今 帰りの新幹線の中です🚅💨
今朝 地元のヨットハーバーに行きました✨瓦礫の中から初めて乗った艇のマスト&セイル(バテン1本入)発見‼形ゎ変形してたけどみつけた❤
ホッパーやFJなどなど跡形もなかった⤵
でも 海底が見えそぉなくらいキレイな海になってました✨✨✨
8日は夜勤明けなので体力が残ったらお酒🍶もって出没しようかな。地元近くのお酒やや大人買いしたのでおすそ分けに行きます。
-
今日も吹いちょります!
2011/05/01 09:25 現在(江の島)
平均風速 12.3 m/s 平均風向 南西
最大風速 14.4 m/s 最大風速時の風向 南西
気温 湿度 実効湿度 雨量(過去1時間)
18.2 ℃ 91.3 % 71.4 % 0 mm
現地気圧 海面気圧 潮位
1010.3 hpa 1010.9 hpa 53 cm -
Re: 津波の影響🌊🌊
今朝 NHKのテレビで宮古商業高校ヨット部が紹介されました。
船はすべて流失してしまったけれど
生徒たちは諦めずにインターハイに向けて陸上トレーニングに励んでいるそうです。
先生は 艇を借りる算段を努力してるそうです。
今年はインターハイ開催県 岩手だったんだけど秋田に変更されました。
国体の参加資格も緩和され 避難している県からでも出れるそうです。
明日29日出没予定です。 -
Re: 4月24日材木座
カニさんへのお返事です。
> PUMAは10:30に出艇し、江の島のトレーニングレースに参戦。
その後、逗子沖までかっ飛んでいくも、気が付くと強風で危険な予感。
その直後に真ランで激沈。
波間で艇にしがみつきながら振り返ると、そこにカニさんがいました。
そのあとはカニさんのレポートの通りで、アフターヨットも楽しいひと時を過ごし、
そのまま新幹線に飛び乗りました。
GWはレースを含め後半出没予定です。乗り貯めしたいです!!
PS
シーホッパーMRというリグが登場するようです。
SRより更にセールが小さいバージョンで、バッタは緑色、MRはミニリグの略だそうです。
詳しくは協会のHPをご覧ください。 -
4月24日材木座
11時フリートハウスに着くとPUMAさんは出艇した後でした。
急いで準備しているところにタコ登場。
センターガスケットの修理を終えて12時出艇。
風向200度、風速5~6m。PUMAさんを探して逗子方面に行ったけど見つからず
菜島まで上ってから江ノ島へアビーム。
遥か岸よりの七里ヶ浜沖を東に向かうPUMAさんを見つけたけど
ここまで来たので江ノ島まで行ってからUターン。
瞬間の風速が12mを超えてきたので稲村ケ崎から由比ガ浜沖へ戻ったけど
PUMAさん見つからずもう一度上り返し ようやく逗マリ沖で合流。
でも このころには波もすごいことになってきて沈もしたので
2時半着艇。タコはラジアルなのでさらに練習続行。
タコ 一回り太くなってヒール起きそう。
単身赴任先へキャリーバッグを牽いて帰るPUMAさん激励の為
伊藤牛肉店へチキンカツを買いに走るがお休みで
バニーのチキンカツとコロッケで乾杯。
このころに突然 管理人さんご学友のH沼氏登場。
H沼氏、ペットボトル入りのウィスキーにハイボール用の炭酸水
、ホタルイカの酢味噌和えに焼きイカも携帯。勧められるままに杯を重ね
結局PUMAさんをフリートハウスで見送る事になって
材木座の夕暮れを楽しんでしまいました。
その後大のんべえのH沼氏とつるんでダラダラと歩き、小町通り裏にある
先週開拓した『いさむ』という飲み屋で一杯だけ(だったと思う)飲んで
湘南新宿ラインに乗ったようだけど 気がついたら東大宮!!
前日に続いて深酒をしてしまって 深く反省ー
そう言えば、逗マリ沖と稲村沖にはものすごく長くなる海草が生い茂っていて
相当沖を回らないと海草海域にはまって往生するよ。
H沼氏いわく、これはアカモクといって 湯通しして細かく刻むと
ねばねばしてモズクみたいにして食べると美味しいらしい。
材木座あたりの魚屋でも売ってるそうです。こんど採って来よう。
ダラダラ書いたのをここまで読んでくれた人 お疲れ様、ありがとう。 -
Re: 17日(日)乗ります
PUMAさんへのお返事です。
土曜の晩、鎌倉駅を降りて久しぶりに下馬四つ角の『炙の壷』へ行ってみると
『三月末をもって閉店』の張り紙!!
もっと行ってあげればよかった。
仕方なく以前目をつけておいた小町通り近く路地裏の
『禁煙』表示の居酒屋へ入りおばちゃん相手に4杯のんでフリートハウス泊。
朝は散り残った花と葉桜が重要文化財の山門に映える光明寺で朝のお参りをした後バニ弁で朝食を買いました。
光明寺の入り口に タイムズのコイン駐車場が出来ていた。
24時間MAX1000円は使えるかも。
出艇準備中 ミクが新人君を連れて現れました。
風は最初北東3mから南5mへと絶好のコンディション。
沖で出会った逗子のU田さんと一緒に走った後
次も逗子のO森さんT村さんA井さんと走りました。
A井さん大阪転勤だって。 -
神奈川県国体予選
皆様におかれましては,このたびの震災に対し様々な思いがあると存じますが、神奈川県セーリング連盟では、山口国体の神奈川県予選を5月15日に実施します。今年もぜひ奮ってご参加ください。また、セーリング仲間にもアナウンスをお願いします。申し込み締め切りは、4月30日です。
神奈川県セーリング連盟 坂和
神奈川県セーリング連盟HP
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~ykos/kokutai/kokutai_nor2011_0403.pdf -
Re: 三日連続の停電
海老名の事務所に行ったが、今日は朝から停電。
信号は消えていて恐る恐る交差点へ進入。
燃料不足で車の数が少ないためか事故には至らず。
事務所に着けば、停電で事務機器はシステムダウン。
仕事にならず皆呆然。
向かいのホームセンターは休業。
近くのスリーエフは一人が価格を確認してもう一人が電卓で計算する人間バーコード!
飲食物はお菓子とジュースだけ、弁当も殆どなし。
もちろん電子レンジは稼動できず。
昼に入った山田うどんは平常営業。
先程行ったそうてつローゼン(葉山)は店内が薄暗く、売り切れが目立つ。
牛乳とパンが全くない!
給油所は行列はなくすべて閉店。
市民生活が麻痺している。
明日から臨時休業。
これがひと段落したころには震災特需が巻き起こり、夏にも深刻なモノ不足は更に続くのか! -
輪番停電
明日から、関東一円で輪番停電が実施されることが決まった模様。
以下のとおり(長くなるので首都圏のみ抜粋した mixiニュースより)電気が止まる模様なので注意が必要です。
第1グループ=午前6時20分~10時、午後4時50分~同8時30分】
▽埼玉県さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東大和市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市
▽千葉県野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市
▽東京都武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市
▽神奈川県逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市
【第2グループ=午前9時20分~午後1時、午後6時20分~同10時】
▽埼玉県川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本町、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市
▽千葉県千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市
▽東京都東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市
▽神奈川県横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ヶ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区