このアンダーウェア格安(1980円、メール便で送料無料)!!
半袖購入しましたが着心地良くて高機能!
これからの時期、ウェットのアンダーにも最適かも!!
-
東京港レガッタ & 2010年神奈川県民セーリング大会
今日は若洲で東京港レガッタというオープンレースがありました。
国体予選以来、船が車の上に乗せっぱなしなので今日はこのレースでオジサンながら武者修行です。埼玉県国体予選が同じ海域なので、例年参加してとても勉強になります。
結果はこの通り。いろいろいただいてきました。
来週は江ノ島で2010年神奈川県民セーリング大会というのがあります。
150艇も出るビッグレースのようです。
今までで知らなかったのですが、船が車の上に乗っているついでで
来週は江の島に出没してみようかと思ってます。
誰か行く人いませんか?
-
黒潮カップ
皆様、お元気ですか
銚子フリートの五十嵐です
第9回ホッパー黒潮カップについて詳細が決定しましたので、お知らせいたします
7月25日(日)に銚子マリーナにて開催いたします
(当然、前日は前夜祭です)
公示等は当フリートホームページにアップしてあります
奮ってご参加のほど、お願いします -
第2戦の動画 その2
昨晩の動画に続き次の3本を追加しました。
http://www.youtube.com/watch?v=_uKOfhPbsDo ... 3R フィニッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=OSY0TY8_7b8 ... レース海面周辺紹介
http://www.youtube.com/watch?v=TQtyzE9c4_I ... 着艇後 -
第2戦の動画
遅くなりましたが第2戦の動画をアップしました。
今は下の3本があります。後でもう少し追加します。
http://www.youtube.com/watch?v=7zWPNvNLBGc ... 1R
http://www.youtube.com/watch?v=_GfCwfled8c ... 2R
http://www.youtube.com/watch?v=14toiNeEkxc ... 3R スタート〜1下 -
Re: 第二戦の日曜日
フリートレースお疲れ様でした。
> 高校時代からの変貌を高田夫妻に驚かれたタコ青年
高校時代って、かれこれもう10年前なんですよね。時が経つのは早いですね。
体重も当時と比べたら現在で+13kg。
少し痩せたいなと思ってたのですが、家で測ったらまんまと体重増えてました。。。
あいかわらず材木座食は美味しすぎて怖るべし(笑
そろそろ、国体予選weekが始まりますね。
知ってる範囲では、カニさんが今週末の埼玉予選に、
プーマさんと私が来週末の神奈川予選に参加します。 -
ありがとうございました
毎回、運営ありがとうございます。3Rはスタート後、船が進まず、途中であまりにおかしいと思い、センターボードを抜いたら、あらら、スーっと進むじゃありませんか!海藻が引っ掛かっていたみたいです。終了が遅くなってごめんなさい。ごめいわくをおかけしました。でもこんなことも有るのだといい勉強になりました。ちさんのおっしゃる様に終了後材木座のみなさんと逗子のメンバーで飲みたいですね。実現するといいなー
毎回順位は冴えませんが本当に楽しんでいます。ディンギー、なんて素晴らしく贅沢なスポーツでしょうか。すてきな仲間も増えて幅が広がって行く様に感じます。これからもよろしくおねがいします。動画が楽しみです。 -
第二戦の日曜日
日曜日のお天気は晴れ。海につくと香川から戻ってきた高田君とハタケが登場。二人の子供を連れて材木座に顔を出してくれたのです。久しぶりの懐かしい再会に感動しつつ、船をチャクチャクと出してレースの準備。高田夫妻に後ろ髪をひかれながらも出艇しました。
天気予報では吹かない予報だったのに、アラアラ吹いている。。。レギュラーで出たのを後悔しながらフンフンがんばってハイクアウトしましたが疲れた。。。。
レース結果は下記な感じで、高校時代からの変貌を高田夫妻に驚かれたタコ青年が優勝。二位は神経痛を患いながらもサスガのカニさん。成績表を見て三位以下がお団子になっていたことに気づき一点の重さをシミジミした今日。。
さてさて、今回の動画はどうだったかな?運営な橋本さん、ジャイアンお疲れさまでした。
陸にもどってしばらくするとミカミちゃんが実家から送られてきた素敵な素材をもって登場。バーベキューの用意をしてくれてみんなで食べました。
ミカミちゃん用意なので材木座には今まで登場したことのなかったエビさんやカルビさんも
現れ、ビールややきそばやオードブルの用意も。
私は母の日キャンペーンで親孝行をするために、一足先に帰ったので全部は満喫できなかったのですが、ミカミちゃんの実家から切り身のシャケも格別だったそうでほぐしてヤキソバに入れたりと豪華な時間が過ぎた様子。。
ミカミちゃん いろいろどうもありがとう!!
それにしても、逗子と材木座がもうちょっと近かったら逗子のみんなともレース後の美味しい時間も一緒に堪能できるのにね〜。夏あたりにそんな企画どう??
プーマさんはスーツで材木座からそのまま名古屋へ出張へ。
阿部さんはアミノバイタル飲んだかしら?
私は昨日一日で三本のアミノバイタルを飲んで今日は会社の人に。。なんか効いている気が
するよ。。
そんな感じの日曜日でした。。5月の練習会は30日だよ。
みんなで練習しましょ -
第2戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第2戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.タコ 1−1−1=3
2.カニ 2−2−2=6
3.プーマ 4−7−4=15
4.ハリデイ 3−10−3=16
5.チヤコ 7−4−5=16
6.青井 5−6−7=18
1R No Race
2R 240°4〜6m/s
3R 240°〜250°3〜5m/s
4R 240°〜250°2〜3m/s -
練習会😊
本日の練習会は風にも恵まれ、走り比べに、マークを打ってゲートスタートによるレース形式練習など、かなり良い練習ができました。参加者のみなさま😄おつかれさま👍👍
次回練習会は5月30日(日)で時間は海上に11時集合。マーク落としておくので近辺に集まってね。今日参加できなかった人も是非🙌みんなで ブリブリ練習しましょ🐘
材木座の置き場の横のお店がピザ屋になりました👍食べ放題9百円だったので練習後に胃袋がピザになるくらい食べたよ😄😄おいしかったです。
今週末はフリートレース。みんな元気にあつまりましょう〜。
廣瀬青年の日焼けが、カールおじさんみたいになっていたのが気になる。
明日からの社会復帰平気かな😓 -
やまもとあいとです。
昨日材木座で、砂遊びをしました。うみでそうまが、砂だらけになりました。→そう言う訳で久しぶりに艇を出してみるつもりが、またもお預け。浜は大分復活したのでしょうか。一時よりも広く感じました。
-
鎌倉市長杯ヨットレース
朝から強風と、もうすぐ寒冷前線通過ということでレースは延期。タコは遠征準備、ヤマは足の爪を剥がしていて医者へ、というわけで前線通過して平均風速が10メートルになったところでカニ出艇。沖へ出て二回目の下りで沈。風も上がって来たようなので帰途へつくが由比ヶ浜沖で突然の沈。浮いている発泡スチロールで原因はブーム折損と知りました。そのまま材木座海岸に漂着。材木座セーリングクラブの人たちが船台を持って待っていてくれました。ありがとうございます。今は最大18.6平均15.4メートル。
-
今日は吹いてます!!
2010/04/29 14:20 現在 風向・風速
平均風速 11.6 m/s 平均風向 南西
最大風速 14.5 m/s 最大風速時の風向 南西
気温 湿度 実効湿度 雨量(過去1時間)
19.1 ℃ 66.4 % 75.0 % 0 mm
現地気圧 海面気圧 潮位
1008.1 hpa 1008.7 hpa 106 cm