沢山の屋台が出ていて、小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでがこのお祭りを楽しんでいます。資生堂のシャンプーのCMに出ていた様な帆船や日本丸みたいな帆船、そしてレース艇がキールの海を埋め尽くして、陸から見ていても美しいです。ドイツのヨットの歴史を感じる大会です。
    3レースして、ハーバーまで1時間半のクローズを走った私たち、着艇してウインナーとポテトを食べたのは言うまでもありません(~o~)

  • Fw:🔔🔔キールウィーク1日日🇯🇵⛵

    管理人

    2008年6月26日
    らくがき

    今日からレースが始まりました。
    13時スタート、女子が先にスタートで2レース行いました。
    今回のレースは、オリンピック代表が私たちを含めて5チームいますが、その他の選手達は先に青島で練習をしているそうです。
    艇数が少ないとはいえ、1位を確実に取ることは難しいし、克服しつつあるスタートや順位の安定さなど、まだまだ完璧に自分達のものにしなくてはいけないことがたくさんあります。
    そして、レース感覚を
    最後まで磨き続け、良い状態で青島へ行きたいと思っています。


    今日は、風速5〜9メートル、風向80度で去年のレースで経験済みのキールでは良く吹く風でした。470のコースエリアは、ハーバーから遠くクローズで1時間30分掛かる海面です。


    今日は、スタートから良く集団から頭を出すことが出来ました。
    今回のレースは、今までと違うマストで(少し固め・オリンピック用にマストを送ってしまったので)スピードに伸びがあまりなかったのですが、マストの倒しをいつもより強風よりにセッティングして、マストを曲げていったら大分良くなりました。
    そして、フリーの走りが良くなりました。
    パンピングフラッグが揚がり、スキッパー・クルー2人でおもいっきりパンピングしていますが、波に乗せるときの角度をいつもよりつけ、波に乗ったあとスピードが落ちる前に次の波に乗る‥
    常に一番良いスピードが出る角度で走らせるようにしたら、良くなりました。
    毎日、必ず学ぶことがあります。
    明日からも一つ一つ大切にレースをします。


    女子
    1位チーム・アビーム1-2
    2位デンマーク5-1
    3位中国4-3


    チーム・アビーム男子は、今日2レース目にリコールしてしまいました。積極的に行ったのが裏目に出てしまったようです。
    明日からも、気を引き締めてレースをします。


    33位チーム・アビーム男子6-OCS

  • 東日本選手権大会Webサイトオープン

    かに

    2008年6月25日
    らくがき

    東日本選手権のWebサイトがオープンしました。↓
    実施要綱によれば チャーター艇若干6月30日まで受付となってます。
    カニ車同乗者募集中です。チャーター艇での参加を考えてる人、至急チャーター艇の申込みを!

    http://seahopper.net/2008sch/ej/top.html

  • しほ出産おめでとう👶とオグピおかえりなさい👱BBQ会開催のお知らせ

    たて

    2008年6月23日
    らくがき

    さてさて、表題の件イロイロめでたいので、七月のフリートレース終了後、美味しくBBQパーチィを開催したいと思います。
    なのでみなさんハリキッテ来て下さい😊


    月日⛵7月13日〔日〕時間👵フリートレース終了後。レースのかたずけ終わったら❗


    🐮差し入れ歓迎🍊地元野菜・飲み物・NY土産・海外出張土産・スキー土産他多数歓迎。
    ここのところ、フリートレース開催出来ていません⛵。
    ☔梅雨期間でありますがみんなが集まる貴重なレースです。開催できるように☀天気の神様にお祈りしましょう〜。なんなら強風じゃないこともお祈りにつけ加えておいてくださいませ🐸
    あと食べ物の神様にもお祈りしましょう〜
    「たくさん差し入れが集まりますように🙏」むふ❤

  • 6月22日(日)の材木座

    梅雨に負けずに乗った人

    2008年6月23日
    らくがき

    今日乗った人、トンベ、山本、カニ。江ノ島から帰ってきた人、Jいつまで新人さん。
    フリートハウスの入り口上の雨どいがあふれて水がダバダバ。原因は縦のパイプがずり下がり、地面のところでふさがっていた為と判明。とりあえずなおりました。雨はずっと止むことなく降ってたけど海上に出てしまえばどうって事無し。でも、やっぱり寒くなってきたのでサンマーメンを食べて帰りました。

  • 暫くの間

    えび

    2008年6月20日
    らくがき

    りおん君ご誕生おめでとうございます。
    しほさんがママっていうのが未だ想像がつきません笑
    おぐらさんおかえりなさい。ご無事で何よりです。
    もう一度NYいけたらよかったのですが…


    突然ですが、今月末もしくは来月頭に、暫く船を自宅に引き上げるつもりです。
    内定頂いたら戻るつもりです。
    たぶん遊びにはちょくちょく顔出せると思いますが…
    今年も航海等でいなくなるのと金銭的な面を含めての決断です。


    東日本、全日本頑張ってくださいね!

  • 【募集】東日本選手権参加者

    かに

    2008年6月20日
    らくがき

    北海道紋別 オホーツク海で開催される東日本選手権への遠征を計画してます。
    カニ車オデッセイは1艇積みですが、人は5人くらいいけます。ということでチャーター艇での同行参加者を募集します。チャーター艇は北海道支部の江野事務局長が頑張って手配してくれてる模様。
    日程
    7月17日(木)14:00都内発18:30大洗出航、苫小牧行きフェリー18日(金)夕刻 紋別着
    19日〜20日レース
    20日レース終了後移動24:00苫小牧出航、八戸行きフェリー21日(月/海の日)夕刻東京着
    交通費は一人¥25000〜¥40000(人数によって)、紋別での宿泊は会場内の迎賓館(合宿所)をあたってくれてます。同行参加連絡先[sailing1shに続けて@yahoo.co.jp]
    現地の様子、カニの模様は↓のURL参照。
    凛音君誕生おめでとう♪、おぐぴーお帰りなさい♪

    http://seahopper.net/modules/myalbum/viewcat.php?num=10&cid=7

  • ありがとうございます!!

    し

    2008年6月18日
    らくがき

    お祝いの書き込みありがとうございます!!凛音君は、生後一週間にして立ち上がりそうなほどの脚力です!


    おぐぴーさんお帰りなさーい。いちねんあっというまでしたねー。


    昨日、夜7時前にジローちゃんから「ヨットがテレビに映る」と連絡が来て、チャンネルをまわしたら、コンカマが映っていました。海上の映像やインタビューもあって結構長く、かっこよかったです!


    デンマークのクルージング気持ちよさそう!!私も、来月には復帰できるかなー!?

  • Re: しほママご出産おめでとう!

    B@逗子

    2008年6月15日
    らくがき
    編集済

    こんにちは、対岸がスウェーデンですか。
    ヨットがデンマークの旗を揚げてますね。
    先週のレースは天候の回復が遅れたため、レースを中止して練習と相成りました。
    連絡が行き届かず周辺フリートの方々にはご迷惑をおかけしました。
    改めてお詫び申し上げます。

  • しほママご出産おめでとう!

    J2@コペンハーゲン

    2008年6月15日
    らくがき

    凛音リオン君て素敵な名前ですね。国際的な活躍が期待できそうです。元気な子供を沢山産んでファミリークルーでアメリカズカップを目指してください。
    写真はデンマークのヘルシンガー沖を走るヨット。遠くにに見えるのはスゥエーデンです。
    先週日曜はレースが行われたのでしょうか?

  • Fw:🇯🇵ヨーロッパ選手権最終日⛵

    管理人

    2008年6月15日
    らくがき

    今日は、15:00スタートでメダルレースが行われました。
    風速9〜11メートルで私達の得意コンディション!
    スタートもばっちり決まり良い調子でしたが、その後の動作で失敗の連続、下マーク回航でスピンシートが艇の下に入り込み失速、2上でスピンシートを直してスピンアップ‥‥
    6位でフィニッシュ、総合6位で大会終了。
    ヨットレースはミスを出来るだけしない人が前を走ります。このメダルレースで痛い程それを実感しました。オリンピックまでの残り1ヶ月半、これまでの失敗や成功をしっかり振り返っていきます。

  • Fw:🇯🇵🇯🇵ヨーロッパ選手権6日目🇯🇵🇯🇵

    管理人

    2008年6月14日
    らくがき

    今日は、いつもの南風ではなく、朝から吹いてる北風のまま1レース行いました。
    山の上にできた雨雲の影響で風の強弱が激しくムラのある海面で難しかったです。
    スタートは、今日も決まりました。ここのところラインがハッキリと見え、シートを絞るタイミングも合ってきました。
    ずっとダメと言われてきたスタートから吹っ切れてきたようです。
    コースどりも、ここガルダで失敗し続けましたが、今日はブローにしっかり入るところまで我慢することが出来ました。
    今日のレースは3位、総合は変わらず6位です。


    今回の試合で、コースのタクティクスに関してたくさん失敗をしましたが、すごく勉強になりました。
    安全なコースどりだけでなく、時には豪快に
    端に出る勇気が必要です。
    こういう経験が、今後のレースに活きてくるんだと思います。
    頭の中に、たくさんの引き出しが出来ました。
    明日は、15:00スタートでメダルレースです。
    ベストを尽くします!
    今日のデザートは、今年初のすいかです★
    甘くて美味しかったですぅ〜〜♪🍉

  • Fw:⛵⛵ヨーロッパ選手権5日目🇯🇵🇯🇵

    管理人

    2008年6月13日
    らくがき

    今日も昨日と同じ海面でのレースでした。風速は5〜8m位の一日でした。スタートはだんだん成功率が高くなり、逃げのタックをしなくていいようになってきました。しかし、スタートが良くてみんなの前を切れる時、そのままのばしすぎたり、逆サイドののびを注意深く見ていなかったり、ここでのレースで何度も経験しているはずの、ブローがかむ所まで時にはオーバーセールする位の所までのばしていく事が出来ず、内側内側で戦ってしまい、今日は14-21-19位で総合6位に落ちてしまいました。明日は今までした失敗はしないように、そして思いっきりレースしてきます!
    チームアビーム男子は総合31位です。

  • テレビ見てみて🐸

    ち

    2008年6月13日
    らくがき

    👱おぐぴーおかえり!NYでドーナツのような体にはなっていないかしらん。バニ弁や材木座鍋が恋しかったでしょう〜〜久しぶりに海で会えるの楽しみにしているよよ😊。
    私は、シーズンなのにお家の用事が立て続けにあって海に出没しておらず色白なかんじよ。久しぶりで私と気がつくかしらん。👸👵


    さて!愛&ナオコペアがんばっているね❗❗ナオコパパから電話がありメディア露出情報をゲットしました
    まずは〜
    明日 13日(金) 17:00〜19:00のTBSイブニングニュースの19:00に近い時間に登場
              21:25〜21:30の5分間 BS7に登場


    18日(水)フジテレビの23:30〜24:00のスポルトに「ナデシコスピリッツ」という特集で登場するそうです
    ナオコパパヨーロッパ選手権のメールが夜中に現地から入る度に興奮で寝不足になっているようです
    そりゃあそうだよね〜2位まで浮上しているのだもの
    今夜もきっと眠れないだろうなぁ〜
    がんばれよ〜〜愛&なおこ🇯🇵

  • いいぞ!近藤愛&鎌田奈緒子ペア!

    森口

    2008年6月12日
    らくがき

    「お見事!快進撃:期待通りの2点差2位!」中風以上の走り:艇速の利が勝利を呼ぶと直感:確信!

  • お久しぶりです

    おぐぴ

    2008年6月12日
    らくがき

    しほ、出産おめでとう!
    昨日ニューヨークから帰国しました。
    思えば一昨年から2年ほど、あまりにいろいろとありすぎて、
    ほとんど海にでることがなかったので、また初心にかえってヨット再開したいと思います。
    まずは、フリートレースでアンカー上げでもするかなぁ、、、。
    しばらく仕事は国内のようで、ほぼ毎週材木座にいけると思いますので皆さんよろしく。

  • Fw:🇯🇵⛵ヨーロッパ選手権4日目🇯🇵⛵

    管理人

    2008年6月12日
    らくがき

    今日から男子ゴールドと女子が同じ海面になり、昨日までとは違うB海面(北側の海面)でレースを行いました。
    南風が吹くと、昨日までのA海面だとスタートが下有利でも構わず、上スタート即タックで右側の崖目指したもの勝ちという傾向にありましたが、今日のB海面も基本的には右に行ったほうが良かったですが、スタートはちゃんと有利サイドから出て、右サイドをケアする‥といったタクティクスが良かったように思います。それに、今日の南風は風速7〜9メートル吹いてたので、艇速が良く集団をケアしながら走ることが出来ました。
    スタートもゼネリコ後のブラックフラッグが上がってのスタートでしたが、段々とラインが見えてくるようになり、少し危ないかな?と思うくらい一線からのスタートをすることが出来ました。
    明日からも、今日見れたスタートラインをきちんと見て、良いスタートが出来るように頑張ります!
    後半が勝負(>_<)!!


    チーム・アビーム女子2位(1位のアメリカと2点差)
    チーム・アビーム男子31位

  • Fw:⛵ヨーロッパ選手権🇯🇵🇯🇵3日目

    管理人

    2008年6月11日
    らくがき

    今日は男子が8時55分、女子は13時スタートだったので、朝はガルダの崖の上から双眼鏡を持って男子のレースを見てイメージトレーニングしました。レース海面全体が見渡せて、鳥になったようでした。あー、そっちは風ないのに!とか‥崖の上からだったら一目瞭然なのに海に行ったらわからないんですよね。小松コーチは、鳥の目を持っていたら常にヨットレース勝てるのに!と、昔から思っていたそうです。崖からレースを見てその気持ちが良くわかりました。私達も鳥の目になりたい(>_<)
    朝一の北風でレースをした男子ですが、2上に行く途中に南風になりノーレースになりました。チームアビーム男子3位にいただけに悔やまれます。
    私達は予定通り午後から3レースしましたが、この湖の特異な海面に悩まされて上手く順位をまとめられません。スタートは思いっきり下スタートなのに、上スタートして、即タック、右の少し突き出した崖の奥から下りてくるブローを掴む為に皆崖に突っ込んで、かなりオーバーセールしてでも風を取りに行く。。すごく難しいです。
    アビーム女子総合5位


    男子チームも特異な海面に悩まされ、総合31位で明日からはシルバーフリートで戦います。

  • やっほ😊おめでとう🐤㊗㊗

    お久しぶりな賙たて

    2008年6月10日
    らくがき

    やあやあ🐤しほ出産おめでとう〜💐
    胎教でヨットにゴルフにボウリングを経験しているベイビーはきっとスポーツ万能。これに小倉おじいちゃんの国際的なアウトドアな部分と空飛ぶ技とパパママのパン作りの技と小倉家から引き継いだくじ運・勝負運の強さをもってきたらすごい最強です。お顔はパパママどっちに似ているのかな?
    会えるの楽しみにしているよ😊😊😊
    本当におめでとう〜
    ウェルカム材木座ヒヨコ倶楽部へ❤

  • Re: [ヒヨコ]クラブ

    B@携帯

    2008年6月10日
    らくがき

    やつたー! おめでとうー。 出会える日が楽しみです。 新しいオバチャンとじーじとばーばも同時に誕生だね!併せておめでとう。

    > 6月5日の夕方に元気な男の子が産まれました[T▽T]名前は凛音リオン君でーす[あかちゃん]そのうち材木座に連れて行きますので、遊んであげてくださ〜い[土下座]

  • エドはるみ+エド山口=バンドを組みました、さて命名は!?

    森口

    2008年6月10日
    らくがき

    安直な問いに赤面ですが、カレーパスタは大好きで、職場でよく作って食べていました。お勧めは「インドカリーのチキンカリーです!」これが、グーのグーのグーです!5位キープ!目指せ!3位入賞!おそまつ様で、これにて、退散・・・、今日は暑かった!「インド人もびっくり!」

  • 🐥クラブ

    し

    2008年6月10日
    らくがき

    6月5日の夕方に元気な男の子が産まれました😂名前は凛音リオン君でーす👶そのうち材木座に連れて行きますので、遊んであげてくださ〜い🙇

  • Fw:🇯🇵ヨーロッパ選手権2日目⛵ + カレーパスタ!?

    管理人

    2008年6月10日
    らくがき

    今日も、風向170度、風速3〜6メートルで2レース行いました。
    男子は、予選で3グループに分かれていますが、チーム・アビーム男子原田・吉田組が、グレード1の大会で初トップフィニッシュを決めました!
    今日は、記念すべき日だと2人は喜んでいて、自信に満ちた良い顔をしていました。
    2レース目も、8位でまとめ総合5位です。明日で予選最終日、男子だけ9:00スタートです。
    私たちは、今日2レースともスタートがキチンと出れました。
    スタートが出れると自分の行きたい方向に行けますが、1レース目は完全に逆サイドに行ってしまいました。クローズでもフリーでも、自分の予想と反対が有利になってしまい、抜くチャンスがありませんでした。
    2レース目は、もう一度気を取り直し、スタート前にじっくりと海面を見ていました。
    ブローの入ってくるところを上手く走ることが出来て2位を取りました。
    明日からは、スタート前にじっくりと海面、スタートラインの有利不利など、いつも以上にしっかりリサーチしてから、スタートをしたいと思います!


    今日は、25位-2位で総合5位です。


    夕食は、いつも通りカレーの残りでカレーうどん♪
    と思っていたら、うどんがもう無くなってしまいました。
    みんなで相談したところ、きしめんのような太いパスタならうどんに似てるしイケるのでは‥!?
    ということになり、早速トライ!!
    好奇心旺盛なチーム・アビームの面々は、期待を胸に、さぁ一口!


    「‥‥‥‥‥‥。」
    「う〜〜〜〜ん‥‥」


    何故かみんなの口から美味しいという言葉は出ませんでした。
    評価は、『△』
    のようです。
    やっぱりカレーうどんじゃないと駄目だということが分かりました!(^^)!

  • はち

    B@逗子

    2008年6月9日
    らくがき

    木曜の夜はちみつを目当てに行ってみるともう、巣はありませんでした。


    エドはるみとエド山口、何か関係あるのでしょうかね?森口さん!

  • (無題)

    蜂こわーい

    2008年6月9日
    らくがき

    蜂の巣除去者は小倉パパでした🐝🐝♐👷

  • 近藤愛&鎌田奈緒子ペアへ「応援メッセージ!」

    森口

    2008年6月9日
    らくがき

    管理人である橋本キャプテンの報告を読ませていただきました。さて、ヨーロッパ選手権初日:手堅く5位ということで、「まずまず」と思います。二人とも、後半追い込み型であると信じて、今後の展開に期待しつつ、応援します!れっつらごー!ホップ、ステップ、ジャンピング!のグーのグー!グー!

  • Fw:🇯🇵ヨーロッパ選手権⛵1日目

    管理人

    2008年6月9日
    らくがき

    今日からヨーロッパ選手権が始まりました。変更がなければ毎日13時スタートの予定です。それに合わせて12時前に出艇してコースエリアに着くと、それまでそよそよ吹いていた北風が南に変わり、だんだん強まり、そしてだんだん弱まって‥1レース終了したところで無くなり、風待ちしましたが今日は1レースしか消化できませんでした。
    私達の1レース目は、風4〜5m。かなりの下有利のスタートラインで上マークは右にあり、下スタート即タックで右海面にのばすのが理想でしたが、下3番目位からのスタートで少しシートの絞り遅れで頭を出せずに、タックすると、私達の前でタックされて、かえしてはかえされ、苦しかったのですが、艇速が良かったので、なんとか上マーク9位で回航、フィニッシュは5位でした。
    男子は上マーク7位で回航、フィニッシュ6位です。
    男女海面が分かれているので、小松コーチはスタート前に行ったり来たりが大変そうでした(@_@)

←前のページ
1 … 79 80 81 82 83 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム