いやはや とても 感動しました。
あんまり最後の挨拶の時は うまく伝えられませんでしたが、本当にびっくり仰天というか
かなり感動していたのです。あーいう席で自分が主役になったのは生まれて初めての経験だったので←(そんなに何度もあっては困るが・・)あれはなかなか普通では経験しがたいものです。
ベル隊・人前式・聖歌隊・風船・蛙・スライド隊・十二楽坊・ダンス・歌・歌姫・エール・人間アーチ?盛りだくさんでした。いろんなことに感動したのですが、人前式では笑いをこらえるのが必死でサダオのニコニコ笑顔を真近で拝見。キリスト様も凝視してしまいました。
ヒグル天使も台本なしでももういけるだろうなぁと思ったりして。。
難しかったであろう「TUNAMI」と「世界で一つだけの花」は目玉びろろーん。実は涙1粒こぼれそうになったのですが化粧がはげるのでガマンしました。
かなりブラボーでした。
スライドも写真編集するの大変だったでしょう。。大画面でみる自分達写真集も初でした。
頭チリチリダンスもかなり私はお喜びで、髪の毛加工してなければ一緒にかぶって踊りたかったです。歌姫の歌声には佐藤氏も凝視。上手具合に固まっていました。
エールもかなりのびっくり。ジャイアン血管が浮き出る大声でよく聞き取れたのは「鳩サブレー」だったのですが あれもNEW?。
更にびっくりは120人の円陣エールで中央にいた私はこれまた気絶しそうでした。なかなかこれは経験できる代物ではありません。最後の人間アーチも長くて腰痛を伴いましたが人生最大の記念。日記に書いておこうと思いました。
とにかく懐かしい顔ぶれにも会えたし、お互いの大学時代の友人の出し物や賞品付きの(峰岸さん
ありがと~)突撃1分間スピーチ。さまざまな人のご協力のもと楽しくすごせました~
総幹事のハシモトさんをはじめ、楽坊長などさまざまなまとめやくをしてくれた人。手作りをいろいろしてくれたみなさま。ADさんや風船で口が痛い人々やリコーダーの練習しすぎで具合の悪くなった人やさまざまなお手伝いをしてくれたみなさん、会に来てくれたみなさま、名前全部だせないけれど とにかくみんな本当にありがとう。
いやぁぁ 生きててよかった。。。と思ったひとときでした
式の間中、笑い転げていて顎が痛い。こんなに笑えた花嫁で幸せに思います