日曜日、材木座の浜にて
山ちゃん撮影!!
-
Fwd: 【和賀江島清掃と40回記念イベント】について
Fwd: 【和賀江島清掃と40回記念イベント】について
滝沢です。
明日、出艇される方は、スロープの和賀江島の反対側に
船台を置くよう、再度お願いいたします。よろしくお願いします。
なお、10時からビーチクリーンがありますので、
できる方はご参加をお願いします。
添付で、和賀江島の名前の由来を示します。
岩手県との絆があったとは。!
では。
-------- Forwarded Message --------
Subject: 【和賀江島清掃と40回記念イベント】について
Date: Fri, 20 May 2016 20:17:41 +0900
From: 材木座セイリングクラブ
滝沢です。
5/22に和賀江島清掃が行われます。
当日見える方は、是非のご参加をお願いします。
以下、マリン連盟からのメールをお送りします。
【和賀江島清掃と40回記念イベント】開催についてのいきさつが、
タウンニュース5月20日号に掲載してありましたのでお知らせいたします。
記事によりますと、北上市の《鬼剣舞》が披露されるいきさつは、
和賀江という島名由来にあって、鎌倉時代の和賀江島開発が北上和賀地方の和賀
氏が携わったことにあって、
6年ほど前から北上市から清掃団が訪れ、和賀江島清掃に参加しているのだそう
です。
マリンスポーツ連盟 材木座支部長 石田哲夫
連絡先 ローカス
-
第2戦・写真
第2戦の写真をフォトアルバム<'16.5第2戦>にアップしました。
また春の宴と、4月・5月の休日の写真も追加されています。 -
第2戦・動画
第5戦の動画をアップしました。下のリンクよりご覧ください。
https://youtu.be/FicKvxi1-Xk ... 第1レース
https://youtu.be/MeUKDFeZ8sk ... 第2レース
https://youtu.be/grOeJfC1-DQ ... 第3レース
https://youtu.be/2iWOOqJoEDk ... 第4レース -
第2戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第2戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.西岡 5-2-2-3=12
2.管理人 6-5-1-1=13
3.坂和 3-3-5-5=16
4.渡邉 11-1-3-2=17
5.PUMA 1-4-6-7=18
6.植木 4-7-4-4=19
1R-2R 230~250°3~4m/s
3R 220~230°5~6m/s
4R 220° 5~6m/s -
Fw:5/22 (日)
5/22 (日)の出艇時の船台置き場 お願い
滝沢です。
5/22(日)に和賀江嶋の浜の東側で、町内会の
舞踏の奉納が予定されております。
つきましては、5/22(日)の出艇時には
船台を和賀江嶋スロープの西側(江ノ島側)に
置かれるよう、フリートの皆様にお伝え頂くよう
お願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。 -
第1戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第1戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 1-1-1-1=4
2.タコ 2-2-5-3=12
3.PUMA 7-5-2-4=18
4.カニ 6-4-8-2=20
5.西岡 3-7-4-7=21
6.チヤコ 4-6-9-6=25
1R-3R 230°2~3m/s
4R 230°3~4m/s -
Re: 逗子の大森です
第1戦は大森君不得意の微風の中、4レースできました!
逗子からは6艇の参加!今年も逗子Fは元気そうですね!
こちらに遊びに来るのは第2週の週末にして、材木座からチャーター艇でレースに参加して下さい!
転勤先でも頑張って!! -
日曜日の出来事
3月13日 は材木座のパーティ
準備隊からは ヨシカ・チヤコ・シホ・やまちゃん・リエちゃん・ハシモトさん
お迎え隊は池田さん
宴会隊から、ふくよかになったオグピ・タテミチ・カニさん・ユウ・蓮沼さん
メニューは けんちゃん餃子・にんじんサラダ・スペイン風オムレツ・マッシュポテトの重ね焼き
鶏肉のさっぱり煮・ウインナー・中華風コーンスープ・ごはん。
にんじんスライスは橋本さん・オムレツはやまちゃんと奥様のリエちゃん
鶏肉のさっぱり煮・マッシュポテトはよしかちゃん・その他モロモロはシホとチヤコ。
てなかんじで準備をしました。時間が足りないかと思ったけれど ヨシカちゃんの事前準備のお蔭で
パーティにはバッチリ間に合い、宴会開始。
シホの子供たちリオンにモネアちゃん 元気いっぱい!
池田家の子供たち アヤ・ユイ・スズ・シンちゃん 当然だけど1年ごとに成長しておねえちゃんになっていて感動。
シンチャンは1年7か月だけど、ペットボトルを2本持ち上げなからガシガシとたくましく歩き、将来を期待させる
男子になっていました。
今回は 久しぶりに材木座で以前ブリブリ活動したタテミチ君が登場。ぜんぜん変わらない風貌に感心。
腹もでていませんでした。
蓮沼さんは 途中で道に迷うも無事に到着。テーブル席を囲んでみんなでおおいに飲んで語って笑っていたら
電話が鳴り でてみるとムラセ青年。途中参加で登場しました~
何気ない話の中で「そろそろ結婚しないの~」とかツッコミをしたところ
「いえ 去年の11月に入籍しています」の発言。全員「えええええええええええええええっっっ」とビックリポン。
とてもめでたいお話しに全員で喜びを分かち合いました。
さっそく人前式をしたかったのだけど、なぜか当人が頑なに断るので断念。やはり本人はキリスト様以外はしたくなかったのでしょう~
そうこうしているうちに、今度はバイクでヒロセ君登場。ブドウ球菌?で喉が腫れあがったけど復活したらしく 元気な様子で安心。
後半にはチヤコダンナ佐藤君も登場しました。
その間にも子供は元気に動き回るので みれば リエちゃんとヤマちゃんが一生懸命遊び相手になっていました。。
そんなんで あまりにもみんな座ったままで座席と同化していたので、ゲーム大会に突入。
男子部門:かにさん・女子部門:よしかちゃん・子供部門:ユイちゃん が クオカードをゲットして
盛り上がりました。
笑ってはじけて、おおいに笑って気がついたら18:30になっていたので解散
チヤコだんな車とユウ君車の2台でみんな乗ったハズだったのだけど それは思い込みで
タテミチ君とムラセ君を積み忘れ。よしかちゃん車で無事に駅まで送ってもらって ムラセ君とカニさんは同じ新幹線で帰れた模様。。
なんやかんやで途中参加メンバー含めて オトナ15名・子供6名の 21名のパーティになりました
おおいに笑って、騒いで気が付いたら6時間経過。160個あった餃子も残りは20個。お料理もみんなのお腹にたっぷり入ったみたい。
場所提供の池田家のみなさん、買い出し大活躍のよしかちゃん、準備隊のみなさん他 差し入れいただいたりみんないろいろありがとう~
ヨットのレースも4月から開始!次回は材木座の海で元気に会いましょう~
そして神様姿がやはり似合うムラセ君
おめでとう\(^o^)/末永くお幸せに