材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • あけましておめでとうございます😌

    みわちゅ

    2009年1月2日
    らくがき

    初日の出セイリング参加させていただきました✨久々の参加にもかかわらず、快く迎えてくださってほんと嬉しかったです😣ありがとうございました😌
    Bエムさんの家に着いたときもうセイルはほぼ完成していて、感謝感謝でした。。牛の絵をかなり研究していた様子…😉
    セイルちょ〜かわいかったです✨


    そのあとはご飯✨BMさんの料理のセンスに驚きおいしかったです!マグロもおいしいと言ってもらえて、良かったです✨帰ったらマグロ屋のお兄さんに報告します⤴
    けど大トロはもう別格でした♥


    朝は寒かったけど四年ぶりくらいに乗ったヨットとても楽しかった✨風も優しくてホッとしました😌


    初日の出ほんと涙出そうになるくらいキレイでした✨
    いい年になるといいです✨
    やっぱりまたヨットに乗りたいなぁとしみじみです😌
    ほんとうにいい年越しアンド年明けになりました😌
    みなさんほんとうにありがとうございました😌

  • 初日の出セーリング写真追加

    かに

    2009年1月2日
    らくがき

    初日の出セーリング隊の画像を検索したところ
    ブログ 『Radical Imagination from 鎌倉 with Love』
    のオーナーより写真を送っていただきました。
    ブログの中でも紹介していただきました。
    ありがとうございます。

    http://www.radical-imagination.net/

  • 明けました!

    kazutako

    2009年1月1日
    らくがき

    今年は去年と違い、穏やかで透き通った空気の中、平和にセーリングを堪能できました!
    走りながらちゃっかり初日の出を取ったのでUPします。
    手がかじかんでたからか何度も携帯を落としそうになり、ヒヤヒヤしました(笑)


    今年もよろしくお願いします!
    去年は元旦にマスト折ってから散々だったので、今年はうまい事行って欲しいな。

  • あけましておめでとうございます!!

    し

    2009年1月1日
    らくがき

    今年も宜しくお願いしますー!!
    それにしても、今年の初日の出セーリングは気合入ってますねー。牛の絵にびっくり&感動しましたー!!
    もったいないから、一年間そのまま走ってほしいですねー♪

  • 初日の入り

    B@逗子

    2009年1月1日
    らくがき

    初日の出セイリングのみなさん、冬の過酷な気候の最中のお疲れ様でした。
    全行程無事終了して、一安心です。
    今日は初日の出と初日の入り両方を観覧でき良い新年の始まりでした。
    今年も皆様どうぞよろしくお願いします。

  • 材木座フリートニュース ’90 ’91 ’95 ’96

    やま

    2009年1月1日
    らくがき
    編集済

    新年おめでとうございます。
    今朝は良い天気でした。


    ところで、材木座フリートニュース1990年から1996年までの分を追加しました。
    管理人さん、機会があるときにお持ちのニュースを貸してください。

    https://zaimokuza.info/fleet_news/

  • 初日の出セーリング写真アップしました

    かに

    2009年1月1日
    らくがき

    初日の出隊 前夜祭からの写真をフォトアルバム潤・R『’09初日の出セーリング』にアップしました。
    大晦日、ちょっと遅れてフリートハウスに着くとヒロセ、ユウ、オグピー、ヤマが大掃除の真っ最中。カニも加わり 外回りなども掃除しました。暗くなり始めて掃除終了。後ろ髪を引かれながらマイホームでの年越しへと帰るオグピーと入れ替わりに宴会準備を終えたBM登場。元日朝に向けて艇の艤装をした後にBM宅へ移動。早速ドイツ直輸入の高級ビールを飲みながらセールデザインを研究。絵心の無い者ばかりでも、いくつもいくつも描いてるとなんとなく牛らしくなってきました。次々と出てくるあふれんばかりのご馳走でおなかパンパンになったので 腹ごなしにセールデコレーション作業開始。材料は3色カラーガムテープ。終わりごろにミカミ、ミワチュー、ミワチューの後輩初登場ナナちゃん到着。さっそくご馳走に喰らいつく。ミカミ御手製の御煮しめ、ミワチューが市場から持参した高級なマグロ中トロ、美味しかったーありがとう♪♪ BM君の握る鮨はネタもいいけど鮨メシもにぎりも絶品。写真みてよだれが出た人は 今年の年末参加すべし。紅白観ながら宴会は鍋→鮨→そばと稲庭うどんと進行。おなかはますますパンパンに・・・。1時就寝。
    元日朝5時半起床。バケツの水に氷の張ったフリートハウスについてすぐに準備し6時半出艇。風は北東2〜3m快晴、絶好のコンディション。材木座の浜からスタボーのクローズで由比ガ浜前へ。例年通り黒山の人だかりの前を2往復シズシズと帆走しました。
    初日の出は材木座の裏の山から昇るので 由比ガ浜では日の出が見れても7時30分着艇した時にまだ材木座は日の出前。寒さは相変わらず。大急ぎで片付けてフリートハウスで熱々おでんパーティー。そのご解散し、バイトへ、初詣へとそれぞれの正月へ向かいました。
    あの大トロの美味しさ、写真でも文でもお伝えできないのが残念です。

    http://photos.yahoo.co.jp/ph/hopperdono/lst?.dir=/189f&.src=ph&.view=

  • あけおめ〜

    味噌かつ

    2009年1月1日
    らくがき
    編集済

    あけましておめでとうございます
    J新人はただいま帰省中
    新春セーリング、美しく走っていますね。
    セールのデザインも最高!!
    今年もJ−POWERは炸裂しますよっ!!

  • 初日の出隊が紹介されてるよ!!

    管理人

    2009年1月1日
    らくがき
    編集済

    数年前にも撮影していただきました鎌倉在住・山崎様のホームページに載っています!
    山崎様!!ありがとうございました!!


    毎年、初日の出セイリング隊を期待して撮影してる人多いのよ!!

  • あけましておめでとう!

    チヤコ

    2009年1月1日
    らくがき
    編集済

    最近Jパワーに押されがちな材木座ですが、
    若者とレディスも負けないよーに2009年張り切っていきましょう

  • 2009

    管理人

    2009年1月1日
    らくがき

    あけましておめでとう!!

  • 祝2009!!!

    初日の出セイリング隊

    2009年1月1日
    らくがき

    Bさん宅で楽しく盛り上がってぃます!
    みかみさんの食べっぷり相変わらずでした(←kazutako)
    とりあえず食べ物多すぎ!
    明日のセーリング前にたっぷりウェイトを積みました。


    明日は6:30出艇予定です!

  • Re: 明日

    B@逗子

    2008年12月30日
    らくがき
    編集済

    みわちゅさんへのお返事です。


    今晩は、ザっと予定をお知らせいたします。
    12月31日(水)12:00材木座集合。
           13:00〜15:00フリートハウス大掃除。
           16:00逗子の自宅へ移動。
           17:00〜セイルのデコレーション作業
           19:00〜25:00宴会
    2009年1月1日(木)
           5:00起床
           5:30材木座着
           6:00出艇


    到着は20:00〜21:00到着という認識で宜しいでしょうか?
    大船駅あたりで連絡ください。
    逗子駅へ迎えに行きます。

  • 明日

    みわちゅ

    2008年12月30日
    らくがき

    仕事が終わってから行くのですが、私と後輩は、八時〜九時に鎌倉に着けるように向かうのですが、間に合いますでしょうか❓
    差し入れ持っていきます✨

  • 年明けは・・・

    新人みかみ

    2008年12月30日
    らくがき

    元日は仕事になりました。なので初日の出セーリングは参加できません💦(大晦日の宴会には 仕事が終わり次第行きます。)
    表彰式&新年会は参加します。17日・18日と連休取りました。準備隊から参加します。


    景品になりそうな物があるので 持って行きます。

  • 2008年・総合成績

    湘南合同レース委員会

    2008年12月29日
    らくがき
    編集済

    2008年 湘南チャンピオンシリーズの年間総合成績をRACE INFORMATION & RESULTに掲載しました。
    ご確認ください。
    集計結果に気づいた点がある場合は、1月4日までに、race@zaimokuza.infoにメールで連絡ください。


    (1レースカット)
    〔総合〕
    1.カニ  13点
    2.タコ  14点
    3.やま  21点
    4.新人J 22点
    5.坂和  23点
    6.ムラセ 24点


    〔SR〕
    1.浅羽   9点
    2.吉田  25点
    3.エリカ 33点

    https://zaimokuza.info/result2008/

  • 実行委員長 ご苦労様です

    かに

    2008年12月26日
    らくがき

    初日の出SAILING 気合入ってますねー。
    準備に余念のない年越しイベント、期待できます。
    大晦日の昼過ぎ行きます。
    誰か 丑のデザイン考えといて♪
    今年は『あけおめ』が『めおけあ』だか『おけめあ』わけが判らなくなったり
    『あ  け お    め』と繋がって走る難しさを知ったり。
    ノウハウをフィードバックして来年は やるぞ!
    マストも3本ぐらい用意すっか。

  • 天候は?

    初日の出セイリング実行委員

    2008年12月26日
    らくがき
    編集済

    そろそろ年末年始の天候が気になりだし始めました。
    今のところは概ね良好な模様。


    初日の出セイリングの参加募集は今週中で締切りたいと思います。
    参加希望の方はお早めに参加表明願います。
    今年もたらふくご馳走を用意する予定です。
    現在5名確認。


    親分来年もまた元旦の陸上撮影隊お願いします。

  • Re: 本日の夕日

    J・いつまで新人?

    2008年12月24日
    らくがき

    ダメ押し、ありがとうございます
    さすが冬至だけあって
    随分と南に日が沈むのですね
    今年も残りわずかです。。。。。

  • Re: 本日の夕日

    やま

    2008年12月24日
    らくがき

    J・いつまで新人?さんへのお返事です。


    少し古いですが、駄目押し?で土曜日の夕方の写真です。
    午後に風が上がってきてからは良いコンディションだと思ったのですが出艇は私とレーザー数杯でした。

  • Re: 本日の夕日

    J・いつまで新人?

    2008年12月24日
    らくがき

    J2@逗子→東京さんへのお返事です。


    乗りに行けなかった日は、
    穏やかなんて。。。。。。

  • 初日の出

    kazutako

    2008年12月24日
    らくがき

    今回も参加します!


    今年はマスト折らないように気をつけます。。。

  • 本日の夕日

    J2@逗子→東京

    2008年12月23日
    らくがき

    昨日までの強風もおさまり、今日は穏やかな良い天気でした。でも出艇したのはレーザーの二艇だけかな。皆さん年末で忙しいようです。初日の出セーリング、天気が良くなることを祈りましょう。

  • ニュース!!

    管理人

    2008年12月23日
    らくがき

    懐かし過ぎるニュースを久々に見たよ。
    オイラが頑張ってレースに出てるじゃんけ!
    夏に河口湖でやってたディンギージャンボリーなどは今思うとバブリーイベントでとってもよい時代だった!!


    やまちゃん!!
    自宅にあったニュースは
    1991年No.5/6/7/8  1992年No.2/3/4/5  1993年No.1
    紙が茶色に変色しちゃってるよ!!

  • 初日の出😌

    みわちゅ

    2008年12月23日
    らくがき

    今回、久々に後輩と参加します💨💨
    ホッパーに乗るのはほんと⑤年ぶりくらいなので心配ですがとても楽しみにしてます😌
    よろしくお願いします✨


    明日からから31の朝まで、もう休みがないので、初日の出を楽しみになんとか乗り切ります‼

  • 年末年始

    U

    2008年12月23日
    らくがき

    今年は大掃除から参加できそうな予感です!

  • 材木座フリートニュース ’88 ’89

    やま

    2008年12月22日
    らくがき

    「材木座フリートニュース」の1988年、1989年分を追加しました。
    私はその頃浜名湖のジュニアでミニホッパーに乗っていました。
    ちなみに家にあったワープロはNECの文豪ミニ7Eといって、CRTモニタ付きのわりと上位の機種だったと思います。
    たぶん今でも実家にあり、まだ現役なのかな?


    土曜日の材木座も暖かい、あまり冬らしくない強め(10m/sくらい?)の南風でしたが、昨日はすごかったんでしょうね。


    初日の出セイリング、初ですが参加希望です。

    https://zaimokuza.info/fleet_news/

  • いやはや

    ち

    2008年12月21日
    らくがき

    今日の南風はすごいね❗
    びっくり仰天の強さだよ。🌀🌊
    やまちゃん、ニュースお疲れ様〜〜。
    写真とかも見ると面白いね。時代が感じられるよ😱


    私が担当していた時代は、東芝のワープロでうってた記憶。毎月の発送を会社の同期に手伝ってもらってやってたよ😜
    当時の原本実家で探してあったら提供するね🐸🐸
    頑張っておくれ👍

  • 今日

    J・いつまで新人?

    2008年12月21日
    らくがき

    今日は逗マリに着いてパームツリーを見た瞬間、
    乗るのを諦めるほど
    吹いちょりました。。。。
    午後には風はさらに上がり、
    整備をして帰りました。
    ラックのヨットが揺れるほど風でした。
    今日はどなたとも会いませんでした。

  • Re: 材木座フリートニュース

    そろそろ中年

    2008年12月20日
    らくがき
    編集済

    やまさんへのお返事です。


    やまちゃんご苦労様です!
    87年!ん〜高校生!?だったかな?確かまだ昭和な時代・・・
    2行しかないワープロにフロッピーを入れて使っていたのを思い出します。
    パソコンは難しくて解らなかった!あの当時、パソコンには2連のフロッピードライブが付いており、ウインドウズはなくもちろんワードもエクセルもなかった!
    東芝のRUPO、NECの9801**なんてのがあってとても使い物にならなかったなあ。

←前のページ
1 … 73 74 75 76 77 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム