ジャストスタートかと思われたP選手💨
なぜか落水❕バッチリ映ってます👍
-
第8戦の動画
第8戦の動画をアップしました。
下のリンク先にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=4R-B7DN2zXQ ... 2R
http://www.youtube.com/watch?v=4-3vg4a1eD8 ... 3R
http://www.youtube.com/watch?v=Gl_HkpaE3f4 ... 4R -
第8戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第8戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 1−1−2−1=5
2.佐藤 2−6−5−4=17
3.坂和 7−4−1−6=18
4.シャコタン 10−2−7−2=21
5.やま 3−3−10−8=24
6.PUMA 6−8−8−3=25
1R 20°→120°1〜2m/s
2R 150°2〜3m/s
3R 170°2〜3m/s
4R 180°2〜3m/s -
オバマッ茶に夢中!
来日中のオバマ米大統領は14日、横浜で開かれていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席後、大統領専用ヘリで神奈川県鎌倉市の高徳院にある観光名所、鎌倉大仏を訪れた。
鎌倉大仏は、大統領が少年時代に日本を旅行した際に立ち寄ったという「思い出の場所」。ネクタイを外したラフな服装で大統領専用車から境内に降り立ち、寺院の関係者らの歓迎を受けた。
大統領は、参観者向けのゲストブックに「日本文化の偉大な財産を再訪できて感激です」と記帳。2人の娘のために数珠を買った後、ベンチに座り、抹茶味のアイスクリームに舌鼓を打った。大統領は、昨年の来日時の演説で、少年時代の鎌倉訪問に触れ、「大仏よりも抹茶アイスに夢中だった」と語っていた。
滞在時間は約25分間。大統領は参観後、専用ヘリで羽田空港に移動しワシントンに向け出発、10日間にわたったアジア歴訪を締めくくった。
-
APEC首脳夫人が座禅体験
鎌倉の建長寺で座禅を体験する各国首脳の夫人。ファーストレディーは本殿で、住職から姿勢や呼吸の仕方の説明を受け、神妙な面持ちに。説明が終わると5分間の座禅に挑戦した(13日午後、神奈川県鎌倉市)
-
オバマッ茶
『APEC来日時に米大統領が鎌倉再訪予定、
市民歓迎「オバマッ茶」買いに来て』(神奈川新聞2010.10.29号より)
ローズ米大統領副補佐官は28日の記者会見で、オバマ大統領が11月に横浜で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)出席の際、幼少時に訪れた高徳院(鎌倉市長谷)の鎌倉大仏を再訪する予定と発表した。鎌倉市内では「大統領を歓迎しよう」という声が上がっている。
大統領は昨年11月の訪日時の演説で、自身の幼少時の思い出として、鎌倉大仏を訪れた際に食べた抹茶アイスを取り上げた。その後、市内では大統領にちなんで「オバマッ茶」と名付けた抹茶味のソフトクリームが売り出されている。
現在、大仏近くで販売する店の従業員は「オバマさんが来ると聞いてびっくりした。買いに来てほしい」と話し、「歓迎のため何かできるか考えたい」と語った。
海外からの観光客が多く、「武家の古都・鎌倉」の世界遺産登録を目指す同市も、世界へのアピールになると期待を寄せる。
松尾崇市長は「報道による情報しかないが、(オバマ大統領に鎌倉を再訪してほしいという)要望がかなうのであればうれしい。この機会を通じて世界に鎌倉をアピールしていきたい」とコメントした。
(引用元:神奈川新聞社発行カナロコ2010.10.29号の記事)
----------------------------------------------------------------------------------
その後の情報では、どうやら11月13日(土)午前中から昼過ぎにかけて、オバマ夫人(とご家族)が、高徳院(大仏)と建長寺を訪れるというのは、ほぼ決定しているそうで、大統領ご本人は直前にならなければわからないそうです。
現在、下記のような交通規制のお知らせも配布が始まっています。
11月13日(土曜日)、14日(日曜日)の交通規制について(鎌倉市観光課)
13日(土曜日)は午前中から昼過ぎまで、2010年日本APEC首脳会議に伴う関連行事が、
14日(日曜日)は午後2時間程度、高徳院鎌倉大仏殿周辺で特別行事が予定されています。
これらの行事に伴い市内で交通規制が行われます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
11月13日(土曜日)の交通規制については、こちらをご覧ください。(PDF:101KB)
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kohou/documents/apec1108.pdf
11月14日(日曜日)の交通規制については、こちらをご覧ください。(PDF:99KB)
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kohou/documents/apec1109_1114.pdf
お問い合わせ所属課室:都市整備部交通政策課 -
7日(日)鎌倉散策と材木座
7時半自転車でフリートハウス出発。→材木座裏路地探索→由比ガ浜裏路地探索→御霊神社→長谷→極楽寺→七里ガ浜ファーストキッチンで朝食→フリートハウス10時帰着。極楽寺へ上る坂の途中に舟守地蔵という舟に乗ったお地蔵様発見。ヨットも守ってくれるかな。
昼前に出艇。風向50°〜220°風速0〜2m。微風の練習となりました。波も無く暖かい穏やかな一日でした。3時着艇。物足りないようなので片付け後、カニの案内で材木座裏路地を通って鎌倉駅まで散策しました。本日の登場人物 プーマ、オーツ、タナベ、カニ、管理人、ジャイアン でした。
来週はAPECで厳戒態勢の模様。鉄道でも検問、道路は大幅な規制などが予定されてるらしい。夕べ飲み屋で教えてもらったけど 鎌倉もオバマ夫人が来るなど厳戒態勢らしい。早めのフリート着がよろしいようで。
-
台風14号、31日未明から朝に関東に最接近
気象庁によると、非常に強い台風14号は28日午後3時現在、那覇市の南東約220キロの地点にあり、1時間におよそ15キロの速さで北東へ進んでいる。中心気圧は935ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は45メートル。
沖縄本島に最も接近しており、鹿児島県・奄美地方には29日昼前に最も近づく見込み。その後、本州の南海上を、速度を速めながら北東に進む見込み。関東地方には、31日未明から朝にかけて最も近づき、北寄りのコースを通った場合、上陸する可能性もある。
台風14号
アジア名 Chaba(チャバ)
位置 北緯25度10分 東経129度30分
強さ 非常に強い 中心気圧 935hPa
最大風速 中心付近で45m/s
進行方向 北東 速度 15km/h
暴風半径 中心から190km
強風半径 中心から480km
-
レース告知!
☆☆'10シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第8戦☆☆
◆期 日 11月14日(SUN)
◆レース海面 鎌倉材木座沖
◆スタート 第1R:11:00 (4R予定)
◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
◆エントリー 材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて
渡してください
■チャーター艇 2艇あり(無料)
■参加要綱 https://zaimokuza.info/result2010/outline.html
★その他 今回も動画撮影を行います -
日曜日の材木座
朝から爽やかな秋晴れ。北〜東の風3〜4メートル。波も無く絶好の新人日和です。フリートへ到着すると新人候補から新人へ決定したT部さんがすでにウェットスーツを着て待っていました。せかされる様に準備して出艇。材木座沖で上り下り、タックにジャイブを練習。1時ごろあがってT部さんはバニ弁、カニは伊藤牛肉店のチキンカツとビール。午後の練習に出かけるところにジャイアンカオルン一家登場。見送られながら出艇。午後はフリーに上り下り。カニはトローリングでワカシを狙うが今日もボウズ。4時過ぎに着艇。新人T部さん10回以上もの沈にもめげず頑張りました。来週は完走目指しレース初出場の予定。
もう一人 今日出艇したのはタコさんでした。では、また来週♪ -
第7戦!
☆☆'10シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第7戦☆☆
◆期 日 10月10日(SUN)
◆レース海面 鎌倉材木座沖
◆スタート 第1R:11:00 (4R予定)
◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
◆エントリー 材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて
渡してください
■チャーター艇 2艇あり(無料)
■参加要綱 https://zaimokuza.info/result2010/outline.html
★その他 今回も動画撮影を行います -
千葉といえばピーナツですねー🎁
総合開会式🎊有名人がたくさんいそう😍
♋さん🐙さんレース楽しんでくださ〜い🎌🎌🎌👯👯👯応援してまーす👏
全日本行きまーす🚗ちびちゃん達も行くので別行動になりますが、やまさん・ぷーまさんよろしくお願いします🙇三保は初めてなのでおいしい情報まってまーす🍴
船だしっぱなしですみません🙇