明日も良い天気です。
南東3m⇒南3mの予報。
多数の参加をお待ちしています!!
(何もできないレース委員長より)
-
台風9号、8日昼前後に北陸地方へ上陸か
台風9号は8日、午前7時現在、京都府真鶴市の北約60キロにあり、時速約30キロで、東へ進んでいる。
気象庁によると、中心付近の気圧は998ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心の南東側260キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いている。
同庁によると、台風9号は今後山陰沖を東北東に進み、8日昼前後には北陸地方に接近、上陸するおそれがあると見られる。また、関東甲信地方では、9日朝にかけて大雨になるところがあると予想され、同庁で低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水、沿岸部の高波などに注意を呼びかけている。 読売新聞 9月8日(水)7時35分配信
台風第9号 (マーロウ) 平成22年09月08日07時40分 発表
<08日07時の実況>
存在地域 舞鶴市の北 約60km
中心位置 北緯 36度00分(36.0度) 東経 135度10分(135.2度)
進行方向、速さ 東 30km/h(17kt) 中心気圧 998hPa
最大風速 20m/s(40kt) 最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 南東側 260km(140NM) 北西側 220km(120NM)
-
京都で今夏最高39.9度=記録的猛暑続く―気象庁
日本列島は5日も高気圧に覆われ、関西地方を中心に記録的な猛暑になった。京都府京田辺市では今年全国最高の39.9度を観測し、9月の史上最高気温を更新した。全国921観測地点中128地点で35度以上の猛暑日、653地点で30度以上の真夏日となった。
猛暑は今週も全国的に続くとみられ、気象庁は熱中症などに対する警戒を呼び掛けた。
ほかに気温が高かったのは京都府福知山市38.3度、兵庫県西脇市37.9度、京都市37.7度など。39度以上の観測は今夏3回目。京田辺市など3地点で観測史上最高気温を更新したほか、51地点で9月の最高気温を更新した。 -
●売りたしシーホッパー●
皆さんこんにちわ マサトモ@父ちゃんです。いつまでも暑いねぇ! (^_^;)
7月の犬若OPYRは大変ご苦労様でした。今年の優勝は稲毛でしたが、来年は(再びの)優勝大漁旗のゲットとカップ奪還を願ってます!
さて、マサトモ本人が目下サーフィンに嵌ってしまってることと、父ちゃんの横浜在@クルーザーの整備代捻出のために(急遽)マサトモ@シーホッパー13410(イザヨット)を売却します。(涙)
セールはレギュラーとSRの新品が付いていて殆ど乗ってません。アルミ船台とUVカバー(へたってきてますが)を付けて価格15万円ほどで如何でしょうか?
13410は銚子マリーナ在ですが喜んでデリバリーさせて頂きますゾ。 (^。^) -
<猛暑>統計以来113年、最も暑い夏に 6〜8月平均気温
気象庁は1日、今夏(6〜8月)の全国の平均気温が平年より1.64度高く、1898(明治31)年の統計開始以来最高だったと発表した。特に8月は平年を2.25度も上回った。暑さは9月も続く見通しで、1日も気象庁が観測する921地点中242地点で9月の観測史上最高気温を記録。157地点で35度以上の猛暑日、789地点で30度以上の真夏日となった。気象庁は「異常気象」として3日に専門家などによる分析検討会を開く。
-
第6戦!
☆☆'10シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第6戦☆☆
◆期 日 9月12日(SUN)
◆レース海面 鎌倉材木座沖
◆スタート 第1R:11:00 (4R予定)
◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
◆エントリー 材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて
渡してください
■チャーター艇 2艇あり(無料)
■参加要綱 https://zaimokuza.info/result2010/outline.html
★その他 今回も動画撮影を行います -
海の甲子園(西宮)
シーホッパーの動画発見。
・軽風のランニングでの艇速の違いがはっきり判ります。
軽風でも結構皆さんバング入れてるように見えますが、どうでしょう?
・ページの下の方にも何枚か動画あります。
最近の艇番の船にはカラーデッキがいくつかいますね。
中には、ハルが黒(若しくは紺)でデッキがピンクという船もいます。 -
「処暑」なのに「猛暑」、9月も30度超続く?
23日は暑さが和らぐとされる「処暑」。
しかし、午前中から各地で気温が上がり、正午までに東京・練馬では36・0度、大阪市でも35・2度を記録した。気象庁によると、今週中も西日本を中心に35度以上の「猛暑日」が観測される見込み。9月に入っても平年より暑い日が多いといい、厳しい残暑は当分続きそうだ。23日は午後0時44分に東京・大手町で34・9度、名古屋でも午前11時18分に34・4度となっている。
同庁によると今週も最高気温は東京で33〜35度、名古屋で33〜35度、大阪で34〜36度となる見通しで、全国的に平年より2、3度高い状況が続きそう。9月前半も各地で30度以上の「真夏日」が相次ぐという。8月中旬(11〜20日)の西日本の平均気温は平年より2度高く、1961年の観測開始以来最高を記録。東日本も1・8度高く、過去2番目となった。今月22日までに、東京(大手町)では猛暑日が8日あり、過去2番目に多かった2001年に並んだ。名古屋は14日、大阪は23日も含めると17日あった。 -
アドマチック材木座
5/30にロケがあったアドマチック天国鎌倉材木座海岸
の放送が今度の土曜日(8/21)にあります。
テレビ東京で夜9:00からです。
以下のURLをご参考方
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/ -
異常天候早期警戒情報発表!
日本列島は17日も太平洋高気圧の影響で気温が上昇し、東京都練馬区と三重県桑名市で全国最高の38.2度を観測するなど、全国142地点で35度以上の猛暑日となった。気象庁は異常天候早期警戒情報を発表し、関東甲信と北陸、東海、近畿、四国、九州南部では今月下旬も平均気温が高い見込みとして、熱中症や農作物の管理などに注意を呼び掛けた。
17日の気温の全国3位以下は、岐阜県多治見市が38.1度、群馬県館林市が37.8度、静岡・佐久間(浜松市天竜区)が37.7度など。一方、宮城・丸森(丸森町)では36.2度、神奈川・辻堂(藤沢市)では36.7度と、いずれも観測史上最高を記録した。
8月17日17時6分配信 時事通信 -
Re: 動画&写真
やまさんへのお返事です。
遅くなりましたが、私の方で撮影しました海上&BBQ写真も
アップ完了しました!
http://photos.yahoo.co.jp/ph/seahopperkun/lst?.dir=/fbf6&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http://photos.yahoo.co.jp/
> 海上撮影した動画(kazutakoレース委員長の解説入)
これ、解説というより殆どつぶやきですね。
お恥ずかしい。。。
> トップからフォトアルバムNo.4にリンクを作りました。
> バーベキューの写真も追加してあります。
>
> 海上撮影した動画(kazutakoレース委員長の解説入)とバーベキューの動画をアップしました。
> http://www.youtube.com/watch?v=RyWYZUhtzdc ... 3R スタート〜1上
> http://www.youtube.com/watch?v=jeMulN945Fs ... 3R 1下〜2上
> http://www.youtube.com/watch?v=jPA-nLECRUo ... バーベキュー大会
>
> ちなみにカワハギは既にその後酒のツマミになっていました。 -
楽しい 夏休み
カニさん たのしい夏休み初日 お疲れ様でした。 いや〜楽しかった!!!
まずは、フリートに到着したのですが10m以上吹いていたので即 乗るのをあきらめ、
どうやったら早く走るか ねほり はほり・・・と質問。その後
午前中はラダ―を直したりしてタイムアップ。
やはり ハイクアウトパンツがあると早く走れるかな???と急に思い立ち
カニさんのCB1000に乗せてもらい いざ 逗子へ・・・・
(人生初めての単車乗り 最高でした!)
散々試着して迷ったあげく カニさんと同じパンツを購入となりました。
フリートにもどり、お友達のダンサーHALちゃんのいるリトルタイランドで昼食。
こちらで いろいろ ご馳走になってしまい お昼ご飯のつもりが7時すぎまで
ご延長そして解散となりました。
が・・なんと!! フリートに戻ろうとしたら
カニさんの自転車の鍵が無くなってしまったんです。トボトボと二人で自転車おしながら フリートに帰宅。
まあ〜 こんな中年のおじさんの映画があったような気がします。
でも 今日は楽しかったな〜