予報通りに朝から雨!!
練習は中止としました
8月最後のゲストと材木座沖ピクニックの
写真11枚と動画4本を
フォトアルバム、18.8summerにアップしました!
台風接近中!!
予報通りに朝から雨!!
練習は中止としました
8月最後のゲストと材木座沖ピクニックの
写真11枚と動画4本を
フォトアルバム、18.8summerにアップしました!
台風接近中!!
猛暑復活!
熱中症に注意しながら出艇したのは
岡本、福井、堤
熱中症警戒で出艇せず、
チャーター艇の修理を置き場でしてた人
峰岸、ユー、橋本
セルフベラー大破の艇、完璧に修理完了!
フォトアルバム、18.8summerに13枚追加!
フォトアルバム、18.8 summerに
写真27枚、動画5本
アップ完了です!
平成最後の夏、楽しみましょう!!
フォトアルバム
18.8BBQに
50枚、動画6本を
アップ完了しました!
8月12日(日)
今年の夏は暑い。。けどちょっと薄曇りで湿度高めのスタート
浜は大潮ですごーく引いていて船を出すのは一苦労。
爆発バーベュキューの開催いうこともあり、池田家6名家族や
ひさしぶりの廣瀬、陸に戻ってきているエビ夫妻。小倉パパ、エイコなど
いつものメンバーにプラスな顔ぶれで大賑わい。
本部船は難民船のようなカラフルな様子で出艇したものの、海水浴場のアナウンスでは
「雷注意報がでています~」なアナウンスが流れているのを聞いてドキドキ。
遠くの空で ゴロゴロという音や 薄暗ーい海と まったりした風の中4レースやりました。
逗子のみんなとか帰るのに時間がかかったのではないかしら?
帰着が困難になって材木座メンバーでも曳航された人数名。。みんな無事で何よりでした。
そして待ちに待った爆発バーベキュー。
初代キャプテンの高木さんや飯田さん、やまちゃんの奥様が赤ちゃん連れて笑顔で登場して2018年の夏のイベント開催です。
ただ、なかなかバーベキューの火がつかなくて、男力でエビや橋本さん奮闘して着火完了。
今年の差し入れといいメニューは豪華2000パーセント。爆発を超えてメルトダウンしています。
ビールにワインにチューハイにソフトドリンク。
牛角カルビやウインナー、ダンドリーチキン、豚さん、各種美味しい肉さん、マユ作成サラダ、
味付きトウモロコシや、焼き野菜各種、なんだかわからないけどおいなりさん。
その頃には太陽がでてきて、煙いし暑いし、カルビの油でファイヤーしているし、焼きはじめと
同時に箸がでてきて、いろんな物がなくなるなくなる、ハイエナ状態。
しばらくしたら 落ち着いて 大人な時間になると 今度は ホッケが登場して 日本人の心を揺さぶりちょっとホッコリ。
しかしここで油断大敵で、シホが用意した立派な竹筒で「大流しそうめん大会」開催。
かなりの傾斜のある斜面で、上有利。シホの子どもたちの りおんともねあが上から流すと高速の勢いだし 下の民にはなかなか行きわたらず
みんな大興奮。どんどん流してそうめんも消費。特記すべきは池田家の長男が実にいい顔して上手に救って食べていました。
誰か写真後でアップして下さい。
その後は待ちに待った、クレーンゲームで「オーシャンズイット」協賛のハワイアンなアロハやドレス、アクセサリーなどの
争奪戦。あみだくじで順番決め⇒クレーンで気に入った商品を釣り上げる⇒やっと商品ゲット という手の込んだイベントになっていて
これまた興奮に拍車がかかりました。
池田家の運の強さとシホ家の子供たちの運の強さに感心したけど、シホとカニさんが欲を出して逃した姿が面白かった。。ウヒヒ
そして、スイカ、パイナップル、ドーナツ、アイスコーヒーなどで一息ついて ちょっと一段落。そんな頃にユウ君が登場
大人なメンバーと 宿泊者のカニさんの夜はまだ長く、酒を飲みおおいに語ってたようです。
池田家は 深夜から山口の実家に車で出発するということで 池田さん大丈夫かしら??初代高木さんはお家に一人で帰れたかしら?
と思いつつ佐藤家はオグピ夫妻とレイナを積んで車で帰りました。
ここに全員名前を書ききれないけど、差し入れしてくださったみなさんどうもありがとうございます。
本人参加せず、品物を送り込んでくださった4人だけ名前を書かせていただきますが
峰岸店長、福井さん、タイ、奥平君!感謝感謝感謝感謝。サンキュー、ダンケシェーン、メルシー、ありがと、マハロ。
来年はみんな参加できるといいなぁ。
お肉少々残ったけれど カニさんの朝ごはんになったハズだし、飲み物の残りはカニさんの胃袋と
火曜日にまたイベントする橋本さんたちが消費して 夏の思い出の一コマになってくれると思います
高齢化?が進む材木座。元気なうちはみんなで爆発しましょう。
大人があんなに流しそうめんで盛り上がるのは珍しいでしょ。
もねあ達が「そうめん流し隊」を卒業しちゃっても、池田家の長男や、やまちゃんの長女ちゃんにやってもらえますように!
レースはブツブツだったけど、楽しかったなぁぁ。
今日から私は社会復帰。
世間はお休みだから 平和でした。
最後の片づけ カニさんユウくんありがと。肉落ちててよかったねカニさん。
夏休み継続中のみなさんは おおいに楽しんでください!
夏バテしないよーに また元気に海で会いましょう
湘南チャンピオンシリーズ第5戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.タコ 1-4-1-2=8
2.シホ 2-1-5-3=11
3.カニ 4-11-2-5=22
4.美馬 8-3-7-4=22
5.坂和 3-2-3-15=23
6.PUMA 10-14-4-1=29
1R 1~2m/s 110°
2R 1~2m/s 110°
3R 2~4m/s 220°1下コース短縮
4R 2~4m/s 230°
来週からカニの夏の遠征が始まります。いずれもシーホッパーが参加できるレースです。
皆さんもいっしょに遠征を楽しみませんか。旅の楽しさと仲間たちとの交流満載です。
■第39回犬若オープンヨットレ-ス
7月28日(土)前夜祭 29 日(日)レース 千葉県銚子マリーナ
http://www.catv9.ne.jp/sycc/inuwaka/inuwakaopen.htm
※岩ガキやカツオの漬け大盤振る舞い、そして太平洋の大きなうねり
■第40回オホーツクヨットレース
8月4日(土)18時より前夜祭 8月5日 レース 北海道紋別市
http://beyond1.sakura.ne.jp/hp3ocn/
※夏でも冷たいオホーツクの海、そして食べきれない毛ガニやホタテ
■2018 猪苗代湖志田浜オープンヨットレース
8月25日(土)26日(日) 福島県猪苗代湖
http://kycyacht.wixsite.com/home
※澄んだ高原の風とそびえる磐梯山、湖水は飲めるぐらいきれい
そしてホスピタリティー溢れる運営と多彩な参加艇種
材木座フォトアルバムの'18.7第4戦に
写真14枚、動画7本
アップしました!
動画の後半戦は水~木曜日にアップ予定!
湘南チャンピオンシリーズ第4戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 2-2-4-1=9
2.カニ 1-3-5-3=12
3.チヤコ 5-4-2-2=13
4.坂和 3-8-1-6=18
5.やま 7-1-8-5=21
6.PUMA 6-7-7-4=24
1R 5~6m/s 180°
2R 5~6m/s 180°
3R 2~3m/s 180°
4R 3~4m/s 180°
湘南チャンピオンシリーズ第3戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.カニ 2-1-1=4
2.渡邉 1-2-2=5
3.植木 3-4-4=11
4.坂和 6-3-3=12
5.シホ(SR) 4-5-5=14
6.西岡 5-7-7=19
1R 4~7m/s 60°
2R 4~5m/s 50°2上マーク変更
3R 4~7m/s 30°