材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • 最終戦

    B@逗子

    2009年12月13日
    らくがき
    編集済

    今日はやや強い北風が吹き、気温より水温の高い一日でした。
    遂に、今年最後のレースは終了しました。
    後は、年越しの宴、初日の出セイリングの準備に取りかかります。
    現在、参加希望者を募集しております。
    今現在4名確定。
    スケジュール:12月31日午後〜フリートハウス等の大掃除→夕方逗子市某住宅にて年越しの宴&セイルの飾付。2010年1月1日午前5時〜材木座へ移動し艤装、出艇して初日の出に合わせて材木座の沖を帆走します。


  • Fw: 【teacup.Info】12月17日メンテナンスのお知らせ

    管理人

    2009年12月13日
    らくがき

    ■12月17日サーバーメンテナンスのお知らせ


     いつもteacup.をご利用いただきましてありがとうございます。


     このたび、レンタル掲示板におきまして、
     下記の日程でサーバーメンテナンスを行うこととなりました。


     【メンテナンス日時】
     2009年12月17日(木) 午前5時〜午前8時まで


     メンテナンス中は、閲覧・ログイン・投稿など
     レンタル掲示板のすべての機能がご利用いただけなくなります。
     新規作成も出来ませんので、あらかじめご了承ください。


     ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
     なにとぞご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

  • フリート費振込みのお願い💰

    材木座フリート会計

    2009年12月10日
    らくがき

    フリート費振込みのお願い🙇


    2009年度のフリート費を振り込んでいない方は 振込みお願いします
    2010年度のフリート費も同時に振り込み大歓迎!!よろしくお願いします😃


    フリートハウスの家賃が払えません。


    2009年のフリート費は 2009年4月から2010年3月分までの期間のフリート費です。


    大人1ヶ月1500円なので、12か月分 18000円まとめて振り込みお願いいたします。


    振込先は 下記口座
    三菱東京UFJ銀行  新宿中央支店普通口座5668763
    シーホツパーザイモクザフリート サトウ チヤコ


    フリート費の利用方法は主に フリートハウス・テラス・テンダー置き場等の家賃
    テンダーのメンテナンス費用に運用されています
    何かご質問等ある方は 楯までお願い致します

  • 小春日和の日曜日

    カニ

    2009年12月8日
    らくがき

    目が覚めて窓を開けると、帽子をかぶってマスクをした人が『おはようございます』って言ってる。顔がわからないので『誰〜?』と訊くとエリサだった。暖かな小春日和の中、バニ弁の朝ごはんを食べているうちに J新人、タコ、ミスターO登場。無風なので艤装のウンチクなどをたれながらぼちぼち準備して 『それじゃ微風の練習を』と出艇。朝はスロープを波が洗っていたけど ちょっと潮が引いて砂のところが現れたので 波に洗われながらも艤装できました。台風で砂が流されただけじゃなくて、どうもこれは異常潮位の影響らしい。セブンシーズのウィンド達はすでに由比ガ浜寄りの浜へ拠点を移動。来週もこの調子だと大勢で浜で艤装するのは場所がなくて難しいかも。
    出艇してはみたものの 0.5m以下の風も風向が安定せず 微風の練習にもあまりならず。3時過ぎにはあがりました。 バイクで登場したBM談によれば西伊豆はドン吹きだというのに。 滝沢さん、リンゴとミカンとチンスコウの差し入れごちそうさまでした。

  • Re: 日曜日に乗ります

    kazutako

    2009年12月5日
    らくがき

    カニさんへのお返事です。

    私も行く予定です❗


    > いよいよ師走です。
    > 土曜日と思ったけど、日曜日のほうが天気が良さそうなので
    > 日曜日に乗ることにしました。ミスターOも出ます!

  • 日曜日に乗ります

    カニ

    2009年12月4日
    らくがき

    いよいよ師走です。
    土曜日と思ったけど、日曜日のほうが天気が良さそうなので
    日曜日に乗ることにしました。ミスターOも出ます!

  • Re: 土曜日の事

    J新人

    2009年11月30日
    らくがき

    カニさんへのお返事です。


    > 海の水がとても多くて 船台を波が洗うような場所で艤装。


    ⇒ホントに浜はどうなっちゃたんでしょうね。
    以前は、波打ち際までドナドナと船を曳いて行ったのに。
    だれか鎌倉市(?)にお願いして〜

  • ⭐⭐湘南チャンピオンシリーズ&新年会のお知らせ(続)⭐⭐

    実行委員会

    2009年11月30日
    らくがき

    ⭐⭐湘南チャンピオンシリーズ&新年会のお知らせ(続)⭐⭐
    詳細が決定しました


    月日      1月17日(日)
    受付      11:30〜
    パーティ  12:00〜15:00まで
    会費       3000円(高校生以下無料)
    場所       新横浜 カラオケ ヨコハマヴォイス


    賞品になるものの差し入れ大歓迎・食料・ビール券はどは今からパーティ用に確保しておいてくださいまし😄


    前日 準備隊は 16日(時間はまだ未定ですが昼前後)から恒例の池田屋旅館で行います。女将さん番頭さんヨロシクお願いします👍👍👍準備隊大歓迎・前日からみんな空けておいてね

    http://ggyao.usen.com/0002151981

  • 湘南チャンピオンシリーズ表彰式&新年会のお知らせ🎉

    実行委員会

    2009年11月30日
    らくがき

    今年も残すところ後一ヶ月。チャンピオンシリーズも残すところ一戦になりました😃
    湘南チャンピオンシリーズの表彰式と新年会を下記の日程でやりますので、前日の準備隊とあわせてみんな予定空けておいてください👍👍👍
    パーティー日程🎉🎉1月17日(日)
    準備隊日程😄😄1月16日(土)
    取り急ぎ日程の連絡です。詳細はまた連絡します。みんな予定あけておいてね〜〜〜

  • 土曜日の事

    カニ

    2009年11月30日
    らくがき

    行楽日和の土曜日、激しい渋滞の環八をオートバイですり抜け頑張ったけど
    材木座に着くと もう12時でした。フリートでは管理人さんが新人さんの陸上トレーニング中。
    出艇はカニ一人。ミスターOさんや野口さんなどの新メンバーへ声をかけて誘っておけばよかったのにと管理人さんからメルアドを教えてもらいました。
    海の水がとても多くて 船台を波が洗うような場所で艤装。
    風は北東4〜6mでも意外と温かく、逆に海の水が冷たく感じられました。
    フラフラと逗子沖から葉山 長者ガ崎沖まで行き稲村ケ崎を経て帰ってくると4時近く。
    日もすごく傾き海が真っ黒に見えました。体も冷えたので薊のサンマーメンで温まり帰りました。
    今週も土曜日 出没できそうです。

  • Re: またしても

    J2@東京

    2009年11月29日
    らくがき
    編集済

    J新人さんへのお返事です。


    > J2@SFさんへのお返事です。
    >
    > アルカトラス島もすぐそば⇒アル・カポネですね。
    > ずいぶん潮流が早いところと聞いたことがあります。
    > いかがでしたか??


    水温が低くて潮流が速いので脱獄できないという話を聞いていたのですが、なんとアルカトラス島から陸まで泳いで渡るイベントが毎年あるそうです。多くの人はウエットスーツで泳ぐのですが中にはウエットスーツ無しで渡る人もいるそうです。潮流のため目標地点より45度以上上流を目指して泳がないと到達できないとか。

  • Re: またしても

    J新人

    2009年11月27日
    らくがき

    J2@SFさんへのお返事です。


    アルカトラス島もすぐそば⇒アル・カポネですね。
    ずいぶん潮流が早いところと聞いたことがあります。
    いかがでしたか??

  • またしても

    J2@SF

    2009年11月27日
    らくがき

    やってしまいました! 知人の紹介でゴールデンゲートブリッジの北にあるサウサリトヨットハーバーから52フィートのレーサークルーザーに乗せてもらい、サンフランシスコベイをクルージングすることができました! アルカトラス島もすぐそば。 ここら辺のヨットハーバーでは52フィートでもちっとも大きいと感じません。隣の船はもっと大きかったです! 風はそれほどありませんでしたが予想したよりはるかに暖かく快適なセイリングでした。やはり遊ぶなら米国ですね。今回の出張はいろいろと勉強になりました。
    残念ながら明日帰国です(泣)。



  • ’09最終戦!!

    湘南合同レース委員会

    2009年11月26日
    らくがき

    ☆☆'09シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第9戦☆☆


    ◆期  日    12月13日(SUN)
    ◆レース海面   鎌倉材木座沖
    ◆スタート    第1R:11:00 (4R予定)
    ◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
    ◆エントリー   材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
                 エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
                      e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて
                      渡してください
    ■チャーター艇    3艇あり(無料)

  • Re: 写真の追加です

    J新人

    2009年11月25日
    らくがき

    J2@カリブ海さんへのお返事です。


    > 写真をうまく添付できなかったようなのでもう一度送ります。夕暮れの海岸と停泊中のカタマランクルーザーの写真です。
    ⇒J2さん、やっぱり遊びに行ってたのですね(笑)
    お疲れ様でした〜
    お帰りもお気をつけて

  • 写真の追加です

    J2@カリブ海

    2009年11月25日
    らくがき
    編集済

    写真をうまく添付できなかったようなのでもう一度送ります。夕暮れの海岸と停泊中のカタマランクルーザーの写真です。昨晩サンフランシスコに到着し、一晩ぐっすり寝て少し元気を回復しました。米国は感謝祭の週でお休みモードです。

  • 調子に乗って!

    J2@カリブ海

    2009年11月24日
    らくがき

    管理人殿、お褒めのお言葉有難うございます。防水デジカメで撮ったにしては上出来でしょうか。調子に乗ってもう2枚アップします。Antiguaは素晴らしいところですが遠いです。今朝5時半にホテルを出てプエルトリコのサンファンを経由して現在マイアミでサンフランシスコ行きを待っているところです。マイアミからサンフランシスコまでの大陸横断飛行が6時間以上かかります。日本はそこからさらに11時間ちょっと。日本からクルーザーでパナマ運河を通過してカリブ海に来るなんて相当大変そうですが、一生に一度はやってみたいですね。


    J新人様、こういう写真を送ると遊びに来ているような印象を与えてしまいますが、ほぼその通りです(笑)。海外出張はその前後が大変ですが、出てしまえば電話も来ないしメールだけチェックしていればよいので楽です。あとは時差との戦いかな。昨晩も2時間くらいしか寝られませんでした。28日に帰国予定ですので、また一緒に海に繰り出しましょう。

  • Re: 申し訳ありませんが?

    管理人

    2009年11月23日
    らくがき

    J2@カリブ海さんへのお返事です。


    下の風景写真ナイスです!
    基本となる水平線が平行で、空と海、そして陸の割合が絶妙ですね!!
    陸の影が最適な風の強さを感じさせてくれます!


    うらやましい〜

  • Re: 申し訳ありませんが?

    J新人

    2009年11月23日
    らくがき
    編集済

    J2@カリブ海さんへのお返事です。


    J2さん、最近お見かけしないと思ったら、
    うらやましい〜
    スケール違い過ぎ!!
    楽しいお土産話待ってまーす!

  • 申し訳ありませんが?

    J2@カリブ海

    2009年11月23日
    らくがき

    4日前より仕事でカリブ海にあるAntiguaというところに来ています。
    綺麗な海水はぬるま湯程度の水温、暖かくて風はいつも絶妙の強さと方向、
    あちこちに見える綺麗な島。セイリング天国ということが良くわかりました。
    私もホビーキャットを楽しんでます。本日の日没の写真です。



  • 三保ミッドウィンターカップ(MMW)

    カニ

    2009年11月17日
    らくがき

    早くも来年のレース情報が入って来ました。
    2010年1月23〜24日三保ミッドウィンターカップ(MMW)です。
    参加資格はシーホッパー、シーホッパーSRに加えてレーザー、レーザーラジアルも。
    今年、材木座からの参加はカニ、タコ、J新人でした。
    夜の水族館を借り切って回遊水槽を囲んでの前夜祭、最高でした。
    前夜祭だけでも参加の価値ありますよ。
    今からスケジュール入れておいて みんなで行きましょう!

  • 強風好きのひと、いらっしゃ〜い!!

    J新人

    2009年11月15日
    らくがき

    平均風速
    9.7 m/s
    平均風向
    西南西
    最大風速
    14.4 m/s
    最大風速時の風向
    西南西
    気温・湿度・気圧・潮位・雨量
    気温    湿度    実効湿度    雨量(過去1時間)
    19.6 ℃   54.5 %   76.0 %   0 mm


    帰りま〜す

  • 投稿名も決まったようです。

    ミスター O

    2009年11月11日
    らくがき

    日曜はお疲れさまでした。運営本部の皆様 御苦労様でした。


    体調:  すぐれません! どこもかしこも痛いです。10:30分から戻りが15:0
         0すぎで約5時間 スクワットを連続したわけですから痛いわけです。
         現在 まだびっこひきながら歩いてます。特に階段の下りはきびしいのです!


    収穫:  謎だったトイレの仕方がわかりました。あ〜やってするんですね。次回は是非
         トライしてみます。狙いがむずかしそうですね。


    戦術:  上マークの風がふれるときにどのポジションが有利か? 帰りの電車で水野さん
         に教わりました。 ん・・・深いです。次回試してみたいですがまだ理解不足。


    感謝:  ち・さん、 アミノバイタルありがとうございました。体は超痛いのですが、
         何故か心は、元気です。これってこのアミノ酸の効用でしょうか?
         癖になりそうです。
         BMさん 夕方すでにヨボヨボで心が折れかかっている時のおでん温まりまし       た。
         ミカミちゃん 甘いドーナッツ癒えました。
         いやーほんとに皆様感謝です。


    最終戦: 5M以下参戦します。(陰練します。)


    まずは現在の状況とお礼まで・・・

  • ミッキーマウス♪ミッキーマウス♪ミッキミッキーマウス♪

    し

    2009年11月11日
    らくがき

    フリートレースお疲れ様でしたー!!
    今月も天気&風&食べ物に恵まれ、とても楽しかったです。結果を見てみると、勝負を決めたのは4レース目!1上回航は5番目ぐらいかなー。前にかにサンやたてさんがいたので、もうだめかとおもっていると、下マークはいつの間にかさだおさんがトップで回航し、カニさん・たてさん・新人Jさんが激しく競っているすきにで何とか追いつき、2上で左のブローを拾って前に出られました。


    それにしてもミスタOさんナイスな走りです!私も目の錯覚でなければ、1レース目にミートしました!!
    BMさんミカミチャンごちそう様でしたー!!

  • 日曜日の事

    ち

    2009年11月10日
    らくがき

    日曜日フリートハウスに着くとあんまり人が集まっていないので、寂しく思っていたら 安心安心、のそのそと人々が集まってきました。天気は曇りの微風な感じ。
    8月以来の登場だったので 浜にいってドビックリ😱。。台風の影響で和賀江島は無残な様子だし、石碑は本当に倒れたままだし、何より浜辺が満潮のせいもあるけど 小さいし世の中は変わっていました。。


    しかし神様ありがとう🙏。あんまり寒くないので夏の服装にあやしいランニング用のシャカシャカを着ていけばどうにか寒さは防げそうであることがわかり ちょいと安心。でもシホのNEWなルースターの上着を見てうらやましく思い、 あたたかい最近の海着を買おうと決心しました。


    さて着替えてヘイコラとみんなでテンダーを出して いざフリートレース。漁師さんの網が大量に張ってあるけど、海は水はきれいで坊主頭の越前クラゲはいないし、快適快適。。何より風があんまり吹かないので健康的なレースができました。


    風は運営泣かせな感じのよくフレる北風。。ふれタックやジロジロ風を探すのに脳ミソが活性化して疲労しましたが楽しかったです。シホに勝って優勝の野望も一瞬芽生えましたが、残念無念、くるくると墜ちていきました。しかし、これでシホが2連勝🎉です。。いいのか!このまま勝ち続けて。。男子よ若者よ立ち上がれ〜と思うのですが、シホは抜けめない、しぶといレースをしますな。サスガです👍👍👍。でも 神様贅沢はいいません🙌寒くない天気と 微風軽風に感謝します❤。
    そんな感じで ヨボヨボ戻ってくると、もっとヨボヨボしている人を発見!
    今回レースデビューをしたミスターOさん。ミスターは3回くらいしか乗ってないのに、レースデビューして、2レース完走㊗1レース目なんて目の錯覚でなければ最初良いところを走っていました。すごい💦
    でも、初の長時間のセイリングで筋肉が壊れたらしく、ぐったりしていました。なので 回収事件のあったアミノバイタルプロをあげました🚑。


    そしてミカミちゃんが差し入れのクリスピークリームを持って登場!
    ドーナツの争奪戦では、みんな腕まくりをしてジャンケン大会に張り切り、BM君が🍢オデンを作成してきてくれたので、伊藤牛肉店のコロッケ・から揚げ・ウインナー揚げとバニーのゴハンで美味しいエネルギーを注入。カニさん他はビールなエネルギーも補給して更に元気になっていきました。😄BM君美味しいオデンごちそうさま! そしてミカミちゃん差し入れありがとう!


    帰りはミンナで無料バス。挙式に参加したバスに乗る正等な権利のある人にまぎれながらバカ笑いをしながら帰ってきました。やっぱり海は楽しいね。次回は 浜辺が少し広くなっているといいな。


    来月はサダオのところにもう一人の家族が誕生する予定だし👶カニさんが初日の出セーリングの応募者を集っていたり もう師走です🎅。。
    早いものですね
    👻ミスターOさん、、その後お元気ですか?

  • 動画

    J新人

    2009年11月9日
    らくがき

    ためになる動画を発見。
    ぜひ見てね!!

    http://seahopper.net/modules/x_movie/

  • Re: レースの写真

    J新人

    2009年11月9日
    らくがき

    B@逗子さんへのお返事です。


    Bさん、手造りおでん美味でした。
    ごちそうさまでした。


    ミカミさん、ドーナッツの差し入れ、
    いただきました。


    どちらもレースの後の疲れた身体に
    サイコーでした。

  • レースの写真

    B@逗子

    2009年11月9日
    らくがき

    8日(日)の写真です。


  • 第8戦・成績

    湘南合同レース委員会

    2009年11月8日
    らくがき
    編集済

    湘南チャンピオンシリーズ第8戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
    ご確認ください。
    選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。


    1.シホ  4−1−7−1=13
    2.カニ  5−3−1−7=16
    3.チヤコ 10−2−2−8=22
    4.佐藤  3−5−10−5=23
    5.新人J 8−6−6−3=23
    6.坂和  2−7−8−9=26


    〔SR〕
    1.吉田  16−14−14−14=58


    1R 30°1〜3m/s
    2R 30°1〜3m/s
    3R 70°→40°3〜5m/s
    4R 40°1〜3m/s コース短縮・2上フィニッシュ

    https://zaimokuza.info/result2009/

  • 日曜日!

    J新人

    2009年11月2日
    らくがき
    編集済

    朝、鎌倉駅に着いた時点でむむっな感じ。
    歩いて若宮大路から海岸通りに出たところで、既に南・強風で砂が飛んできて目を開けていられません。浜に下りると、波頭がスプレーになってます。。。。。。
    今日はやっぱりダメかぁ〜、ということで、昨日は出艇せず。
    フットベルトの改造やハル磨きなど日頃できていなかった整備をして過ごしました。
    いつも風速控えめのウェザーニュースの予報でも、明日も北風ピープー10mの予報なので、乗られる方はお気をつけて!!

←前のページ
1 … 64 65 66 67 68 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム