材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • Re: 練習会のお知らせです

    江ノ島・坂和

    2009年3月11日
    らくがき
    編集済

    はてな?さんへのお返事です。


    3月7日の神奈川県連の練習会は予定通り実施しました。練習海域は、葉山沖の逗子マリーナ寄りだったそうです。関東学連等の練習海域でもあり、風向風速により異なるマークセットとなるため限定的な海域特定はできませんが、次回以降は、可能な限り海域を特定できるようにお知らせしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 訂正

    チサ

    2009年3月11日
    らくがき

    そうそう、幸世はユキヨではなくサチヨと読みます(^o^)/

  • コンペ

    チサ

    2009年3月11日
    らくがき

    コンペお疲れ様でした♪
    第2組は真剣ゴルフ&楽しくおしゃべりな感じでした。
    トモトモさんとジロちゃんのドライバーショットに愛ママと2人でホレボレ☆
    愛ママのプロ顔負けのロングパットもみることができました♪
    トモトモさんにバンカーショットを教えてもらったり、「無意味に水たまりにはまってるよ」と突っ込まれたり、いろいろと勉強にもなりました♪
    愛ママも私も去年までは晴れ女だったのですが、今年のゴルフは雨率が高いです。。。が雨だったのは決して私たちのせいではありませんっ!
    後輩たちも楽しかったみたいです☆次回はベストグロスを狙ってがんばるぞ〜


    7月帰国のはずだったのですが、昨日電話があって日程が2週間後ろにずれました。。。
    次回は不参加かな(T.T)
    出発前の4月前半はヨット乗りに行けそうです♪コケ生えてませんように・・・

  • 材木座コンペ日記

    ゴルフ部昱

    2009年3月11日
    らくがき

    天気予報は雨予報🐸。
    雨降るなら夕方遅くにお願いします。。と神様にお願いしながらゴルフ場に到着。
    今日は第4回材木座コンペです👍。
    横浜集合組と直接ゴルフ場組にわかれて現地集結 総勢16名
    第一組、宴会部長・チヤコ・チヤコハハ・太郎君
    第二組、チヤコダンナ・チサ・ジロちゃん・近藤ママ
    第三組、松田さん・BM・ヨシカ・宮内青年
    第四組、橋本・オグピ・コバヤシ青年・ユキヨちゃん
    宴会部長の始球式でキラキラテープが飛んでコンペ開始
    今回はチサのテニスサークル時代の後輩が多数参加してくれて新しい顔ぶれ。
    最年長ではチヤコママも登場です。


    雨はちょっとシトシト。☔カッパを着てどうにか耐えられる感じ。
    でも気温は低めの午前中のラウンドは、第一組は宴会部長の軽快なオシャベリの中初登場の太郎君もリラックス模様で終了。後の組をレストランで待ちました。
    人生イロイロだったらしく、打ち込み事件をはじめ、第4組目の橋本さんとオグピは熱戦をしたらしく、なんと橋本さんが45で前半終了👏。後半がムフフ楽しみな模様。。。


    さて後半、雨はどんどん降ってきて、途中やんだりするカワイイ様子もなくなってきて😰気温も下がってきました。最高齢のチヤコハハは「寒い寒い」と震えながらも根性のラウンド💪。自分のハハながら感心してしまいました。
    宴会部長も 寒さで「いやぁぁ寒いと口も動かなくなるね〜」といいながらも 人並み以上には口を動かしてのラウンド👄。ヌカルミあり、グリーンびちょびちょありで試練のラウンドでした。
    ラウンド終了後の一言は「いやぁぁぁ第一組で本当によかった・・」との感想。
    後半になればそれだけ気温も下がるので危険でした。後半組の人大丈夫だった??


    今回は、ゴルフ場内のレストランでコンペ後表彰式。
    1500円+景品代500円で 2000円プレーフィ以外にもらってモロモロ用意しました。
    今回からWペリアのHDの上限ナシで設定したので 誰が優勝するかまったく見当できずみんなドキドキ。運営側だったので最初に成績表を見せられたときは自分の順位に倒れそうになりながら、賞品の数をチェックしました。
    賞品は、チサ・橋本さん・チヤダンナ・私の長崎土産の寄付と500円会費の中から橋本さんがネットを酷使して格安購入。😄アンダーウェアだったり、帽子だったりバックだったりモロモロ。
    もちろん事前に順位ごとに賞品を振り分けていたのですが、運よく賞品提供者とかぶらなくてラッキー👍。。


    総合優勝は終日ニコニコしていた太郎ちゃん・女子はパワフルヨシカちゃん。ニアピンは すごくピンそばにナイスオンだった松田さんに ドラコンはユキヨちゃん。
    前半に45をだした橋本さんは、寒さにやられ撃沈😱。HDにも恵まれずに賞品のゴルフボールを手にしていましたが、満足げ。
    ジロちゃんはショットはいいのに、ゴルフ場との相性悪く無念のブービーメーカー🐤。
    次回リベンジ必須ですね。
    しかし雨の中本当におつかれさまでした。


    ゴルフ場からの金券もいただき、それで最後のドリンク代は無料⛳。ゴルフ場ありがとう!
    今日、初登場の太郎ちゃんの優勝・ユキヨちゃんのドラコン。宮内君も、もちろんまた是非来てね。
    チヤハハは帰りの車でクシャミ連発。「雨じゃなければママだって・・」と負け惜しんでいたので夏の暑すぎない時期にまた連れてきます。
    組ごとで カート道で転ぶ人とか、さまざまな事件があったみたいですがご無事で何より。
    私は、花粉にはやられませんでしたが、4連覇ならずでヨシカちゃんから優勝を取り返さないと〜!あとチサもメキメキ腕をあげてきています。危ない危ない!!と思いながらもみんなでドンドン上手になったらもっと盛り上がるなぁと思いました😄😄。
    次回はチサ帰国後の7月開催予定。
    そのときには何かもらえるみたいだし、ゴルフダイジェストのコンペの取材に応募しよーかなぁと思っています💡。


    ⛵海上隊の人々もおつかれさまでした。そろそろ冬眠明け。。レースも始まるし、ヨットも泣いているだろうから4月には出没します👍まずはメンテとリハビリですな🌷

  • ホッパー乗りましょ!

    海上隊

    2009年3月9日
    らくがき

    ゴルフは16人???w(°o°)w
    日曜の海上部隊はたった数人だったのに・・・


    こちらは北風7〜8m。
    水もそれほど冷たくなく、そろそろリハビリ始めるにはちょうどいい季節が到来!


    みなさん冬眠から覚めましょう(((o(^。^")o)))

  • 第4回材木座杯コンペ

    ゴルフ部広報

    2009年3月9日
    らくがき
    編集済

    <リザルト>
          氏 名            OUT   IN      GR   HDCP   NET
    1.太郎君(チサ後輩)       51 48  99 25.2  73.8
    2.チヤコダンナ          41 42  83   8.4  74.6
    3.松田さん(愛ママ友人)    47 48  95  20.4  74.6
    4.ヨシカ          72 56 128  52.8  75.2
    5.ビーエム         60 51 111  33.6  77.4
    6.幸世ちゃん(チサ後輩)  68 57 125  46.8  78.2
    7.オグピ          53 47 100 21.6  78.4
    8.チサ           61 57 118  39.6  78.4
    9.コバ(チサ後輩)     61 63 124  44.4  79.6
    10. 宮内君(チサ後輩)    61 55 116  36.0  80.0
    11. 宴会部長         48 59 107 26.4  80.6
    12. 管理人          45 59 104 21.6  82.4
    13. 愛ママ          64 63 127 44.4  82.6
    14. チヤコ          54 59 113 28.8  84.2
    15. チヤコママ        65 70 135 49.2  85.8
    16. ジロちゃん        59 71 130 38.4  91.6


    ☆総合優勝:太郎くん  ☆レディス優勝:ヨシカ
    ◎ベストグロス:チヤコダンナ83  ◎レディスベストグロス:チヤコ113
    ★ドラコン賞:幸世ちゃん   ★ニアピン賞:松田さん


    開催日:2009.3.8  会場:セントレジャーゴルフクラブ千葉
    天候:小雨  風:北2m/s
    競技方法:Wペリア 最大HD:上限なし

  • Re: 練習会のお知らせです

    はてな?

    2009年3月7日
    らくがき

    江ノ島・坂和さんへのお返事です。


    今日は葉山沖まで行きましたが、
    練習会は見当たりませんでした。
    逗子Fの皆さんも探しているようでした。
    中止、だったのでしょうか?


    > 練習会のお知らせです。
    > ■神奈川県セーリング連盟の主催で、練習会を行います。神奈川県以外(オーストラリアでも川越でも・・)の方でも参加可能です。奮って参加ください。なお、対象艇種は、国体採用艇です。(ウインド、シングルハンダー(SR含む)、SS級)
    >
    >
    > 日時 3月7日(土)   9:30〜15:00
    > 場所 葉山
    > 練習内容     ①葉山沖にマークを設定しコース練習
    >          ②風によっては昼あがりなしで練習
    >          ③海上から練習に参加も結構です。
    >          ④本部船は葉山町ヨット協会ゴムボート
    >
    > なお、申し訳ありませんが、メール送信者は海外出張のため不参加です。

  • (無題)

    B@逗子

    2009年2月24日
    らくがき

    ということは・・・、今年のスプリングレガッタは3月22日か?
    この辺の海域が今年も賑やかになるといいですね。
    この季節になると海面調整会議ってありましたよね。
    今も行われているのでしょうか?

  • Re: 今年も!!

    J新人

    2009年2月24日
    らくがき

    昨年11位さんへのお返事です。


    今年も鳩サブレのでかい缶ゲットしたいです。
    あと日陰茶屋のお食事券とか。。。。。


    ところで去年のカレンダーを見るとこの週末は
    スプリングレガッタでした。
    海面も重なりそうですね。

  • 今年も!!

    昨年11位

    2009年2月23日
    らくがき

    鎌倉市長杯ヨットレース 3/29(Sun)に行われるそうです。
    事前エントリー2000円 当日2500円 とのこと。
    今年もシングルハンド有利???
    詳しくは下記URLへ

    http://1st.geocities.jp/kamakura_sa/

  • 練習会のお知らせです

    江ノ島・坂和

    2009年2月18日
    らくがき
    編集済

    練習会のお知らせです。
    ■神奈川県セーリング連盟の主催で、練習会を行います。神奈川県以外(オーストラリアでも川越でも・・)の方でも参加可能です。奮って参加ください。なお、対象艇種は、国体採用艇です。(ウインド、シングルハンダー(SR含む)、SS級)



    日時 3月7日(土)   9:30〜15:00
    場所 葉山
    練習内容     ①葉山沖にマークを設定しコース練習
             ②風によっては昼あがりなしで練習
             ③海上から練習に参加も結構です。
             ④本部船は葉山町ヨット協会ゴムボート


    なお、申し訳ありませんが、メール送信者は海外出張のため不参加です。

  • お粗末様でした

    B@逗子

    2009年2月17日
    らくがき
    編集済

    週末練習隊の皆様お疲れ様でした。
    かにさん、J新人さん、みかみちゃん、タコくん、ささやかな釣果で喜んでいただきこちらもうれしくなりました。
    また捕ってきます。
    この日は秋谷沖・城ヶ島沖と行ってきました。


    写真は城ヶ島沖で見かけたイージス艦です。
    この海域では日本のものとアメリカのものと両方見られます。

    http://www.youseimaru.com

  • 目の保養もしました

    かに

    2009年2月16日
    らくがき

    海岸にはここ二日ばかり海が荒れた為か
    海草がいっぱい打ち上げられてました。
    穏やかな海を学連の練習を避けながら葉山の方へ上って行くと
    ガフリグのスループ艇が走っていました。
    見学のために近づいていくとブルーグリーンのハルが美しい木造船。
    スターンにはContessaと書かれたプレート
    乗っている人はと見ると??どこかで見た顔??
    石原慎太郎都知事でした。
    J新人が「知事、いい船ですね!」などと褒めて言葉を交わした後
    お邪魔しては申し訳ないのでContssa号をあとにしました。
    帰ってから調べたらハーショフ設計の17feetディンギーらしい。
    風も落ちておなかも空いたところで4時着艇。
    そこに待っていたのは素晴らしいご馳走でした。↓
    BM君ミカミちゃんご馳走様でした。焼きそばも美味しかったよ。

  • 塩分以外も補給

    J新人

    2009年2月15日
    らくがき
    編集済

    今日はとってもいい天気。
    風は北東→南東でオンデッキ。
    葉山から逗子、材木座と
    結構ヨットも出ていて早くもシーズン到来?といった感じ。
    出艇したのは、カニ・タコ・新人の3艇。
    海から上がると、BMさんが釣ったばかりのアジ・サバで
    お寿司・タタキ・炭火塩焼きなど調理中。
    料理人にはミカミちゃんも加わり、絶品をみんなで美味しく戴きました。
    BMさんご馳走さまでした!!

  • 明日乗りに行きます

    かに

    2009年2月14日
    らくがき

    今日は暖かくなって梅もすっかり咲きました。
    明日は風も収まって穏やかな予報。
    乗る人いますかー?塩分補給♪

  • テーブル復活作戦

    本日出艇組

    2009年2月8日
    らくがき

    本日朝からヤマさんがテーブルのペンキ塗りをしてくださいました!!
    今度のフリートレースから再び活躍すること間違いなし(=^ー゚)

  • 横浜横須賀道路延長!

    B@逗子

    2009年2月1日
    らくがき
    編集済

    来る3月20日(金)15:00横浜横須賀道路が佐原ICから先の浦賀IC・馬堀海岸IC(終点)と開通する模様です。
    東京湾フェリーの久里浜港もジャイアン宅も近くなり、三浦半島が少し便利になりそうです。

    http://www.e-nexco.co.jp/yokoyoko/index.html

  • 材木座フリートニュース ’97 ’98 ’99

    やま

    2009年1月31日
    らくがき

    少し間が空いてしまいましたが、材木座フリートニュースの1997年から1999年までの分を追加しました。
    当時の編集長である橋本さんと楯さんより、1991年から1993年、および1999年から2000年の号のコピーをいただいているので、掲載準備が完了したら追加します。

    https://zaimokuza.info/fleet_news/

  • 31日の練習会は延期です

    江ノ島・坂和

    2009年1月30日
    らくがき

    明日(31日)のカナガワケンセーリング連盟主催の練習会は悪天候の為、中止にしたいと思います。
     次回については後日、この場をお借りして、連絡致しますのでよろしくお願いします。

  • お疲れ様でした!

    B@逗子

    2009年1月25日
    らくがき
    編集済

    遠征隊の皆様お疲れさまでした。
    三保は懐かしい場所です。
    独特の風のフレ、本船航路、砂利の海岸。
    「若き日に!?汝の体躯を養え!」と言われ静大艇庫の隣へ通いつめたことを思い出します。
    当時ウイスカポールなる棒切れを横たえたフネで学校帰りに練習しました。
    あれからもう20年が過ぎてしまいました。
    当時は静岡市清水区ではなく清水市でしたね〜。

  • 羽衣の松

    J遠征隊員

    2009年1月25日
    らくがき
    編集済

    三保ミッドウインター、初参加!
    状況は下記遠征隊長の報告の通りです。
    行ってみると意外と近いです。
    また、浜からレース海面まで一分です。近っ!!
    出艇⇒即スタートと無駄なし。
    土曜日のトライアルレースの上マーク付近には、なんと自衛隊の潜水艦が浮上中。
    半島の反対側(駿河湾側)には有名な「羽衣の松」があります。
    わたしは、羽衣の松には行きませんでしたが、
    大勢の天女とお魚に囲まれ、龍宮城に行った気分でした。
    来年も行くど〜

  • 三保ミッドウィンターカップ

    遠征隊

    2009年1月25日
    らくがき

    今日の風は240°3〜5m→5〜8m
    J新人さん、昨夜の誕生日焼酎一気飲みで復帰しなかった為に朝早くから元気!対照的に遅くまで飲み続けたカニはアミノバイタルを飲んだにもかかわらず具合悪すぎで波も無いのに沈。タコも頑張ったけどちょっと及ばず。
    結果
    1位 意地になって実力を見せつけた飯島選手
    2位 地元の利を活かした浅井選手
    3位 吹雪の秋田から気合の参戦齋藤選手
    6位 タコ
    13位 カニ
    15位 ハル
    19位 J新人
    行きも帰りも市場でマグロ丼を満喫。遠征の楽しさにはまったJ新人さんでした。
    PS. 初日の出セーリングの写真 みんなから好評で褒めていただきました。

  • 三保だより

    遠征隊

    2009年1月24日
    らくがき

    なんと、今日はJ新人水野さん46歳の誕生日。
    三保フリートの用意してくれた素敵なプレゼント!!
    参加女子選手との記念写真。ウラヤマシ〜〜〜!!!!!
    今日の風は10〜13m。沈する人もしない人も 頑張っています。
    でも、水も風も暖かい感じ。普通のセーリンググローブでも全然平気。
    レセプションも水族館の中で。ニモ水族館(クマノミ)もかわいくてJ新人さんご満悦。
    今は二次会。J新人さんはさっきのお誕生日焼酎一気飲みで休憩中。
    素敵な三保の夜は更けていきます。

  • 練習会のお知らせ

    江ノ島・坂和

    2009年1月20日
    らくがき

    ■練習会のお知らせです。
    ■神奈川県セーリング連盟の主催で、練習会を行います。神奈川県以外(オーストラリアでも川越でも・・)の方でも参加可能です。奮って参加ください。なお、対象艇種は、国体採用艇です。(ウインド、シングルハンダー(SR含む)、SS級)


     日時  1月31日(土)  9:30〜15:00(出入り自由です。)
     場所  葉山港
     練習内容    ①葉山沖にマークを設定しコース練習
             ②風によっては昼あがりなしで練習
             ③海上から練習に参加も結構です。
              (材木座からでも逗子、江ノ島からでもOKです)
             ④本部船は葉山町ヨット協会ゴムボートです

  • メール

    新年会実行委員

    2009年1月20日
    らくがき
    編集済

    ★二代目キャプテン・飯田さんからのメールです!
    「新年会お世話様でした、おつかれさまでした、完全に消えていた過去バリバリと繋がって、不思議な感覚でした、面白かった、オイシカッタ、ホームページも見せてもらってます。またよろしくお願いします」


    ↓のエアロビゲームは深夜にみんなでやってます!
    一番上手だったのはやっぱりタップダンサー・ユーでした。
    ちやこも新年会が終わってから密かに池田屋旅館に戻ってチャレンジしたらしい!

  • Re: 写真アップ!!

    やま

    2009年1月20日
    らくがき

    フォトアルバムNo.3<'09新年会 前夜祭>に、前夜祭の残りの写真をアップしました。
    合計24枚、池田さん撮影の写真です。
    (カニさん撮影の前夜祭分も<前夜祭>に移動しました。)


    エアロビ運動のゲーム風景は写真を連結して動画にしてみました。
    👯ハシモトさん
    👯タコ
    👯ナオコ
    私の分もありますが動きがあまりにも少ないのでリンクは省略します。

  • 賞品が豪華でしたねー♪

    し

    2009年1月19日
    らくがき

    新年会&準備隊楽しかったです!!
    変顔にらめっこ、最高に笑えました!じろーちゃんは、変がおにらめっこも自信あったみたいです!
    池田や旅館の皆さん、いろんなグッズやおもちゃなど貸してもらってありがとうございました!!凛音の面倒見てくれた人もありがトーございました!
    ケーキおいしかったー!!


    ミッドウィンター、レースに宴会頑張ってくださーい!!

  • ビキニ

    新年会実行委員

    2009年1月19日
    らくがき

    女性陣争奪景品となったオーシャンズ&イット提供商品について
    峰岸店長より以下のメールが届いてました!
    「ロコブティックはちょっと古いモデルですが、ハワイでは有名なブランドです😄プアラニはうちが今力を入れてるブランドでキャメロンディアスやジュリアロバーツなどハリウッドセレブ御用達ブランドです❤
    その着心地の良さにリピーター続出の水着です🎉
    宣伝よろしくです😄」

  • 写真アップ!!

    管理人

    2009年1月18日
    らくがき

    今、池田カメラマンから新年会の写真アップ完了の連絡がありました!!
    フォトアルバムNo.3<'09新年会(1月18日)>に48枚です!
    実行委員長!いつものように怪しげなコメント宜しく!!


    前夜祭の写真アップ担当のやまちゃんからも連絡あり、60%完了!
    眠いので残りは明日アップ予定だそうです!!

  • 18日の日曜日日記

    ち

    2009年1月18日
    らくがき
    編集済

    18日の日曜日、私は9:30に池田屋旅館を訪問したところ、すでに準備隊はモロモロ荷物を車に運び入れていました。サスガ遠征慣れしている彼らは何かと行動が早い。
    みんなの様子をジロジロすると、若干目がウツロな人間もいますが元気元気!夜遊びなどまったく
    ひきづっていません。。どうも朝食にはウドンをズルズルとみんなですすったようです
    そして会場に移動するも時間が早いためにしばらく駐車場に待機して、会場入り!
    会場は舞台もあるし、テーブルもあるし、ベランダもあるしかなり使い勝手がいい感じ。
    あっという間に準備ができてしまったのでパーティの開催時間までの間みんなでカラオケして
    遊んでいました。そして久しぶりなマロが少し大きくなって登場し、笑顔のJ4。それからオグピにシホファミリーに山本さん&ヤンチャ坊主×2と姫、サダオと奥さん似のジュニア、そして初代キャプテンの高木さんに2代目の飯田さん!そしてムラセがやってきて全員集合。
    今回は初代キャプテンの乾杯でパーティは始まりました!!
    乾杯後は激しいゴハンタイムでみんなでモリモリエネルギー補給。
    昨日の手料理以外にミワチュからの赤い大きいイチゴやミカミチャン差しいれの沢庵も加わり
    豪華豪華でした!
    そして年間チャンピオンシリーズの表彰式ではドラエモンの楯が入賞者に送られ、エビの司会によるゲーム大会に突入しました。
    ゲームは「山手線ゲーム」でマズは目玉賞品のオーシャンズイットさんから頂いたビキニの
    レディースによる争奪戦。銀色のビキニをはじめステキな賞品をみんなで奪いあいました。
    そして「せんだみつおゲーム」ではゲーム初体験の高木さん・飯田さんがフリースゲットし
    「変な顔にらめっこ」ではおもいっきり怪しい顔をみんなに見られながらもそれぞれが恥じを捨てて賞品を奪いあいました。腕相撲ではジロちゃんにヒロセは負けたり、親子協力隊山本チームに
    マロが負けたり、なんだかわからないけれどバカ笑いをしている間に時間は経過していき、ナミコの結婚お祝いケーキタイム。これはケーキをよしかちゃんが近所の美味しいお店に特別オーダーしていてくれたのでとってもステキなケーキが準備でき、ナミコを驚かすことができました。
    途中で、橋本さんのお腹似のケーキでプチ誕生日祝いをしたり、高木さんとのケーキの入刀など
    して楽しみましたが、ケーキ美味しかったなぁぁぁぁぁ!!
    そして最後にはカラオケ大会をちょっとして、お片付けして解散しました。


    カラオケトピックスは、木さんが曲中にワルツをナオコ・エビと踊っていたことと、エビの「千の風になって」がすごかったこと。「リンダリンダ」で山本家が炸裂したことと、ユウ君が「イエスタディ」的であったこと。「ホワイトラブ」のミクとイクエがやけにかわいくラブリーだったことなど、なんかわからなかったけれど面白かったです。。


    それにしても昨日からの準備隊のみなさま本当におつかれさま!
    パーティに参加のみなさまお疲れ様!
    池田屋旅館の亭主に女将さん本当にありがとう!
    沢山の差しいれをいただいた、オーシャンズイットの峰岸さん、ミワチュウ市場・チサ商事・BM君・ミカミちゃんエビありがとうございました。
    (下記オーシャンズイットのHPにいって皆様拝むように)↓


    これから寒い時期が続きますが、みなさん体を壊さないように!
    来週ミットウインターのカニさん・ヒロセ・ミズノさんがんばって!
    海で練習する人々もがんばって!お山でスキースノボの人も気をつけて!
    元気に次回材木座で会いましょう〜
    本当におつかれさまでした!
    高木さん・飯田さん今日はありがとうございました。また材木座にぜひいらしてくださいね!
    それに!おうちでのバーベキュー期待しています!!

    http://oceans-and-it.com/

←前のページ
1 … 71 72 73 74 75 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム