本日の試乗会&BBQお疲れさまでした
が、帰りに鎌倉駅のホームで思わぬ問題が浮上してしまいました(´・Д・)」
蓮NMさんの足元が、何か違和感有り気に輝いているのです…
いつもと違う、ワニマーク?!な本物なんですよ~!(◎_◎;)笑
持ち主の方、きっと次回にはフリートハウス前に戻っているはずなので…
湘南チャンピオンシリーズ第4戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 1-1-2=4
2.カニ 3-2-1=6
3.やま 2-4-3=9
4.大森 7-3-6=16
5.PUMA 10-5-4=19
6.チヤコ 4-8-8=20
1R 200°2~3m/s
2R 200°0~2m/s
3R 280°0~1m/s
湘南チャンピオンシリーズ第3戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 3-2-1-1=7
2.カニ 1-3-3-4=11
3.PUMA 4-1-5-2=12
4.チヤコ 5-5-2-3=15
5.坂和 2-4-4-5=15
6.佐藤 7-6-9-6=28
1R 180°2~4m/s
2R 180°2~4m/s
3R 180°2~4m/s
4R 180°~200°2~4m/s
瀬戸内海横断ヨットレース、無事完走しました。瀬戸内海には珍しくいい風が吹いて2時間半で四国松山から広島県呉沖まで渡りました。スタートで失敗して強い潮の流れと本部船のブランケットによる無風で2分も出遅れてしまいましたが7メートルの風のなか最初の一時間はクローズの走りで歯を食いしばり安居島沖ではトップにたち、アビームからランニングに風が振れる中、大型艇のトップ集団に続きゴール。良い風のおかげで潮に翻弄されること無く初参加を勝利で飾ることができました。帰りは松山大のモーターボートで曳航され2時間40分かけて松山まで帰って来ました。ジャイアンの後輩、10年ほど前には材木座にもいた深瀬さんにはお世話になりました。その晩は道後温泉、ワインで祝杯。BBQには行けなかったけど念願のレースに出れて大満足♪
材木座フリートのみなさん、お元気ですか?
峰岸の家内です(^^)
実に2年ぶりに材木座に来ました。
誰か知ってる人いるかなぁと見渡したけど、どうやらレースの日に来ないとダメみたいですね(^^;;
でもやっぱり、材木座の海はイイです!
バニ弁食べてビール飲んでマースo(^▽^)o
今日はのんびり11時頃に鎌倉駅に着いたら電車を降りてから改札出るまでに10分ほどかかる混雑具合でした~><
本日乗ったのは髭モジャさん、U、O津さんの3人。
リハビリには辛いけど良い南風が吹いてました^^
今年の全日本は9月7日8日に逗子沖って県連のHPにはあるんですけど21日からのオリンピックウィーク併催に変更になったというのが最新情報なんですかね?!?!