実施要綱!!
-
第4戦の写真&動画
材木座フォトアルバムの'18.7第4戦に
写真14枚、動画7本
アップしました!
動画の後半戦は水~木曜日にアップ予定! -
第4戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第4戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 2-2-4-1=9
2.カニ 1-3-5-3=12
3.チヤコ 5-4-2-2=13
4.坂和 3-8-1-6=18
5.やま 7-1-8-5=21
6.PUMA 6-7-7-4=24
1R 5~6m/s 180°
2R 5~6m/s 180°
3R 2~3m/s 180°
4R 3~4m/s 180° -
第3戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第3戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.カニ 2-1-1=4
2.渡邉 1-2-2=5
3.植木 3-4-4=11
4.坂和 6-3-3=12
5.シホ(SR) 4-5-5=14
6.西岡 5-7-7=19
1R 4~7m/s 60°
2R 4~5m/s 50°2上マーク変更
3R 4~7m/s 30° -
6/3 日曜日
快晴!朝から南風の軽風、3m/s前後
マークを打って、スタート練習しながら7ラウンド!
智也子、プーマさん、オグピ、福井さん
村山くん、堤くん、玲奈、管理人
Mr.チンさん、後半戦に沈5回!
1人乗り3回目の玲奈、初のコース練習であったが
大差なく回航してくる!第3戦でレースデビュー決定!
練習後、テラスで焼肉!3kの肉、完食!!
智也子のコメント
本日の練習お疲れ様でした。
久しぶりに楽しかったでーす。ちょうどよい風の中、
マーク打ってスタート練習やレース形式、走らせ方や、
マーク回航の練習などなどよい練習できましたね。^_^
今日みたいな練習はすごく為になるので、また是非
やりましょう。練習会って決めて集まってやるのもいいかもね。
昔の材木座では良くやってました。
みんなでどんどんレベルアップしましょ!
プーマさんコメント
いい風で練習できました!
皆さまお疲れ様でした!
-
5/6 日曜日 GW
快晴であるが午後から吹き上がる風予報!
10時過ぎ、南5~6 mで
プーマさん、Mrチン福井さん、村山くん、堤くん
が出艇!
12時過ぎ、瞬時に10mオーバー!
福井さんが度重なる沈で艇トラブル、帆走不能になり
由比ヶ浜方面に流されたが、損傷なく無事漂着。
今年はよく吹きます!!
陸番はチャーター艇の修理などなどで
峰岸さん&昼の店長、橋本
-
2017全日本 2日目
地元情報の通り初日より弱い風の中、運営が必死にコース設定してくれ、なんと4レース成立!2日間トータルで6レースという充実した全日本となりました!
レギュラーは福岡の黒田選手が優勝!2回目(何十年ぶり)とのこと。
SRはシホさんのダントツ!こちらは何回目なのでしょうか?数えられないくらい多そうです。。。
その他材木座メンバーは、カニ5位入賞、U6位入賞、山さん遠来賞をそれぞれゲット!
自分は冬眠せずに海で身体を動かしてたおかげで、春先の全日本で何とか入賞できました。トップフィニッシュの次のレースは1上ビリだったり、相変わらずジェットコースターのような順位の変化なのでもう少し安定感を増したいところです。
カニ新艇はレース初日が進水式でしたが、2日目に早くもインシデント発生!ゲルコートが割れていました?
シホさんは、まだまだ高校生にSRチャンピオンの称号を明け渡すつもりはなさそうです!
今回のレースはホスピタリティーに溢れる素晴らしい大会でした。運営やスタッフの方々に感謝感謝です!
遠征ならではの良さを味わうためにも、また来年に向けて練習~?
-
2018全日本 初日成績
2レースを終えて、スタンダードクラスは三保の金田さんがトップ、カニ5位、U9位、山12位です。でも4位から9位まで3点差の大混戦!
SRクラスはもちろん1位に材木座!
今日はより微風な予報らしいのですが、はたしていかに?
-
2018全日本 初日
今年は高知県香南市で開催!
材木座からも4名で参加してます。初日は軽風~微風と徐々に風が落ちていくコンディションのなかゴール直前で全員タイムリミットなんてこともありましたが、2レース成立!
そして今日のメインイベント、パーティーにはお魚、お肉など美味しい料理が沢山!みんなで楽しんでます♪