北鎌倉駅に10:30に集合した岡本さん、プーマさん、智也子、佐藤さん、峰岸夫妻、管理人の7名で
晴天、適度の風ありの中、鎌倉アルプスハイキングを決行しました!
建長寺からの序盤戦に噂通りの心臓破りの石段があり、約2名が離脱寸前でした!
-
5/28、鎌倉アルプス 天園ハイキング!前半戦
-
第2戦の写真!
第2戦の写真20枚をフォトアルバムにアップしました!
撮影途中、カメラトラブルがあり今回アップできた枚数が少なくなってしまいました。
-
第2戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第2戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.渡邉 2-1-1-1=5
2.カニ 1-4-3-7=15
3.シホ 3-5-2-9=19
4.植木 6-9-6-2=23
5.坂和 4-3-5-12=24
6.西岡 7-2-12-5=26
1R 20° 4~6m/s
2R 20° 4~6m/s
3R 20° 4~6m/s
4R 20°→45°4~6m/s -
GW 5/5 赤潮発生
良い天気で新人さん教習には最高の南系2~4m
福井さんと山ちゃん、大野さんと管理人で新人教習!
2人ともかなり乗れるようになりました!
登場した人々
カニさんファミリー4名
-
4/3更新 鎌倉市内の開花情報
昨日までとはうってかわって
気温がとても暖かくなりました鎌倉市内です。
さて、お問い合わせの多い鎌倉市内の桜開花状況をお知らせいたします。
お出かけの参考にしていただけますと幸いです。
● 北鎌倉地域
円覚寺:3分咲きくらいです。
建長寺:3分咲きくらいです。
● 鎌倉地域
鎌倉宮:3分咲きくらいです。
妙本寺:見頃です。
八幡宮:源氏池は3分咲きくらいです。
段 葛:まだ数輪です。
● 長谷地域
長谷寺:1~2分咲きです。
● 材木座付近
光明寺:1分咲きくらいです。
● 大船
大船観音:少し咲いているものもあれば、つぼみの木もあります。 -
藤沢市ボランティアシンポジウム
東京2020大会に向けて~ を開催します
オリンピック・パラリンピックのボランティアと藤沢のボランティアの未来を一緒に考えてみませんか
主催
藤沢市 / 未来につなぐ東京オリンピック・パラリンピック藤沢市支援委員会
日時
2017年(平成29年)3月25日(土) 午前10時30分~正午 (開場 午前10時)
場所
藤沢商工会館ミナパーク 6階多目的ホール
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/games2020/20170325.html
-
三保ミッドウィンター2日目
前線通過で昼に30ノットオーバーの予想もみんなぞろぞろ出艇!が、浜で沈ばかりして押し戻され出艇できず自分はあっさりとリタイア。。。
風が強くなったり弱くなったりしながら数レースしたところで状況一変!あっという間に吹き上がり、みんな浜に流されながら着艇。カニさんも灯台近くまで流されながら何とか無事に帰着!最後の1艇も沈したまま本部船に引きずられて30分遅れで戻ってきました。
運営の皆さんお疲れ様ですまm(_ _)m
-
三保ミッドウィンター初日終了
オンデッキからハイクアウトまで風が変化するなか、3レースできました。水族館でのパーティーも今年は料理多めだったので競争になることもなく穏やかに進行中!ビンゴ大会で盛り上がってます!
初日成績はレギュラー・レーザークラスでカニ8位、SRラジアル4.7クラスでU6位につけてます。明日2レース成立で1レースカットになるのでまだまだわかりません!
-
三保ミッドウィンター初日
外海は8~10mぐらい吹いてそうな感じですが、湾内のレース海面は穏やか!そして暖かい!
そろそろスキッパーズミーティングが始まり、午後1時から第1レーススタートです。
-
三保ミッドウィンター前夜
夜に清水入りして、漁港で巨大な本鮪のカマ煮と格闘しております!久々の遠征でキャリアの取り付けが怪しかったけど距離も短かったので何とか無事に到着!
明日明後日は天気も良くて穏やかな予報(^-^)
-
2016・総合成績
2016年湘南チャンピオンシリーズの年間総合成績をRACE INFORMATION & RESULTに掲載しました。
ご確認ください。
集計結果に関してお気づきの点がありましたら1月末までにご連絡ください。
〔2レースカット総合〕
1.シホ 1-COM-DNC-1-1-7-1=7
2.坂和 9-3-6-3-2-1-3=12
3.カニ 4-DNC-DNC-6-3-2-2=17
4.西岡 5-1-3-4-6-6-6=19
5.PUMA 3-5-2-7-10-3-8=20
6.ユウ DNC-8-4-2-DNC-8-5=27