材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • Fw: 銚子マリーナの状況

    管理人

    2011年3月13日
    らくがき

    銚子F・鈴木氏からのメール
    > 銚子マリーナは全滅のようです!建物は鉄骨のみ残っていて船は何杯も沈んでます。
    > 浮き桟橋は鉄骨から外れてしまい、センター桟橋に浮き桟橋がのっかてます。
    > いちどマリーナ内の海水が全部無くなってそれから大津波がきたようです。
    > ディンギーヤードもすべて全滅で、デカゴム他アリマセン!


    > ここまでひどいとマリーナの復旧は難しく閉鎖では?

  • 横浜市内

    管理人

    2011年3月12日
    らくがき

    夕方、ガソリンスタンドに長い行列😱😱
    コンビニから弁当、パン類が消滅😓
    エビから「みなさん、無事ですか❓」と韓国から連絡あり
    日本の情報がないらしい
    18日、横浜港に入港みたい🚢

  • 地震⚡&津波🌊

    みかみ

    2011年3月12日
    らくがき

    心配してくれてる方ありがとうございます。


    両親はいまだに連絡取れないです。テレビクルーが入って外に状況が伝わる感じみたいで、陸の孤島状態。

  • 地震

    たて

    2011年3月12日
    らくがき

    本当にすごいですね。
    ご家族や友人の安否が確認できず、不安な方も多いと思います。みかみちゃん、ご家族と連絡とれたかな?お祈りしているよ。


    新宿の隣の高層ビルが地震中ぐにゃぐにゃしているのを見ました。私もビルにいたので船酔いのようになりました。キャビネが曲がり、天井が落ちるところがありました。
    会社から自宅までヘルメット被って歩いて帰りました。道路には大量の人があふれ、車が途中で止まったり大渋滞していました。見たことない光景でした。
    鎌倉の置場の状況も心配ですね。


    友人から下記な連絡ありました。→ 「コスモ石油に勤めてる人からの情報で、 しばらく雨に濡れないように気をつけたほうがよいとのこと。 火災で有害物質が燃え上がって雲についてるんだって。
    知り合いに広く教えて回して欲しいとのことでした。 洗濯物も外に干さないほうがいいかも。。」とのこと。→
    原発のこともありますし、気をつけたほうがいいですね。


    宮城の斉藤さん、他にも福島、宮城のヨットで知りあった方がいます。銚子のマリーナをはじめ、みなさん心配です。
    まだ救出されてない方が早く安心できる場所に行けるように、これ以上被害が広がらないように祈っています。

  • 東北沖大地震

    カニ

    2011年3月12日
    らくがき

    マサトモとうちゃんの銚子マリーナも被害にあってます。→http://www.catv9.ne.jp/sycc/
    お見舞い申し上げます。
    ホッパー協会Webマスターの斉藤さんも宮城なので心配です。

    http://www.catv9.ne.jp/sycc/

  • Re: 地震の影響

    カニ

    2011年3月12日
    らくがき

    15時30分鎌倉の津波警報は解除、注意報になりました。
    フリートの状況も気になりますが、やたら出歩くような状況でもないので
    とりあえず水が上がってないらしいので行きません。
    もし、近くで見に行く人がいたら状況書き込みお願いします。
    扉の中の船外機もちょっと気になります。
    ミカミちゃんのご実家(宮古)の状況心配です。
    みんなでご無事を祈りましょう。

  • 地震の影響

    入道雲

    2011年3月12日
    らくがき

    昨日の地震で未だ職場(さいたま)から動けない状態です。レーザーフリートの方の情報では津波は置き場まで上がって来なかったようですが、ロケット置き場の状態が気になります。家に帰れれば確認しに行きたいのですが...

  • Re: 今週土曜日乗ります

    kazutako

    2011年3月10日
    らくがき

    PUMAさんへのお返事です。


    最近仕事が忙しくて、海どころか休み自体が殆どない今日この頃です。
    今月いっぱいは海に行けないでしょう。。


    体重、過去最高を更新中。。
    海に行きたいデス。

  • Re: 今週土曜日乗ります

    カニ

    2011年3月9日
    らくがき

    PUMAさんへのお返事です。


    ここのところ忙しくて乗れてないのですが
    ミスターOとか乗っているみたいです。
    土曜日行けると思います。

  • 開幕戦!!

    湘南合同レース委員会

    2011年3月7日
    らくがき

    ☆☆'11シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第1戦☆☆


    ◆期  日    4月10日(SUN)
    ◆レース海面   鎌倉材木座沖
    ◆スタート    第1R:11:00 (4R予定)
    ◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
    ◆エントリー   材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
                エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
                     e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて
                     渡してください
    ■チャーター艇    2艇あり(無料)

  • 今週土曜日乗ります

    PUMA

    2011年3月6日
    らくがき

    最近、掲示板に書き込みないですが、
    乗っている人いますか?
    今週土曜日(3/12)、久々に乗りに行こうと思います。
    よろしければご一緒しましょう!

  • 第63回鎌倉花火大会の日程決まる!

    広報湘南

    2011年2月20日
    らくがき

    今年の鎌倉花火大会(第63回鎌倉花火大会)の日程が決まりました。
    今年は下記の要領で開催されます。
    第63回鎌倉花火大会概要】
    ■日 時:2011年7月25日(月) 19時30分~20時30分頃
    ※雨天・荒天・高波の場合は26日(火)に順延、両日とも 実施できない場合は中止
    ■会 場:由比ガ浜海岸・材木座海岸
    ■問合せ:鎌倉花火大会実行委員会事務局 TEL 0467-23-3050(鎌倉市観光協会内)

  • Re: おでんカップリザルト

    カニ

    2011年2月14日
    らくがき

    O森さんへのお返事です。


    おでんカップ ありがとうございました。
    レース後 マリンボックスへ行くと 酔っ払いのおやじたちが騒いでいて
    すぐに仲間に入れてもらってとても楽しかったです。
    牛スジ入りのおでんも美味しかったし
    久しぶりにO倉キャプテンとも会えて嬉しかったです。
    メンバーが大勢でなかなか覚えれないですが
    また遊びに行きますのでよろしくお願いします。

  • Re: おでんカップリザルト

    PUMA

    2011年2月13日
    らくがき

    O森さんへのお返事です。


    O森さん、今日はありがとうございました。
    天気もよく暖かでヨット日和でしたね。
    また、練習に参加させてください。


    今日は材木座からは、カニさん・野口さん・PUMAが参加しました。
    カニさんはレース後逗子で開かれた「おでんパーティー」にも出撃。


    参加された皆さん、お疲れ様でした。

  • おでんカップリザルト

    O森

    2011年2月13日
    らくがき

    1 PUMA
    2 O
    3 カニ
    4 坂和
    5 沼でした。
    運営はO倉さんでした。ありがとうございました!
    逗子のレースやる人の掲示板はこちらに変わりました。
    http://zushi.weebly.com/#/

  • 気象庁予報部発表

    湘南気象台

    2011年2月11日
    らくがき

    大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第3号


    平成23年2月11日05時10分 気象庁予報部発表
    (見出し)
    西日本と東日本では、12日にかけて広い範囲で雪が降り、山地を中心に大
    雪となる見込みです。太平洋側の平野部でも大雪となる所があるでしょう。
    また、12日は西日本で雪を伴った非常に強い風が吹く見込みです。積雪や
    路面凍結による交通障害、暴風雪や高波に警戒して下さい。
    (本文)
    [気圧配置の現況と予想]
     四国沖に低気圧があって、東北東に進んでいます。この低気圧は、発達し
    ながら東海沖を東北東に進み、12日には日本の東海上に達する見込みです
    。12日には、日本付近は強い冬型の気圧配置になるでしょう。
     また、11日夜には山陰沖に低気圧が発生し、急速に発達する見込みです
    [防災事項]
    <大雪>
     西日本と東日本では、12日にかけて広い範囲で雪が降り、山地を中心に
    大雪となる見込みです。太平洋側の平野部でも雪が降り、大雪となる所があ
    るでしょう。
     12日6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
      中国地方            20センチ、
      東日本、近畿地方、九州北部地方 15センチ、
      四国地方            10センチ
     の見込みです。
     降雪は、11日の夜にはいったん弱まりますが、12日には再び強まり、
    降雪量が多くなる見込みです。
     積雪や路面凍結による交通障害、電線や樹木への着雪に注意して下さい。
    積雪の多い地方ではなだれにも注意して下さい。
     また、山陰沖の低気圧周辺では大気の状態が不安定となるため、落雷や竜
    巻などの激しい突風にも注意が必要です。
    <暴風雪・高波>
     12日は急速に発達する低気圧の影響で、西日本では雪を伴った非常に強
    い風が吹き、西日本日本海側の海上では、波の高さが5メートルのしけとな
    る見込みです。
     12日にかけて予想される最大風速は、
      西日本日本海側  陸上 18メートル、海上 24メートル、
      西日本太平洋側  陸上 18メートル、海上 23メートル、
      東日本太平洋側  陸上 16メートル、海上 18メートル
     の見込みです。
     暴風やふぶきによる交通障害、高波に警戒、注意して下さい。
     [補足事項]
     地元の気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意して下さい。
     この情報は「大雪に関する全般気象情報 第2号」を引き継ぐものです。
     次の「大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報」は、11日17時頃
    に発表する予定です。



  • Re: セーリングより鯵!

    B@逗子

    2011年2月8日
    らくがき
    編集済

    J2@東京さんへのお返事です。


     J2殿、お疲れ様でした。
     帰港の際、和歌江島付近で鏡のような海面に凍りつくヨットをひとつ認めました。
     サバと見間違うほどのアジ、さぞボリュームがあったと思います。
     スパゲティに入れて食すとは、変わった食べ方ですね。
     今度うちでもやってみます。


     おでんカップの行われる2月13日(日)は残念ながら仕事になってしまいました。
     参加される皆様は安全に気をつけて、楽しんできてください。
     結果報告楽しみにしています。

  • Re: セーリングより鯵!

    カニ

    2011年2月7日
    らくがき

    いいな、いいな~。鯵の干物も美味しいよ~。
    昨日は 久しぶりに渡良瀬遊水池に行ってきました。
    北川辺ウォータースポーツクラブの人からオファーがあって
    使わなくなったホッパー+ミニホッパー×2を引き渡しに行ったのです。
    近頃地元の人たちでウォータースポーツクラブ(ヨットとカヌー)が盛んで
    40名ぐらいのメンバーがいるそうです。
    年金生活者も多いとおっしゃっていましたが どうしてどうして、
    平日にも乗っている人がいるそうで
    艇置き場にはウォーニングをキッチリしたヨットが数多く整然と並んでいました。
    スキーもそうだけど、熟年パワーまだまだ期待できそうです。
    来週はおでんカップ行こうかと思ってます。

  • セーリングより鯵!

    J2@東京

    2011年2月6日
    らくがき


    朝は北風があって寒かったのですがお昼頃には少し暖かくなりました。しかし風もなくなってしまい、今年初のセーリングはほぼ無風状態で漂うだけ。ところがフリートで船を片づけているとBMさんが現れて、釣ってきたばかりのアジを分けてくれました。早速、家に帰ってこの丸々と太ったアジを料理。塩焼きだけでなく、アジ入りのパスタも作製。脂が乗って本当に美味しかったです。BMさん、有難うございました!




  • 鎌倉の梅!

    鎌倉Today

    2011年2月3日
    らくがき

    鎌倉に梅の季節がやってきました。編集部オススメの梅の名所をお届けします

    http://www.kamakuratoday.com/plan/ume.html

  • おでんカップ

    O森

    2011年2月2日
    らくがき

    逗子フリートのO森です。ミッドウインターに続いて,
    2月13日(日),逗子フリート主催で「おでんカップ」開催します。
    11時第1レース開始で,3レース実施予定。レース海面は逗子沖か逗子湾内あたりです。終了後はフリートハウスでおでんして暖まりましょう。
    時間にレース海面にフラッと来ていただければ,オッケーです。
    エントリーフィーはありませんので,気楽に参加してくださいな~。

  • 三保ミッドウィンターカップ

    カニ

    2011年1月26日
    らくがき

    三保はポカポカ陽気で防寒着いらず。おまけに二日間とも1~3mの東風。
    最近の三保ミッドウィンターは強風に恵まれず。レース海面の中に停泊している本船や松林のブランケットでムラの多い風にに翻弄され成績伸びず、湘南組では江ノ島の坂和さんが風をつかみ第一レース1位と活躍。でも上位3人は三保フリート独占。
    レース以外では水族館の大水槽を囲んでのパーティーやその後の宴会、シーホッパーMR(仮称)の展示などなど盛りだくさんで いつも通り楽しく盛り上がりました。いつも行く魚市場のマグロ丼も美味しくて行きと帰り2回も食べました。
    そして、今年の全日本選手権の日程が決まりました。7月最終週の土日、場所は富士五湖の山中湖です。湘南からは直ぐそこです。みんなで行きましょう。

  • やあやあ

    たて

    2011年1月24日
    らくがき

    わぁお~~
    くらげちゃん久しぶりなのだ👍👍
    遠征にはご無沙汰だが、元気にモリモリしているたてだよ。
    フリートレースが4月から始まるから、是非遊びにおいでよ~
    奥様になったくらげに会いたいよ😉
    美保ミットウィンターおつかれさま~~

  • お久しぶりです

    kurage

    2011年1月24日
    らくがき

    静岡のkurageです
    といっても直接フリートに遊びに行ったことはないのでご存じない方も多いでしょうが・・・
    斉藤さん、広瀬君、土日三保ミッドウインターお疲れ様でした
    レセプションで斉藤さんが材木座フリートも活動が・・・なんて悲しいことをおっしゃっていたので久しぶりに掲示板のぞきに来てみたのですが、とんでもない
    活発すぎるじゃないですか!!
    写真には以前大会でよく見かけていた人たちがたくさん!
    大会で見ないから継続していないのかと思っていたら、フリートではちゃんと活動していたのですね^-^
    楽しそうな材木座フリートに顔出してみたくなっちゃいました
    これからも時々掲示板のぞきに来るので遊んでください(笑)


    それでは^-^ノ
    仕事中にカキカキする悪い子kurageでした

  • 新年会写真追加

    新年会準備委員会

    2011年1月22日
    らくがき

    新年会準備隊の模様と新年会で乱舞する人たちの写真を追加でUPしました。じろちゃんのアップルパイ製作過程が見れるよ。
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/seahopperkun/lst?.dir=/e114&.src=ph&.view=

    http://photos.yahoo.co.jp/ph/seahopperkun/lst?.dir=/e114&.src=ph&.view=

  • Re: 雪だるまぁぁぁ

    ゲーム王者!

    2011年1月20日
    らくがき

    しさんへのお返事です。


    準決勝2組目はシホ(金券賞品にやたらと強い!)・池田家二女(ゲームに慣れてる)との対戦でココを勝ち抜けば優勝の可能性大と思っていたでよ!
    シホの雪だるま墜落敗退はかなりラッキーであった!


    集中力と勝負強さがまだ健在のようなので、今シーズンはチョコット練習して暖かな日を選んでレースに参戦しちゃおっと!!


  • 雪だるまぁぁぁ

    し

    2011年1月18日
    らくがき

    高木さんのおうち素敵でしたねー。海外でパーティーしているようでした。ありがとうございました。


    準備隊・当日と家族で楽しむことができました。凛音は楽しかった・また行こうねーといっていました。池田さん、よしかさんをはじめ、かにさん、やまさん、たてさん、ちかこさん、3姉妹のお姉ちゃんたちなどなど、たくさん子守をしてくれてありがとうございました。


    ゲーム大会盛り上がりましたねー。おもしろかったです。


    今年は打倒かにサンで頑張りまーす。ミッドウィンターで材木座パワーを発揮してきてください。久々に登場するらしい廣瀬君もね!前夜祭での飲みすぎ注意★

  • Re: 新年会報告!

    かに

    2011年1月18日
    らくがき

    実行委員会さんへのお返事です。
    みなさん お疲れ様。楽しかったですね。
    おやじ達は 焼酎『魔界への誘い』を飲み干し『白岳』に取り掛かっていましたが
    きりが無いので お開きの後残っていた人たちと同じくして帰途につきました。
    カニとH沼さんは楯さんの車で経堂まで送って頂き小田急線で新宿へ。
    そして埼京線に乗ったのですが H沼さんに誘われるまま池袋を通り過ぎ
    板橋に降り立ちました。5分ほど歩いて連れて行かれた居酒屋が休みで駅に戻り
    赤羽に行きました。次に行った居酒屋も休みで、立ち飲みのおでん屋でワンカップをあけると
    次はH沼さんお勧めの中華料理屋へ。餃子とやきそばをつつきながら紹興酒のカラフェをあけ
    やっと解散となりました。帰りの埼京線と武蔵野線は空いてたけど、ずっと立って帰ったので無事家へたどり着くことができました。
    高木先輩 ありがとうございました。今度はオートバイでおじゃましますね。

  • 新年会動画

    やま

    2011年1月16日
    らくがき

    新年会の一場面の動画をアップしました。


    http://www.youtube.com/watch?v=FGzZ5rsDEfk

  • 新年会報告!

    実行委員会

    2011年1月16日
    らくがき

    今年の新年会の報告でーす!
    15日(土)恒例になった池田屋旅館での準備・なべ会です。
    今年は初代キャプテンの高木さんのお家をお借りしてのパーティです。
    いつもとは様子が違う感じなのでドキドキ楽しみ。。準備隊もドキドキしながら集合しました。とはいっても、準備歴の長い人々ばかりなので安心安心。今年はシホが旦那様とりおん君と去年生まれたモネアちゃんを連れてやってきました。そしてカニさん・ヤマちゃんと私のダンナのトモトモです。
    ヨシカちゃんとメニューの打ち合わせして、いつもの店に買い出し。ここらへんはみんな慣れたものでドンドンお得なものを発見してショッピングカートに詰め込み、運搬のための箱も調達して終了。 そしていよいよ調理開始。
    今年の準備隊作成メニューは、煮込みハンバーグ・卵焼き・中華スープ・アップルパイ。
    ムフフ あとは高木さんの奥様のチカコさんが特製カレーとコールスローを作って下さる段取り~。 そんなワケでみんなで手分けをして作業しました。
    玉ねぎの激しいみじん切りでは、私は風邪気味の鼻の中身を攻撃にあい、脱落。シホ・ヨシカ・ヤマチャンが活躍。肉をネチネチするのはヤマちゃん。ハンバーグ型にするトモトモ。ヨシカちゃんが卵焼きを作り、私は中華スープを作成して、カニさんはモネアちゃんのおじいちゃんになって子守で活躍。その横で今晩の鍋の材料を激しくカットするシホに、特記すべきはパン屋さんのジロちゃんが、パイ生地をネリネリして材木座的発想を超えたアップルパイを作成してくれました。その作成中の表情は真剣そのもの。焼き上がったパイはかなり
    ゴージャスなもので感動しました。そうこうしているうちにBM君が鎌倉からさまざまな道具を調達して登場。橋本さんも賞品を買い出しして鍋会に間に合うように登場できました。
    さて 夜の部の鍋は「キムチ鍋」と「もつ鍋」そしてBM君作成してくれた煮物をモリモリして、デザートには極秘で作成された、16日がバースデーの橋本さんのケーキ。
    ハッピーバースデーを歌ってろうそくを吹き消してもらい、みんなでペロリと食べました。
    フフフ 橋本さんのお誕生日のおかげでみんながケーキを食べれます。。感謝!


    さて、その後の池田家旅館では泊組の深夜の部。。というのがあったそうですが、私は自宅に帰ったので詳細はわからず。。アバター鑑賞組は三時ころ寝たらしいです。。


    16日!いよいよパーティ当日。高木家は鎌倉山の上にあるすごい豪邸。
    そこはダンスを楽しむ空間もあるしテラスもあるし、とても素敵なお宅です。
    そこでザクザク22名の大人と5名の子供が集合して大パーティです。
    材木座的には。いつも紙皿・サランラップ・アルミ皿のお世話になってのパーティですが
    ここは別世界。パーティ仕様の特大の素敵な皿に盛り付け、海外生まれのお皿でお料理を
    頂くというような素敵な出来事が。。そして良い香りのするチカコさん手作りの本場カレーや高木さんが漬けた白菜もわれわれを出迎えてくれて興奮度UP。
    そして、参加者のみなさんから、ワインやチーズ、ビール、ロールケーキ、オードブル・サラダの差し入れがあり、さらにミカミちゃんが夜勤明けのところ、すごくおいしい特製唐揚げとサンドイッチ、おいなりさんなどを作成して持ってきてくれました。。。
    ゴージャスゴージャスゴージャス!!!
    これまた材木座史上にない豪華さでした。。


    みんなで歓談の後は、総合優勝カニさんの表彰と皆勤賞の表彰。大画面のレースの映像をみたりして、あとは、ウィーでゲーム大会。4人での対戦ゲームをやっていって勝者を決めて
    三千円のクオカードを奪い合いました。このゲームだと年齢差関係なく、かえって子供が上手だったりしたのですが、橋本さんが優勝!まあお誕生日だったし神様が勝たせてくれたのかなぁ~なんて思っていたら、サルサのダンスパーティに突入。帝王のオグピが揚々として
    チカコさんと自慢の踊りを披露してくれて大盛り上がり。私も高木さんと踊りましたが、高木さんサスガだねぇぇ~。と楽しんでいたら、あっと言う間に時間は4時に。。
    みんなでサクサク片づけて御開き。でもアダルトな人々は飲みが進んでいたので、レディースでお茶と甘いものをつまみながら歓談タイム。ムラセ青年は子供の遊び道具になったり、みんながそれぞれ憩いの様子。でも世の中はすでに暗くなって6時になったので、解散しました。居心地の良い高木家。。このままだとフリートハウス別館になりかねないので注意してくださいね。そのうちウェットを着た人とかがウロウロするかもしれませんからね。。。


    てなわけで、今回の新年会大盛り上がりで終了。
    いやはや、感謝感謝。
    高木さん、チカコさん 本当にありがとうございました。
    チカコさんお料理をはじめ、いろいろな準備やお片づけなどなど、本当にありがとうございました。今度お料理教室してください。
    そして何よりお家を解放してくださった高木さん。。こんなに大量の人数の受け入れありがとうございました。おかげさまで本当に楽しかったです!
    池田家のみなさま、今年も本当にありがとうございました。今年もおかげさまで準備隊楽しみながら準備できました。
    差し入れ作成、ミカミちゃんありがとう!!
    そして書ききれないけれど差し入れをくださった皆様ありがとうございました!
    食べ物はすべて完食。飲み物もすべて飲んでしまった様子です。
    準備隊のみなさま、昨日からお疲れさまでした!今日はたくさん寝てね!
    そんなワケで 楽しかったよ新年会!
    4月からのレースみんながんばろうね!
    逗子のT村さん・ウエキさん次回海上で元気にあいましょう!
    ミットウインターに行くカニさんヒロセがんばってね!
    では ごきげんよう

←前のページ
1 … 52 53 54 55 56 … 187
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム