今日はとってもいい天気。
風は北東→南東でオンデッキ。
葉山から逗子、材木座と
結構ヨットも出ていて早くもシーズン到来?といった感じ。
出艇したのは、カニ・タコ・新人の3艇。
海から上がると、BMさんが釣ったばかりのアジ・サバで
お寿司・タタキ・炭火塩焼きなど調理中。
料理人にはミカミちゃんも加わり、絶品をみんなで美味しく戴きました。
BMさんご馳走さまでした!!
-
横浜横須賀道路延長!
来る3月20日(金)15:00横浜横須賀道路が佐原ICから先の浦賀IC・馬堀海岸IC(終点)と開通する模様です。
東京湾フェリーの久里浜港もジャイアン宅も近くなり、三浦半島が少し便利になりそうです。 -
材木座フリートニュース ’97 ’98 ’99
少し間が空いてしまいましたが、材木座フリートニュースの1997年から1999年までの分を追加しました。
当時の編集長である橋本さんと楯さんより、1991年から1993年、および1999年から2000年の号のコピーをいただいているので、掲載準備が完了したら追加します。 -
31日の練習会は延期です
明日(31日)のカナガワケンセーリング連盟主催の練習会は悪天候の為、中止にしたいと思います。
次回については後日、この場をお借りして、連絡致しますのでよろしくお願いします。 -
三保ミッドウィンターカップ
今日の風は240°3〜5m→5〜8m
J新人さん、昨夜の誕生日焼酎一気飲みで復帰しなかった為に朝早くから元気!対照的に遅くまで飲み続けたカニはアミノバイタルを飲んだにもかかわらず具合悪すぎで波も無いのに沈。タコも頑張ったけどちょっと及ばず。
結果
1位 意地になって実力を見せつけた飯島選手
2位 地元の利を活かした浅井選手
3位 吹雪の秋田から気合の参戦齋藤選手
6位 タコ
13位 カニ
15位 ハル
19位 J新人
行きも帰りも市場でマグロ丼を満喫。遠征の楽しさにはまったJ新人さんでした。
PS. 初日の出セーリングの写真 みんなから好評で褒めていただきました。 -
賞品が豪華でしたねー♪
新年会&準備隊楽しかったです!!
変顔にらめっこ、最高に笑えました!じろーちゃんは、変がおにらめっこも自信あったみたいです!
池田や旅館の皆さん、いろんなグッズやおもちゃなど貸してもらってありがとうございました!!凛音の面倒見てくれた人もありがトーございました!
ケーキおいしかったー!!
ミッドウィンター、レースに宴会頑張ってくださーい!! -
18日の日曜日日記
18日の日曜日、私は9:30に池田屋旅館を訪問したところ、すでに準備隊はモロモロ荷物を車に運び入れていました。サスガ遠征慣れしている彼らは何かと行動が早い。
みんなの様子をジロジロすると、若干目がウツロな人間もいますが元気元気!夜遊びなどまったく
ひきづっていません。。どうも朝食にはウドンをズルズルとみんなですすったようです
そして会場に移動するも時間が早いためにしばらく駐車場に待機して、会場入り!
会場は舞台もあるし、テーブルもあるし、ベランダもあるしかなり使い勝手がいい感じ。
あっという間に準備ができてしまったのでパーティの開催時間までの間みんなでカラオケして
遊んでいました。そして久しぶりなマロが少し大きくなって登場し、笑顔のJ4。それからオグピにシホファミリーに山本さん&ヤンチャ坊主×2と姫、サダオと奥さん似のジュニア、そして初代キャプテンの高木さんに2代目の飯田さん!そしてムラセがやってきて全員集合。
今回は初代キャプテンの乾杯でパーティは始まりました!!
乾杯後は激しいゴハンタイムでみんなでモリモリエネルギー補給。
昨日の手料理以外にミワチュからの赤い大きいイチゴやミカミチャン差しいれの沢庵も加わり
豪華豪華でした!
そして年間チャンピオンシリーズの表彰式ではドラエモンの楯が入賞者に送られ、エビの司会によるゲーム大会に突入しました。
ゲームは「山手線ゲーム」でマズは目玉賞品のオーシャンズイットさんから頂いたビキニの
レディースによる争奪戦。銀色のビキニをはじめステキな賞品をみんなで奪いあいました。
そして「せんだみつおゲーム」ではゲーム初体験の高木さん・飯田さんがフリースゲットし
「変な顔にらめっこ」ではおもいっきり怪しい顔をみんなに見られながらもそれぞれが恥じを捨てて賞品を奪いあいました。腕相撲ではジロちゃんにヒロセは負けたり、親子協力隊山本チームに
マロが負けたり、なんだかわからないけれどバカ笑いをしている間に時間は経過していき、ナミコの結婚お祝いケーキタイム。これはケーキをよしかちゃんが近所の美味しいお店に特別オーダーしていてくれたのでとってもステキなケーキが準備でき、ナミコを驚かすことができました。
途中で、橋本さんのお腹似のケーキでプチ誕生日祝いをしたり、高木さんとのケーキの入刀など
して楽しみましたが、ケーキ美味しかったなぁぁぁぁぁ!!
そして最後にはカラオケ大会をちょっとして、お片付けして解散しました。
カラオケトピックスは、木さんが曲中にワルツをナオコ・エビと踊っていたことと、エビの「千の風になって」がすごかったこと。「リンダリンダ」で山本家が炸裂したことと、ユウ君が「イエスタディ」的であったこと。「ホワイトラブ」のミクとイクエがやけにかわいくラブリーだったことなど、なんかわからなかったけれど面白かったです。。
それにしても昨日からの準備隊のみなさま本当におつかれさま!
パーティに参加のみなさまお疲れ様!
池田屋旅館の亭主に女将さん本当にありがとう!
沢山の差しいれをいただいた、オーシャンズイットの峰岸さん、ミワチュウ市場・チサ商事・BM君・ミカミちゃんエビありがとうございました。
(下記オーシャンズイットのHPにいって皆様拝むように)↓
これから寒い時期が続きますが、みなさん体を壊さないように!
来週ミットウインターのカニさん・ヒロセ・ミズノさんがんばって!
海で練習する人々もがんばって!お山でスキースノボの人も気をつけて!
元気に次回材木座で会いましょう〜
本当におつかれさまでした!
高木さん・飯田さん今日はありがとうございました。また材木座にぜひいらしてくださいね!
それに!おうちでのバーベキュー期待しています!! -
17日の土曜日日記
17日の土曜日、ミカミイクエミクナオコナミコチサシホハシモトヤマタコエビユウビーカニトモシオンタテの大量の客人が池田屋旅館におしかけました。
そして先に集まったメンバーで、買いだしに行き、大料理大会が開催!
まずメニューは、トン汁・ちらし寿し・とりから・ウインナー・卵焼き・ハンバーグ・パスタサラダ・サンドイッチにイチゴのデザート。はげしく野菜を切ったり、肉をコネコネしたり、タマゴを
激しくツブしたり、マヨネーズをネチネチする人や、ゴボウをささがきする人などキッチンは
大騒ぎ。作業時間は約4時間。みんなで協力すれば塊だった肉や野菜も姿を変え、美味しい御料理に変身しました。ベテラン主婦のヨシカちゃんはもちろん新米主婦のナミコも奮闘。乳飲み子をかかえたシホも子供をあやしながらがんばって料理。料理なれしているミクやミカミちゃんに、たぶん慣れてないくさいナオコ、イクエに、普段は知らないけれど準備隊慣れしているチサ、そしてマヨネーズをネチネチするのに専念したタテとタコウインナーを切った池田家の長女アヤカ。
そして肉のコネコネ丸め作業や、泡立て作業を必至にやったタコ・ユウ。マーガリン塗りのトモに
子供をあやすカニBM君池田屋旅館亭主など、それぞれの役割をみんなちゃんとこなしました。
そして、ヤマちゃんハシモトさんは買物隊で賞品を分けたりモロモロチェックをし、準備完了。
お腹がすいたのでお鍋を食べました。
お鍋の途中にアルバイト帰りのエビが合流し、これでのメンバーは揃いお疲れ様の前夜祭。
特記すべきは、ミワチュの差しいれのシイタケにはドビックリ!!!こんな大きいシイタケには
お目にかかったことがなく、手にもってシイタケ体操が出来るほどのリッパなものでした。
それを網でやいてお醤油つけて美味しい美味しい!!
あとはミカミちゃん作成のミカミ家秘伝のとりからは大変おいしくて、みんなの要望で一皿だけ
前夜祭で食べちゃいました!!
お腹が一杯になったら事件発生。ハシモトさんのお腹いっぱいの大きいお腹がズボンのボタンを
飛ばしてしまい、これまたびっくり!!みんなも気をつけようね!!
お腹いっぱいの後は、カニさんのDVD見てみんなで喜んで、それから翌日のゲームを考えてみんなでテンヤワンヤ。お酒のみのJチームは、おおいに飲んでいるし、他では大声だして笑っているし池田屋旅館の夜は長い。。私は途中で自宅帰りをしたのですが、その後は体力測定大会とかダンス大会とか、長い夜はおおいに続いたそうです。 -
もうすっかりいい感じ
寒い中準備したみなさんにご褒美☆
用意したのは水炊き、キムチ、カレーの三種の鍋!
みんなすっかりぽっかぽかo(^-^)o
Bさん持参の煮物も美味☆
カニさんが持参した演奏会のDVDを見てみんなで爆笑(笑)
頭が目立ってますから〜!
-
みわちゅー ありがとう!!
みわちゅーからすばらしいイチゴとシイタケが届きました。さすがみわちゅー市場、
こんなにりっぱなシイタケです。せっかくなので今から網焼きにします。
鍋にも入れます。今夜の鍋は水炊き、キムチ鍋、カレー鍋だよー。
♪いっただったっきまーす♪
-
新年会参加者追加!
材木座フリート二代目キャプテン・飯田さんの参加決定!!
マロも来れる可能性ありとのこと!
土曜日準備隊車両について
準備隊長が許可した車両のみ池田屋旅館駐車場に駐車できます!
許可クルマ:佐藤車、やまちゃん車、BM車、シホ車 -
協賛・差し入れ
'09新年会の景品協賛・差し入れは14日現在以下となります!
★オーシャンズ&イット ハワイの香りいっぱいの商品を協賛していただけます!
★ミワチュー市場 鮮度抜群青果系の差し入れ!シイタケ・イチゴが◎らしい!!
★チサ商事 色々たくさんの小物の提供がありました!!
★ビーエム ビール券
★旭化成 元祖サランラップを15〜20個
★新人ミカミ もち、たくあん、コーヒー、そばセット、グルメカードなど
ご協力ありがとうございます!! -
ニガがママになったよ🎉
なんと😄😄😄😄😄めでたい話でニガがママになってました🐤🐤🐤おめでとうニガ🎉🎉🎉今は旦那さんの転勤で群馬に住んでいるそうですが、旦那さんの実家が川崎なので、そちらに寄る時は顔だしてくれるそうです😄
下記ニガからのメールです
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤ご無沙汰してます!
昨年末の12月28日、👶2602㌘の男の子が産まれました🙆
切迫でずっと入院してたので報告が遅くなっちゃったけど、私も赤ちゃんも元気です✌
名前は竣也(しゅんや)に決めました♪これからもよろしくお願いしま〜す😉 -
準備隊のみなさまへ
😄準備隊のみなさまへ😄
下記な感じで詳細が決まりました
みなさん ハリキッテ集合してください
😃日時:1月17日(土)12:30
🐸集合場所:横浜市営地下鉄 グリーンライン 川和駅改札
*昼食は済ませて集合してください*
🐤持ち物:スリッパ・マイ包丁・マイ手ぬぐい・エプロンなど動きやすいカッコ
池田屋旅館は広いためキッチンな寒さが厳しいそうです
手伝い者・宿泊者は寒さ対策が要。暖かいカッコが必要。
スリッツパは必需品です。
小道具の包丁やフキンなども各自持参してください
また お手伝い後の宴会での飲み物・食べ物の差し入れも歓迎します
事前に品がわかれば連絡を〜
パーティでの差し入れ・景品も随時募集中
米券・ビール券もウェルカムです❤
🐟みなさまのおかげで なんとお手伝い要員が18名集まりました。
💰あと パーティ会費の3000円はつり銭のないように用意お願いしますね〜
あとは はりきって 体調整えてきてくださいね
***********
●準備隊メンバー● (13日現在)
タテ・ヨシカ・ミカミ・エビカノ・ミク・ナオコ・ナミコ・チサ・シホ
ハシモト・ヤマ・タコ・イケダ・エビ・セキグチ・カニ・BM・トモトモ
●パーティ参加者●(13日現在)
上記準備隊18名 と
初代キャプテン高木さん・オグピ・J4・ムラセ・タテミチ・ジロ・ヤマモト・サダオ・ヤマモト家の子供たち3名・池田家の子供たち3名・林家の子供1名