材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • 開会式🌟

    管理人

    2010年9月26日
    らくがき

    マリンスタジアム、いいな👍
    競技別開会式だと学校の運動会だから🐷
    観衆がスタジアムを揺らさなかったかな💣


    アミノ、20コちょうだい いつも100円で買ってるからお得じゃん🌟

  • 千葉国体開幕♪

    カニ

    2010年9月25日
    らくがき

    台風一過。強風の中天候も急速に回復したマリンスタジアム。天皇皇后両陛下を迎えて総合開会式が盛大に行われました。セーリング競技で総合開会式に出れるのは本当に珍しく20回も出ているハムちゃんでも初めてだって。 海は今日も不思議なコバルトブルー。青潮だって。強い北風で海底の微生物が巻き上げられて硫化水素を発生しているらしく昨日の海上は猛烈な硫黄の臭気。それを聞いて 海へ入るのがちょっとイヤ。


  • 急に秋になったよ

    ち

    2010年9月25日
    らくがき

    いやはや、急に寒くなってびっくり💦
    そしてこんな天気。。
    千葉国体いよいよですね!🇯🇵🇯🇵がんばってくださーい🇯🇵🇯🇵。応援してます😄
    ちなみにアミノバイタルプロをインターネットで大量にとりました。一袋あたり約92円。普通のドラッグストアで買うよりお買い得!欲しい方は何本からでもおわけします。メールくれれば10月のフリートレースに持参しますよ。先着順👍

  • 新人教習!

    管理人

    2010年9月24日
    らくがき

    日曜日、12時に行きます!!

  • 台風12号、25日にかけ関東太平洋側に強風

    湘南気象台

    2010年9月24日
    らくがき

    強い台風12号は24日午後4時現在、小笠原諸島・父島の西南西約100キロの海上を時速40キロで北北東に進んでいる。
     小笠原諸島は風速25メートル以上の暴風域に入っており、気象庁は暴風や高波などに厳重な警戒を呼びかけている。
     同庁によると、台風12号の中心気圧は960ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は40メートル。
     台風は今後、関東の東海上を北北東に進む見通し。千葉県、茨城県など関東地方の太平洋側と伊豆諸島では25日にかけて風がさらに強まり、海上は大しけになると予想されている


    台風12号
    アジア名 Malakas(マラカス)
    位置 北緯27度20分 東経141度30分
    強さ 強い 中心気圧 960hPa 最大風速 中心付近で40m/s
    進行方向 北 速度 40km/h 暴風半径 中心から170km
    強風半径 中心から東500km 中心から西330km

  • 国体会場入り

    カニ

    2010年9月23日
    らくがき

    今日 暗くなって千葉の稲毛ヨットハーバーへ船を降ろしました。
    気温は19度雨。埼玉県の宿舎は海浜幕張のホテルグリーンタワー。
    アパホテルには大浴場があるそうだけど ここはなし。部屋も狭くウィンドのJと二人部屋。
    明日は8時半から計測らしい。雨 あがらないかなー

  • 全日本

    PUMA

    2010年9月21日
    らくがき
    編集済

    全日本(三保)のオンラインエントリーが開始されました。
    全日本に参加予定の方、いらっしゃいますか。
    私はヤマさんと金曜日の朝材木座を出発予定です。

  • 動画 笑えます〜♪

    お歳だからボケちゃったかに

    2010年9月18日
    らくがき

    第4レーススタート良かったのに・・・・。
    1上トップで回って気を良くし、頭の中は伊藤牛肉店の揚げたてチキンカツが占領してました。右後方にジャイアン・タコを見て、あの二人あんなところでラフィングマッチして・・・アッハッハ・・・・・。   アッハッハは自分でしたね。
    動画の中で『今日の風はどうでしょうか?』『わかりまへん』とあったとおりの風をつかんで挽回できたのはラッキーでした。Puma & 管理人さんの軽妙な解説楽しめました。
    来週から始まる千葉国体に向けレース艇積み込んだので日曜日は材木座へ行きます。

  • 今月最終週、急な冷え込み=寒気流入、注意を

    湘南気象台

    2010年9月18日
    らくがき

    気象庁は17日の1カ月予報で、9月最終週の25日から10月1日にかけては寒気が流れ込み、沖縄・奄美地方を除く全国で気温が平年を下回る可能性が大きいと発表した。24日ごろまでは北日本(北海道と東北)を除き、気温が平年を上回る見通しのため、急に冷え込むことになる。体調管理に注意が必要になりそうだ。
     同庁は17日の異常天候早期警戒情報でも、北海道から近畿、中国地方にかけては、22〜24日ごろから1週間、気温が平年を下回る確率がかなり大きいと発表した。農作物の管理に注意が必要という。

  • 日曜日

    管理人

    2010年9月17日
    らくがき

    日曜日、⛵10時に行きます🌟
    新人候補さん、1名登場します👍👍

  • 動画ありがとうございます

    sakawa

    2010年9月16日
    らくがき

    動画を拝見しました。管理人さん、PUMAさん、やまさん、ありがとうございました。改めて選手のみなさんのマーク回航やセールトリムの的確さが大変参考になりました。特にタコさんのタツキングは感動ものです。
    千葉国体ももうすぐです。カニさん、タコさん、国体レースを思いっきり楽しんできて下さい。千葉には、もしかするとエビさんやイカさんとか言われているライバルもいるかもしれませんね。

  • 動画

    やま

    2010年9月15日
    らくがき

    遅くなりましたが第6戦の動画をアップしました。
    下のリンクよりどうぞ。


    http://www.youtube.com/watch?v=xyZeTxGtOn0 ... 1R
    http://www.youtube.com/watch?v=MSjuK_U1LBo ... 2R
    http://www.youtube.com/watch?v=wEJ42D_DM5c ... 3R
    http://www.youtube.com/watch?v=pg7uhAPNBeM ... 4R
    http://www.youtube.com/watch?v=HgDNtkt_-yY ... kazutako選手のセイリングとタック

  • 第6戦!

    本部船

    2010年9月14日
    らくがき
    編集済

    久しぶり参加のジャイアンがフレフレ軽風下に安定した順位でフィニッシュしました!
    5mオーバーの風を得意として槍のジャイアンと言われていた男であったが!びっくり!!
    第1R:1上をトップ回航した大森選手!残念でした!まだまだ修行が足りません!
    最終レース:1上をトップ回航したJの選手、なぜか下マークに向かって爆走!
    ボケ進行中か!ヤバイ!

  • 第6戦・成績

    湘南合同レース委員会

    2010年9月13日
    らくがき

    湘南チャンピオンシリーズ第6戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
    ご確認ください。
    選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。


    〔総合〕
    1.タコ    1−1−1−1=4
    2.カニ    7−2−3−2=14
    3.ジャイアン 4−3−6−3=16
    4.シホ    3−5−4−4=16
    5.坂和    8−4−2−8=22
    6.佐藤    6−6−7−5=24


    1R〜4R 100°3〜4m/s

    https://zaimokuza.info/result2010/

  • 第6戦

    PUMA

    2010年9月11日
    らくがき
    編集済

    明日も良い天気です。
    南東3m⇒南3mの予報。
    多数の参加をお待ちしています!!
    (何もできないレース委員長より)

  • 9時集合❕❕❕

    湘南合同レース委員会

    2010年9月11日
    らくがき

    ⛵第6戦のレース委員長はpumaが担当します🌟

  • 台風9号、8日昼前後に北陸地方へ上陸か

    湘南気象台

    2010年9月8日
    らくがき

    台風9号は8日、午前7時現在、京都府真鶴市の北約60キロにあり、時速約30キロで、東へ進んでいる。
     気象庁によると、中心付近の気圧は998ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心の南東側260キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いている。
     同庁によると、台風9号は今後山陰沖を東北東に進み、8日昼前後には北陸地方に接近、上陸するおそれがあると見られる。また、関東甲信地方では、9日朝にかけて大雨になるところがあると予想され、同庁で低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水、沿岸部の高波などに注意を呼びかけている。 読売新聞 9月8日(水)7時35分配信


    台風第9号 (マーロウ) 平成22年09月08日07時40分 発表
    <08日07時の実況>
    存在地域 舞鶴市の北 約60km
    中心位置 北緯 36度00分(36.0度)  東経 135度10分(135.2度)
    進行方向、速さ 東 30km/h(17kt)  中心気圧 998hPa
    最大風速 20m/s(40kt) 最大瞬間風速 30m/s(60kt)
    15m/s以上の強風域 南東側 260km(140NM)  北西側 220km(120NM)

  • 鶴岡八幡宮例大祭

    鎌倉Today

    2010年9月6日
    らくがき

    鶴岡八幡宮例大祭は、800年の歴史と伝統を持つ祭で、鶴岡八幡宮の行事の中で最も重きをおかれる祭事の一つです。
    14日には宵宮祭、15日には例大祭、16日には流鏑馬神事が行われます。

  • 今日乗った人

    PUMA

    2010年9月5日
    らくがき
    編集済

    今日も夏らしい気持ちのよい一日でした。また、帰るころには風も幾分涼しく感じました。
    乗った人・・・カニ・J2・オグピ・MrO・ヤマ・PUMA。逗子の練習会に混ぜてもらいました。

  • ●売れましたシーホッパー●

    マサトモの父ちゃん

    2010年9月5日
    らくがき

    有難いことに翌日売れてしまいました。ご連絡頂きありがとう御座いましたぁ。<m(__)m>

  • 京都で今夏最高39.9度=記録的猛暑続く―気象庁

    湘南気象台

    2010年9月5日
    らくがき

    日本列島は5日も高気圧に覆われ、関西地方を中心に記録的な猛暑になった。京都府京田辺市では今年全国最高の39.9度を観測し、9月の史上最高気温を更新した。全国921観測地点中128地点で35度以上の猛暑日、653地点で30度以上の真夏日となった。
     猛暑は今週も全国的に続くとみられ、気象庁は熱中症などに対する警戒を呼び掛けた。
     ほかに気温が高かったのは京都府福知山市38.3度、兵庫県西脇市37.9度、京都市37.7度など。39度以上の観測は今夏3回目。京田辺市など3地点で観測史上最高気温を更新したほか、51地点で9月の最高気温を更新した。

  • (無題)

    ミスター O

    2010年9月4日
    らくがき

    明日 行きまーす。
    カニさんと一緒に購入したハイクアウトパンツ 履いてみます。

  • 土曜日夜の鎌倉

    カニ

    2010年9月4日
    らくがき

    由比ヶ浜へ来てみたら海の家は終了。でも急性アル中の若者が救急搬送中。由比ヶ浜から御成通り、小町通りと物色して来たけど、結局この店に来てしまった。『炙りの壷』美味しい刺身と静かで空間が広く涼しい店内。オリジナルな燻製料理もなかなか。器と盛り付けも美しく材木座的ではないけれど意外とリーズナブル。そのせいか外国人の客が多い。三週間前に来たのに覚えていてくれた。窓の外が江ノ電の踏切なのが鉄ちゃん的にもなかなか良い。

  • 土曜日の材木座

    カニ

    2010年9月4日
    らくがき

    出艇しようとしてたらタコ登場。江ノ島坂和さんと三人で葉山から江ノ島。上がってからアドマチックで出てた伊藤牛肉店へ行きビッグなチキンカツゲット。萬屋で買ったビールで乾杯🍺

  • おおっ!!これはお得っ!↓

    かに

    2010年9月3日
    らくがき

    船台にSRまで!ついてこの価格!テレビショッピングも真っ青!


    土日 乗りに行きます。誰か行きますか?鎌倉夜友募集中。

  • ●売りたしシーホッパー●

    マサトモの父ちゃん

    2010年9月3日
    らくがき

    皆さんこんにちわ マサトモ@父ちゃんです。いつまでも暑いねぇ! (^_^;)
    7月の犬若OPYRは大変ご苦労様でした。今年の優勝は稲毛でしたが、来年は(再びの)優勝大漁旗のゲットとカップ奪還を願ってます!
    さて、マサトモ本人が目下サーフィンに嵌ってしまってることと、父ちゃんの横浜在@クルーザーの整備代捻出のために(急遽)マサトモ@シーホッパー13410(イザヨット)を売却します。(涙)
    セールはレギュラーとSRの新品が付いていて殆ど乗ってません。アルミ船台とUVカバー(へたってきてますが)を付けて価格15万円ほどで如何でしょうか?
    13410は銚子マリーナ在ですが喜んでデリバリーさせて頂きますゾ。 (^。^)

  • <猛暑>統計以来113年、最も暑い夏に 6〜8月平均気温

    湘南気象台

    2010年9月2日
    らくがき

    気象庁は1日、今夏(6〜8月)の全国の平均気温が平年より1.64度高く、1898(明治31)年の統計開始以来最高だったと発表した。特に8月は平年を2.25度も上回った。暑さは9月も続く見通しで、1日も気象庁が観測する921地点中242地点で9月の観測史上最高気温を記録。157地点で35度以上の猛暑日、789地点で30度以上の真夏日となった。気象庁は「異常気象」として3日に専門家などによる分析検討会を開く。

  • 第6戦!

    湘南合同レース委員会

    2010年9月2日
    らくがき

    ☆☆'10シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第6戦☆☆


    ◆期  日    9月12日(SUN)
    ◆レース海面   鎌倉材木座沖
    ◆スタート    第1R:11:00 (4R予定)
    ◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
    ◆エントリー   材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
                エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
                     e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて
                     渡してください
    ■チャーター艇    2艇あり(無料)
    ■参加要綱    https://zaimokuza.info/result2010/outline.html
    ★その他     今回も動画撮影を行います

  • 今夜の宿はこんな所

    カニ@猪苗代湖

    2010年8月28日
    らくがき

    猪苗代湖オープンヨットレースに来てます。お米の香りいい匂い。パーティー会場のある国道沿いは🚗うるさいので500メートル登った文化遺産の駐車場。駐車場友達は小倉パパと青森の長津選手。もう大🍺三本目。6時半からパーティーだけど待てずに飲んじゃった。⛵レースも風が弱いなりになんとかできてます。やっぱり暑くてゴール直後に飛び込んで体冷やしてます。泳ぎながら見げる磐梯山が立派!

  • 海の甲子園(西宮)

    PUMA

    2010年8月25日
    らくがき
    編集済

    シーホッパーの動画発見。
    ・軽風のランニングでの艇速の違いがはっきり判ります。
     軽風でも結構皆さんバング入れてるように見えますが、どうでしょう?
    ・ページの下の方にも何枚か動画あります。
     最近の艇番の船にはカラーデッキがいくつかいますね。
     中には、ハルが黒(若しくは紺)でデッキがピンクという船もいます。

    http://www.youtube.com/user/hyogosaf

←前のページ
1 … 55 56 57 58 59 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム