謹んで新年のお慶びを申し上げます。
2012年が材木座フリートメンバー、
すべてのセーラーにとって良い一年に成りますよう
お祈り申し上げます。
更に、愛さん、おめでとうございます。
凄いです。ロンドンは船上、いや戦場からの
観戦になりますが、毎日衛星通信をチェックします。
初日の出セーリング隊の皆様、お疲れ様です。
-
新年明けましておめでとうございます。
-
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
PUMAは仕事の都合で昨年はレース以外ほとんど乗れませんでしたが、
今年はたくさん乗れる年にしたいなぁ~
ちなみに初詣でひいたおみくじは「大吉」!!(どや顔)
今年も材木座の皆様によいことが多く訪れるよう祈念しております。
まずは新年会でお会いできるとうれしいです。 -
日本代表候補に内定!!
チーム・アビーム 近藤・田畑組は、2012年ロンドンオリンピック セーリング470級女子の日本代表候補に内定しました!
チーム・アビームの鎌田さんからの年賀状で内定決定知りました!勝負はこれからです!!
-
12月31日の材木座
午前中に鶴岡八幡宮へお参りして子カニ3号の為に合格守りをゲット。これって年明けも有効?だよね‼
昼過ぎ出艇。葉山港前で逗子O森さんと合流してしばし練習。早めにあがってフリートハウスの大掃除、山ちゃんも加わって暗くなる前には掃除も終わり明日の為に出艇準備。今はビーエム宅でご馳走三昧の年越しです。 -
2011年湘南チャンピオンシリーズの表彰式と2012年新年会のお知らせ😊
2011年湘南チャンピオンシリーズの表彰式と2012年新年会のお知らせ😊
月日:2012年1月15日(日曜日)
時間:11時半(受付開始)12時~パーティー
会場:カラオケ ヨコハマヴォイス
神奈川県 横浜市港北区 新横浜2-18-4
新横浜駅から徒歩8分・日産スタジアムの近く
045-472-4522
エントリーフィ:2500円
子供は無料👍👍
出席の確認をしたいので1月11日までに参加する方は、この掲示板にカキコミするか、チヤコ宛てにメールしてください✋✋
よろしくお願いしまーす👍👍👍
❤ご家族、お友達大歓迎!❤差し入れ大歓迎😄😄
(準備の関係上、前もって差し入れの内容をお知らせいただけると助かります)
準備隊参加のみなさま
1月14日(土)昼から行動予定です。夕方から参加でもOK👍場所は池田屋旅館を今回も使わせていただきます。
合わせて参加のお返事お願いします😄
詳細は別途お知らせします✋ -
三保ミッドウィンターカップ
2012年1月21日22日、静岡市三保湾で恒例のミッドウィンターカップがあります。
行った人は知ってますが 海に囲まれた三保は想像以上に暖かく
寒いのが苦手な人も大丈夫。名物の夜の水族館で大水槽を囲んでのパーティーや
有名選手によるレクチャーなどもあります。
現在オンラインエントリー準備中ですので、予定だけ空けておいてください。
もちろんカニも出動予定です。
★12月31日~元日 初日の出セーリングもやるよ!!
メンバー募集中。寒くて乗れない人は応援だけでもどうですか?
日の出ごろの海はいたって穏やか。 -
第9戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第9戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.ユウ
2.ノグチ
3.シホ
4.大森
(1レース成立、得点=順位)
1R 170°0~3m/s 2上コース短縮 -
湘南チャンピオンシリーズ表彰式と新年会の日程が決まりました😄
2011年湘南チャンピオンシリーズの表彰式と2012年新年会の日程がきまりました😊
日程:2012年1月15日(日曜日)
時間:11時半頃から予定
会場:調整中(決まり次第連絡します)
そんな訳で、例年どうり事前準備お手伝いで前日、14日(土)はみなさん予定空けておいてください😄
今年も、池田家旅館の協力のもと、昼から集合してパーティーの料理準備して、夜はおつかれさま前夜祭です❤
二日間とも、みなさんよろしく~予定空けておいてね👍👍👍 -
✋フリート費振込みのお願い✋
☀フリート費振込みのお願い☀
2011年度のフリート費を振り込んでいない方は 振込みお願いします
フリートハウスの家賃を支払うのに必要です。
2011年のフリート費は 2011年4月から2012年3月分までの期間のフリート費です。
1ヶ月1500円なので、12か月分 18000円まとめて振り込みお願いいたします。
振込先は 下記口座
三菱東京UFJ銀行 新宿中央支店 普通口座5668763
シーホツパーザイモクザフリート サトウ チヤコ
フリート費の利用方法は主に フリートハウス・テラス・テンダー置き場等の家賃、テンダーのメンテナンス費用に運用されています
何かご質問等ある方は 楯までお願い致します
-
Re: from大阪
Uさんへのお返事です。
それは何よりです!!
きっと海が恋しいはず!
来年はフリートレースに来てくださーい☆
> 大阪行く用事があったので、こちらに転勤になった逗子のA井さんに会ってきました~(^∇^)
>
> まだ関西で乗る場所を見つけられてないそうで…
>
>
> でも元気そうで何より\(^o^)/
> -
江の島シーキャンドルライトアップ2011
日 程 2011年12月10日(土)~2011年12月30日(金)
時 間 午後5時~午後8時(点灯は午後9時まで)
会 場 江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル(展望灯台)
料 金 江の島サムエルコッキング苑入苑料 大人200円/小人(小学生)100円
江の島シーキャンドル昇塔料 大人300円/小人(小学生)150円
湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~
今年度から、冬の江の島で開催される光と色をテーマにした3つのイベント「江の島シーキャンドルライトアップ」「江の島ウィンターチューリップ」 「バレンタインアイランド江の島」の総称として、新たに"湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典"と名付けました。 その"湘南の宝石"第一弾として、12月10日から「江の島シーキャンドライトアップ2011」がスタートします…!
ライトアップ
2011年12月10日(土)~2011年12月30日(金) 午後5時~午後8時
光の大空間江の島シーキャンドルの下にキラキラ輝く光の大空間は、まるで雪の降る聖夜のよう
光のトンネル藤色を中心に・白色・金色の光に彩られたトンネルに、2万個のクリスタルビーズがゆらめきます
江の島サムエル・コッキング苑内イベント
点灯式2011年12月10日(土)、24日(土) 午後4時30分
スペシャルライブ2011年12月10日(土)、24日(土) 午後5時
出演者:湘南スタイルバンド(10日)村上“ポンタ”秀一、近藤房之助ほか(24日)
藤沢海洋少年団による「おしるこ」と「おでん」販売 おしるこ…正午/おでん…午後4時(売り切れ次第終了)
※売り上げは東日本大震災復興支援として被災地に寄付します。
江ノ電サンタ HAPPYクリスマス2011年12月25日(日) 午後5時
海上自衛隊掃海艇「のとじま」艦船ライトアップ
2011年12月23日(祝)、24日(土) 午後5時~午後9時
艦内一般公開2011年12月24日(土) 午前9時~午前11時/午後1時~午後4時
場所:いずれも湘南港 -
おでん会・写真!!
180コ用意したおでん!早々に完食!!
https://zaimokuza.info/photo/2011-R8/DSCF0344.JPG
https://zaimokuza.info/photo/2011-R8/DSCF0346.JPG
https://zaimokuza.info/photo/2011-R8/DSCF0347.JPG
https://zaimokuza.info/photo/2011-R8/DSCF0348.JPG
https://zaimokuza.info/photo/2011-R8/DSCF0349.JPG
https://zaimokuza.info/photo/2011-R8/DSCF0350.JPG
https://zaimokuza.info/photo/2011-R8/DSCF0351.JPG
https://zaimokuza.info/photo/2011-R8/DSCF0352.JPG
-
第8戦・動画
第8戦の動画をアップしました。
下のリンク先にあります。
http://youtu.be/9OXrrXGEAwQ ... 第2レース
http://youtu.be/ReaxVN7UXM8 ... 第3レース(1上) -
ふりかえり😄
日曜日は朝からみんなヤル気。
運営隊員には、材木座からは久しぶりの池田さんやエビの彼女のイクエちゃん。チヤコ旦那に、ミカミちゃん、そして橋本さんと海上から逗子メンバー合流という賑やかな本部船。
エビも久しぶりの材木座出没で元気そうで何より!
レースは合計3レースしたんだけど、微風な感じ。1レース目はシホが当初トップで走っていて、私もシホをがんばって抜かそうとネチネチしていたのに、ユウ君がどこからか やってきてトップフィニッシュ。
2レース目は、イクエちゃんがが見ていて?エビががんばり、トップでいたものの抜かされてシホ1番。3レース目は、目を疑うような上り角度で ユウ君トップフィニッシュ。
そんなワケで総合優勝は、ユウ君でした~。おめでとう🎉
ミカミちゃんもエビに乗りかえてもらって久しぶりのヨット姿。。
というか 私はミカミちゃんのヨット姿を始めて見ました。
そーいや 寒くなってきたので、みんなウェットを着たりするのだけど、オグピやBM君はこころなしか肩のあたりに血が溜まっているのではないかと思うくらい苦しそうな様子。。。ウエットは身体の変化に敏感な物であると目で実感。そんなわけで私はどんなに寒くてもウエット着てない(着れない)この頃。。今回のレースは暖かくて本当によかった😄
さてさて、 陸にあがってきたら、みんなサクサク片付けが早い。
なぜなら、おでん大会だから~ というわけで よしかちゃんと池田家の3姉妹が登場して みんなでオデン準備。買出しは手がちぎれそうになって橋本さんが運んでくれたんだけど(←ありがとう 橋本さん)食欲旺盛のみんなは、あっという間に食べてしまって、宴会モードなハスヌマさんが到着したときには おでんが気持ち残っていただけ。
でも ハスヌマさんの持参してくれた 「くさや」をみんなで鼻をつまんで焼いて食べたり、ミカミちゃん差し入れの黒糖焼酎などなどを飲んで ゴキゲンな感じ。
しかし、「くさや」をリアルで焼いて食べたの初めてだったのだけど衝撃的な「にほひ」。風下不利な状況で、食べるとお口の中に別な場所ができるくらいすごいものでしたが、味わい深い旨みでした。
人類初で「くさや」を食べる試みをした人を尊敬しながら、赤くそまった富士山をみて 11月の休日をしみじみ味わいました。
ごちそうさまでした。
そうそう、トピックスは、「カズタコ青年のメデタイ事実」。
これは 本人から報告が別にあるとして、あとは、プーマさんのセールの「プーマ」マークのカッコ良さ。
うらやましいので セール番号のない無印な私も何かマークを入れたくなりました。
アヒルのマークとかだとカッコ良くないし 何いれようかなぁ
Tなべさんじゃないけど、私も日焼けしました。
それも 手袋とスプレージャケットの間だけ。まるで「島送り」の人。
キレイに消えるかな・・・・
来月は最終戦だよ✋ -
第8戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第8戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.ユウ 1-3-1=5
2.シホ 4-1-2=7
3.PUMA 3-7-3=13
4.エビ 8-2-7=17
5.チヤコ 2-5-11=18
6.植木 7-10-4=21
1R 180°~220°1~3m/s
2R 220°~260°1~3m/s
3R 220°~260°1~3m/s -
レースお疲れ様でした。
レースお疲れ様でした。陸を感じました。
ヨットはやっぱり楽しいです。
おでんご馳走様でした。
最後片付けもできずすみません。
また休暇中に行きたいです。
火照った肌と、潮の匂いの手が好きです。