朝、雨が残ったところもあったみたいだけど 鎌倉は涼しくて過ごしやすい曇空。フリートに着くと いつもとちょっと違う空気。準備に余念が無いJ3さん、仕事の都合でこれなかったという久々登場のJ4さん、これまた夏休みで帰国中のユースケもお久しぶり。集まってきたのはサダオ、カニ、タコ、ヤマ、オグピー、管理人、山本、ムラセ、BM、そう男ばっかり。紅一点はエリカ。他の女性陣はプレ国体で新潟出張中とか、女子キャプテンはハワイでゴルフ? なんか、昔の材木座に戻ったみたいなどという言葉も聞こえ 力強い男たちの手によりチャクチャクとテンダーの準備も整い 満月の大潮で遥か彼方の波打ち際まで運ばれました。北よりの風もすぐに南に変わったけどあまり安定せず むらの多い難しいコンディション。途中トップ2艇がサイドマークを間違えるというハプニングもあり、藻ーオジサン多発だったり↓の結果となりました。新しいバーベキューコンロを持ち込んだBMがぶ厚い肉が食いたいとかやる気満々で準備にかかったところでチームアビーム登場。大盤振る舞い気分で 肉屋のカルビー1.7kgを買占め鶏肉2kgに手羽元やソーセージも肉々しく イカの一夜干しにニンニク焼きやBM提供の焼き餃子たくさん。18本あったビール、チューハイもすぐに売り切れ カニ秘蔵の熊本焼酎 白岳紙パックも空に・・・。 北京オリンピック記念 有田焼のチームアビームオリジナルカップもジャンケン大会の末にそれぞれの元に。愛&奈緒子を両手に花と記念撮影に余念ない御仁も。
これを読んだ 今回登場できなかった女性陣 さぞかし残念でしょう。
愛も奈緒子も また遊びにきてよね♪
-
日曜日 第6戦
-
第6戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第6戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.タコ 2−2−1−1=6
2.坂和 6−3−3−2=14
3.カニ 5−1−5−4=15
4.ムラセ 3−7−9−3=22
5.ハリデイ 1−8−10−6=25
6.新人J 4−6−7−8=25
〔SR〕
1.エリカ 14−9−18−19=60
2.浅羽 16−20−14−14=64
3.吉田 18−18−22−16=74
1R 130°2〜4m/s
2R 130°2〜4m/s
3R 120°2〜4m/s
4R 110°2〜4m/s -
Fw:犬若オープンヨットレース第4レース(動画)
こんにちわ SYCC鈴木です。
遅くなりましたが犬若OPYRの第4Rの動画が
配信されてきましたのでお送りいたします。
ダウンロードに時間が掛かる場合があるようですが
よろしくお願いいたします。 <(_ _)>
http://www.marine-tv.net/index.html
http://marinetv.jp/ -
Fw:スライドショー
NPOシーユースクラブ銚子/レース委員長 鈴木さんからのメール!
SYCCのホームページの
犬若OPYRを開けてPHOTOSを開くと
SYCCの今年の行事がスライドショーで見られます。
第30回犬若OPYRも殆どの画像が入っていますので
ご自分の雄姿をご確認ください!
ウエッブ監理者の大木さん大変ご苦労様でした。<(_ _)>
http://www.catv9.ne.jp/sycc/ -
そろそろ
「コンカマ」お疲れ様でした。
そろそろ帰国の途に就いた頃でしょうか。
一昨日の閉会式でほかの選手達と記念撮影を楽しむ姿が印象的でした。
元気そうで何よりです。http://photos.yahoo.co.jp/ph/hopperdono/lst?.dir=/6a1f&.src=ph&.view=
-
銚子写真
遅くなりましたが、銚子黒潮カップの写真を載せました。
なお、犬若(総合)は1位カンコ2位トンベ3位ヒロセ、黒潮カップ(ホッパーのみ)は、
レギュラーがヒロセ、SRカンコ、マスターズがカニさんのそれぞれ優勝でした。
夜中集中豪雨があり、それぞれのテントでそれぞれにドラマがあった模様。
材木座の古い方のテントは耐用限界を超えました。もう雨はしのげなさそう・・・。 -
ごぶさたです
いろんなことが落ち着いてきたので、ついかきこしてます。
先週、西鎌倉からビーチへのrunがありました。気づいたら、そこは由比ガ浜から少し江ノ島側に寄ったあたりでした。久々にフリートハウスに寄ろうかと思ったら、みんな、銚子へレースに行っているとの事。残念。1月にドイツ行きを宣言したのに、気づいたらドイツじゃなくて神奈川にいる私。でも、海も近いし、ま、いっか。時間ができたら顔出しますので、よろしくお願いします。ドイツ行きキャンセル理由は、そのときでも〜。
p.s 掲示板、読むかわかんないけど、愛ちゃん、なおこ、おつかれさまぁ〜。フリートハウス来るときは、きっと、た○さんが連絡くれると思うので、そんときにでも、めっちゃ久しぶりに会いまひょ :-) -
⛵愛ちゃん🐟なおこ⛵おつかれさまでした❗❗
愛ちゃん、ナオコおつかれさまでした😄
ネットに張り付き、マークごとの順位がでる度にヒヤヒヤ。トップでフィニッシュした時は会社であることを忘れて叫んでいたよ😱⛵
二人と一緒の気分で悔しがったり、笑ったり❗本当に貴重な経験をさせてもらったよ❗❗ありがとう。つい数年前までルーズソックスはいてた二人がまさかオリンピックにでるなんて。。。わたしゃ👵それだけでも感動してます。帰ってきたら「コンカマお疲れ様会」を材木座的材木座食で行うので、遊びにおいでね。
久しぶりに鎌倉の海でホッパーに乗るっていうのも楽しいかもよ〜
本当にほんとうにおつかれさまでした
材木座フリートはどんな時も二人の応援団だよ💪💪 -
コンカマありがとぉ!!
愛ちゃん・奈緒子お疲れさま!
こんなに身近なオリンピック選手を応援することができたのは初めての経験で、うれしかったし、とっても楽しかった〜☆☆☆
もう次の目標があるのかな?
また次も楽しく応援させてね!! -
近藤&鎌田ペアへの応援メッセージ!
北京五輪では、2度もトップフィニッシュを取り実力の片鱗を世界へ披露!トラブル有りの総合14位:残念です!が、次は世界選手権で優勝を狙って、葉山で準備をして欲しいです!まだまだ、これからですよ!
-
発見👀❗
本日、働くお姉さんはコンカマのレースもお休みなので油断して会社の同僚と贅沢ランチをしに、新宿京王プラザホテルに地下を通り向かっていました。すると、2013年の東京国体のキャンペーンのさまざまな競技のポスターが貼ってあってホウホウと見ていたのだけどその中のセイリング競技のポスターに目がくぎづけ👀👀⛵⛵
「知っているような知らないような。。。しかしやけに筋肉質な腕だし、見たことあるような、ないような。。」としばらく凝視。どの競技のポスターも肝心のお顔がわからないようになっていて疑問はとけず。なのでターゲットに直接聞いたところ「それ私でーす🐟」と元気なメールで返事が返ってきました。そうです。。ちさだったのです。
私の同僚が「これがアスリートの身体なのね❤」と感慨深く見ていました🐤なかなかカッコイイポスターです。新宿に立ち寄ってぜひみてちょーだい。京王プラザホテル横の地下通路です。しかし材木座の人々イロイロ世間に露出が多いね😄
-
やっほー
愛ちゃん・ナオコトップフィニッシュ🎌🎌🎌これから二人の実力発揮です❗❗☺
本日よりナオコパパが青島入りしました。
トップをとってこれから勢いつくぞ❗と思いつつ、やっぱりこんなときはみんなの応援が励みになるはず💪。材木座の掲示板ももちろんだけど、アビームの二人の公式応援書き込みサイトはたぶん現地で見てると思うので 是非応援書き込みましょう!!そしてブリッと二人にパワーを送ろう〜 携帯からもおくれるよ!
がんばれ❗愛ちゃん・なおこ⛵
それからおめでたい話しで材木座愛知支部の永井君が本日男の子のパパになりました🐤やったね❗
おめでとう❗❗❗❗❗❗永井ジュニアも将来ヨット⛵やるんだろうなぁ