材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • 日曜日乗りました

    カニ

    2011年3月27日
    らくがき

    バニ弁でヨット弁当を買った。張り紙には食材入荷が困難な旨。昼前なのにレシートのナンバーは№7。材木座人影少なし。ヨット弁当も心なしかおかず寂しげに見えた。
    南の風3~4m、波穏やか。海上にも船少なく、頭上を行くC1輸送機は仙台へ向かうのか。
    上って上ってベアして菜島、逗子と回って4時前着艇。
    久しぶりにJRに乗ったら 車内の中吊り広告が半分以下しかないのに驚いた。
    湘南新宿ラインも運行休止中。

  • Re: 日曜日乗ります

    B@逗子

    2011年3月27日
    らくがき

    お弁当持ってきた方が良いですよ。
    コンビニに食材がありません。

  • 日曜日乗ります

    カニ

    2011年3月26日
    らくがき
    編集済

    震災以降 世の中も会社も大変な事になっているけれど
    家にこもっていても支援にならないし
    日本経済を停滞させない為にも久々に行きます。
    塩分も補給しなくちゃ。正午到着予定です。
    今日と変わって明日は穏やかな予報。

  • 震災後の銚子の衛星画像

    B@逗子

    2011年3月19日
    らくがき
    編集済

    震災後の各地の衛星画像が公開されています。


    http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=en&geocode=&q=http:%2F%2Fmw1.google.com%2Fcrisisresponse%2F2011%2Fjapan_earthquake_2011%2Fearthquake%2Fdigitalglobe%2FDG3_2011-03-12%2FDG3_2011-03-12.kml&aq=&sll=51.493248,-0.137184&sspn=0.00863,0.026157&ie=UTF8&t=f&ecpose=35.70373306,140.83986105,1205.04,0.091,0,0&ll=35.703733,140.839861&spn=0.009113,0.015042&z=16

  • ガソリン難民

    藤沢北部住民

    2011年3月19日
    らくがき

    行列10台・待ち時間15分で本日早朝ガソリン満タンゲット!
    おすすめポイントは
    24時間営業・セルフ・早朝5時
    知り合いに6時間(停電3時間含む)列んで給油した人もいます!

  • 第3グループ

    横須賀在住者

    2011年3月18日
    らくがき

    横須賀は明日、第1.3グループ共に停電しないようです。


    ありがとうございます。次回の停電時、ペットボトルを活用したいと思います!!

  • Re: 三日連続の停電

    B@逗子

    2011年3月17日
    らくがき

    海老名の事務所に行ったが、今日は朝から停電。
    信号は消えていて恐る恐る交差点へ進入。
    燃料不足で車の数が少ないためか事故には至らず。
    事務所に着けば、停電で事務機器はシステムダウン。
    仕事にならず皆呆然。
    向かいのホームセンターは休業。
    近くのスリーエフは一人が価格を確認してもう一人が電卓で計算する人間バーコード!
    飲食物はお菓子とジュースだけ、弁当も殆どなし。
    もちろん電子レンジは稼動できず。
    昼に入った山田うどんは平常営業。
    先程行ったそうてつローゼン(葉山)は店内が薄暗く、売り切れが目立つ。
    牛乳とパンが全くない!
    給油所は行列はなくすべて閉店。
    市民生活が麻痺している。
    明日から臨時休業。
    これがひと段落したころには震災特需が巻き起こり、夏にも深刻なモノ不足は更に続くのか!

  • 三日連続の停電

    第1G・藤沢北部住民

    2011年3月17日
    らくがき

    今日は午前中に停電! 夕方から二度目の停電予定。
    ペットボトルはコンビニなどで売ってるもので大丈夫!
    凍らせると膨張するから中に入れる水を8割ぐらいにすれば割れる心配はないと思うよ。


    クルマのガソリン残量25%!
    今日もGSは長蛇の列、給油する気なし。

  • 第3グループ

    横須賀住民

    2011年3月17日
    らくがき

    地震、怖かったですね。
    被災された方、大変な思いをなさっていることと思います…


    日に2度の停電。
    藤沢市民の方のペットボトル凍らせる案をいただきたいのですが、割れる心配はないですか?
    良いメーカーあったら教えてください。
    東電も自衛隊も機動隊も頑張って頑張って!!

  • 藤沢北部住民😱

    第1グループ

    2011年3月15日
    らくがき

    16時から停電中!
    信号の消えた4車線道路を警察官の誘導なしに
    横断歩道を渡るのはかなり怖い
    コンビニ閉店中
    冷蔵庫は冷凍したペットボトル(2L)4本で対応!東電さん、頑張れ!

  • 輪番停電

    B@逗子

    2011年3月13日
    らくがき

    明日から、関東一円で輪番停電が実施されることが決まった模様。


    以下のとおり(長くなるので首都圏のみ抜粋した mixiニュースより)電気が止まる模様なので注意が必要です。


    第1グループ=午前6時20分~10時、午後4時50分~同8時30分】
    ▽埼玉県さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東大和市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市


     ▽千葉県野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市


     ▽東京都武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市


     ▽神奈川県逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市


    【第2グループ=午前9時20分~午後1時、午後6時20分~同10時】
    ▽埼玉県川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本町、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市


     ▽千葉県千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市


     ▽東京都東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市


     ▽神奈川県横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ヶ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区

  • 昨日投稿した件

    たて

    2011年3月13日
    らくがき

    銚子マリーナたいへんですね。身近な方に怪我とかありませんでしたか?


    昨日投稿したコスモ石油の件、チェーンメールの類だった事がわかりました。お騒がせして申し訳ありません。なのでメール等で情報として流さないでください。
    しかし、原発の事もあり、大気の事はいろいろ意識したほうがいいかもしれないなと個人的には思っています。


    滝沢さん材木座の情報ありがとうございました。

  • 艇置き場

    管理人

    2011年3月13日
    らくがき

    ZSC 滝沢さんからのメール
    > 連絡が遅れすみません。。
    > 地震の影響は幸いにもほとんどありませんでした。
    > 揺れはかなり強かったようですが、散らかっている事務所の棚
    > の上の物は落ちていません。(東京では落ちておりました)
    > 船も異常ありません。
    > 津波も幸い、和賀江島側では坂の中央まで、豆腐川ではトンネル前の
    > 防砂柵までで止まっておりました。
    > ご安心下さい。まずはご報告まで。


  • Fw: 銚子マリーナの状況

    管理人

    2011年3月13日
    らくがき

    銚子F・鈴木氏からのメール
    > 銚子マリーナは全滅のようです!建物は鉄骨のみ残っていて船は何杯も沈んでます。
    > 浮き桟橋は鉄骨から外れてしまい、センター桟橋に浮き桟橋がのっかてます。
    > いちどマリーナ内の海水が全部無くなってそれから大津波がきたようです。
    > ディンギーヤードもすべて全滅で、デカゴム他アリマセン!


    > ここまでひどいとマリーナの復旧は難しく閉鎖では?

  • 横浜市内

    管理人

    2011年3月12日
    らくがき

    夕方、ガソリンスタンドに長い行列😱😱
    コンビニから弁当、パン類が消滅😓
    エビから「みなさん、無事ですか❓」と韓国から連絡あり
    日本の情報がないらしい
    18日、横浜港に入港みたい🚢

  • 地震⚡&津波🌊

    みかみ

    2011年3月12日
    らくがき

    心配してくれてる方ありがとうございます。


    両親はいまだに連絡取れないです。テレビクルーが入って外に状況が伝わる感じみたいで、陸の孤島状態。

  • 地震

    たて

    2011年3月12日
    らくがき

    本当にすごいですね。
    ご家族や友人の安否が確認できず、不安な方も多いと思います。みかみちゃん、ご家族と連絡とれたかな?お祈りしているよ。


    新宿の隣の高層ビルが地震中ぐにゃぐにゃしているのを見ました。私もビルにいたので船酔いのようになりました。キャビネが曲がり、天井が落ちるところがありました。
    会社から自宅までヘルメット被って歩いて帰りました。道路には大量の人があふれ、車が途中で止まったり大渋滞していました。見たことない光景でした。
    鎌倉の置場の状況も心配ですね。


    友人から下記な連絡ありました。→ 「コスモ石油に勤めてる人からの情報で、 しばらく雨に濡れないように気をつけたほうがよいとのこと。 火災で有害物質が燃え上がって雲についてるんだって。
    知り合いに広く教えて回して欲しいとのことでした。 洗濯物も外に干さないほうがいいかも。。」とのこと。→
    原発のこともありますし、気をつけたほうがいいですね。


    宮城の斉藤さん、他にも福島、宮城のヨットで知りあった方がいます。銚子のマリーナをはじめ、みなさん心配です。
    まだ救出されてない方が早く安心できる場所に行けるように、これ以上被害が広がらないように祈っています。

  • 東北沖大地震

    カニ

    2011年3月12日
    らくがき

    マサトモとうちゃんの銚子マリーナも被害にあってます。→http://www.catv9.ne.jp/sycc/
    お見舞い申し上げます。
    ホッパー協会Webマスターの斉藤さんも宮城なので心配です。

    http://www.catv9.ne.jp/sycc/

  • Re: 地震の影響

    カニ

    2011年3月12日
    らくがき

    15時30分鎌倉の津波警報は解除、注意報になりました。
    フリートの状況も気になりますが、やたら出歩くような状況でもないので
    とりあえず水が上がってないらしいので行きません。
    もし、近くで見に行く人がいたら状況書き込みお願いします。
    扉の中の船外機もちょっと気になります。
    ミカミちゃんのご実家(宮古)の状況心配です。
    みんなでご無事を祈りましょう。

  • 地震の影響

    入道雲

    2011年3月12日
    らくがき

    昨日の地震で未だ職場(さいたま)から動けない状態です。レーザーフリートの方の情報では津波は置き場まで上がって来なかったようですが、ロケット置き場の状態が気になります。家に帰れれば確認しに行きたいのですが...

  • Re: 今週土曜日乗ります

    kazutako

    2011年3月10日
    らくがき

    PUMAさんへのお返事です。


    最近仕事が忙しくて、海どころか休み自体が殆どない今日この頃です。
    今月いっぱいは海に行けないでしょう。。


    体重、過去最高を更新中。。
    海に行きたいデス。

  • Re: 今週土曜日乗ります

    カニ

    2011年3月9日
    らくがき

    PUMAさんへのお返事です。


    ここのところ忙しくて乗れてないのですが
    ミスターOとか乗っているみたいです。
    土曜日行けると思います。

  • 開幕戦!!

    湘南合同レース委員会

    2011年3月7日
    らくがき

    ☆☆'11シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第1戦☆☆


    ◆期  日    4月10日(SUN)
    ◆レース海面   鎌倉材木座沖
    ◆スタート    第1R:11:00 (4R予定)
    ◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
    ◆エントリー   材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
                エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
                     e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて
                     渡してください
    ■チャーター艇    2艇あり(無料)

  • 今週土曜日乗ります

    PUMA

    2011年3月6日
    らくがき

    最近、掲示板に書き込みないですが、
    乗っている人いますか?
    今週土曜日(3/12)、久々に乗りに行こうと思います。
    よろしければご一緒しましょう!

  • 第63回鎌倉花火大会の日程決まる!

    広報湘南

    2011年2月20日
    らくがき

    今年の鎌倉花火大会(第63回鎌倉花火大会)の日程が決まりました。
    今年は下記の要領で開催されます。
    第63回鎌倉花火大会概要】
    ■日 時:2011年7月25日(月) 19時30分~20時30分頃
    ※雨天・荒天・高波の場合は26日(火)に順延、両日とも 実施できない場合は中止
    ■会 場:由比ガ浜海岸・材木座海岸
    ■問合せ:鎌倉花火大会実行委員会事務局 TEL 0467-23-3050(鎌倉市観光協会内)

  • Re: おでんカップリザルト

    カニ

    2011年2月14日
    らくがき

    O森さんへのお返事です。


    おでんカップ ありがとうございました。
    レース後 マリンボックスへ行くと 酔っ払いのおやじたちが騒いでいて
    すぐに仲間に入れてもらってとても楽しかったです。
    牛スジ入りのおでんも美味しかったし
    久しぶりにO倉キャプテンとも会えて嬉しかったです。
    メンバーが大勢でなかなか覚えれないですが
    また遊びに行きますのでよろしくお願いします。

  • Re: おでんカップリザルト

    PUMA

    2011年2月13日
    らくがき

    O森さんへのお返事です。


    O森さん、今日はありがとうございました。
    天気もよく暖かでヨット日和でしたね。
    また、練習に参加させてください。


    今日は材木座からは、カニさん・野口さん・PUMAが参加しました。
    カニさんはレース後逗子で開かれた「おでんパーティー」にも出撃。


    参加された皆さん、お疲れ様でした。

  • おでんカップリザルト

    O森

    2011年2月13日
    らくがき

    1 PUMA
    2 O
    3 カニ
    4 坂和
    5 沼でした。
    運営はO倉さんでした。ありがとうございました!
    逗子のレースやる人の掲示板はこちらに変わりました。
    http://zushi.weebly.com/#/

  • 気象庁予報部発表

    湘南気象台

    2011年2月11日
    らくがき

    大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第3号


    平成23年2月11日05時10分 気象庁予報部発表
    (見出し)
    西日本と東日本では、12日にかけて広い範囲で雪が降り、山地を中心に大
    雪となる見込みです。太平洋側の平野部でも大雪となる所があるでしょう。
    また、12日は西日本で雪を伴った非常に強い風が吹く見込みです。積雪や
    路面凍結による交通障害、暴風雪や高波に警戒して下さい。
    (本文)
    [気圧配置の現況と予想]
     四国沖に低気圧があって、東北東に進んでいます。この低気圧は、発達し
    ながら東海沖を東北東に進み、12日には日本の東海上に達する見込みです
    。12日には、日本付近は強い冬型の気圧配置になるでしょう。
     また、11日夜には山陰沖に低気圧が発生し、急速に発達する見込みです
    [防災事項]
    <大雪>
     西日本と東日本では、12日にかけて広い範囲で雪が降り、山地を中心に
    大雪となる見込みです。太平洋側の平野部でも雪が降り、大雪となる所があ
    るでしょう。
     12日6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
      中国地方            20センチ、
      東日本、近畿地方、九州北部地方 15センチ、
      四国地方            10センチ
     の見込みです。
     降雪は、11日の夜にはいったん弱まりますが、12日には再び強まり、
    降雪量が多くなる見込みです。
     積雪や路面凍結による交通障害、電線や樹木への着雪に注意して下さい。
    積雪の多い地方ではなだれにも注意して下さい。
     また、山陰沖の低気圧周辺では大気の状態が不安定となるため、落雷や竜
    巻などの激しい突風にも注意が必要です。
    <暴風雪・高波>
     12日は急速に発達する低気圧の影響で、西日本では雪を伴った非常に強
    い風が吹き、西日本日本海側の海上では、波の高さが5メートルのしけとな
    る見込みです。
     12日にかけて予想される最大風速は、
      西日本日本海側  陸上 18メートル、海上 24メートル、
      西日本太平洋側  陸上 18メートル、海上 23メートル、
      東日本太平洋側  陸上 16メートル、海上 18メートル
     の見込みです。
     暴風やふぶきによる交通障害、高波に警戒、注意して下さい。
     [補足事項]
     地元の気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意して下さい。
     この情報は「大雪に関する全般気象情報 第2号」を引き継ぐものです。
     次の「大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報」は、11日17時頃
    に発表する予定です。



  • Re: セーリングより鯵!

    B@逗子

    2011年2月8日
    らくがき
    編集済

    J2@東京さんへのお返事です。


     J2殿、お疲れ様でした。
     帰港の際、和歌江島付近で鏡のような海面に凍りつくヨットをひとつ認めました。
     サバと見間違うほどのアジ、さぞボリュームがあったと思います。
     スパゲティに入れて食すとは、変わった食べ方ですね。
     今度うちでもやってみます。


     おでんカップの行われる2月13日(日)は残念ながら仕事になってしまいました。
     参加される皆様は安全に気をつけて、楽しんできてください。
     結果報告楽しみにしています。

←前のページ
1 … 51 52 53 54 55 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム