鎌倉花火大会の写真を12枚、フォトアルバムNo,2<04Summer>にアップしました!
花火大会に来れなかった人、写真で見てちょうだい!
-
いろいろ
日曜日寒かったです。いつもの格好にウエット着たのに寒かったです。
高校時代の嵐のレースと国体のどしゃ降り風待ちを思い出しました。
そのときはコーチが2リットルペットボトルに
お湯を入れて即席湯たんぽを作ってくれました。
なみこ的には風がそこそこあったときの
ランニングとリーチングの練習がおもしろかったです。
クローズはテルテールが濡れてはりついててびみょーでした。
テルテール見すぎかなあ。
ところで、土曜日の練習でグースネック折りました。初。
歯が抜けたみたいにぽろって海に落ちていきました。
およっ??! っとしていると次の瞬間、
ガーンってブームがずれました。かなりビビりました。
たてさんごめんなさい。。。 -
嵐の練習
本日、朝から雨。7時起床のハズが自動的にゆっくり。8時すぎ、今にも乗れそうなカッコで愛ちゃん登場。オリンピックのダイジェスト見ながら、カレーと野菜炒め、トマト卵炒めとグレープフルーツをたしなむ。
で11時過ぎしゅってい。練習した人はオザワ・アイ・ナミコ・ミク・タテ。
北風で5~6メートルの良い風。ひたすらおとして、ひたすら上る練習。最中に大雨。ドリフのようにバケツひっくり返したみたいに降ってきました。視界もわるくかなりヤバイ雰囲気。でもどーせぬれていたので気にせず2時まで練習しちゃいました。
後半は風がおちてフレフレ渡良瀬仕様なかんじ。
実に良い練習ができたと思ひます。(風邪ひいてなければ…)で冷静に回りをみると、高校時代に国体SRで優勝したメンツが今日の練習に3人も入っていて、すごい練習環境だ!とちょっとびっくらこきました。
陸にあがってきたら、すごくおなかがすいたので、塩羊羹と堅いナゾのパンを美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
そんな訳でいちよお盆合宿終了。
明日練習するひと頑張っておくれ。 -
ご飯は11合
今日は、朝はキャベツとスパムと卵炒めとご飯でした。
そして9時しゅってい。きょうは、たて、やま、しほ、ちさ、あい、なみこ、おぐぴ、村瀬、ニンニク、エリカ、で、レギュラーサダオで、早帰りコウタ、午後から橋本さんてな感じでした。
昨日より午前中は渡良瀬風でした。上りを何本かやって、が~っとくだりマークでレース形式練習。昼あがってバニー弁当と橋本さん差し入れ野菜ジュース。午後も激しく上って、橋本さんがスタートラインを作ってくれて、レース形式練習を何本かしました。午後はやっぱり風があがってきました。ても、昨日ほどではなく。。そして4時30分ころまで乗って、夕飯はハワイルー入りカレーと、サダオ差し入れグレープフルーツのヨーグルトかけを美味しく食べてごきげん。梨も食べました。10人でペロリ。今は、オリンピック観戦中。
明日も頑張ります。 -
(無題)
そろそろヒザがオハギ色になってきました。微風の練習したいのに、毎日吹きます。かなりアリナミンな感じ。
本日はユミネエとユウカちゃんが、遊びにきました。差し入れのアイスとディズ二ーランド土産もらいました。それからコウタのお家から、青森土産の南部煎餅をもらいました。
夕飯は山ちゃん特製中華丼に中華風コーンスープでした。
ご飯足りなくて鍋で炊きましたが、おかゆ系になりました。鍋炊き難しいです。明日は、米大臣がくるので安心です。
たべものといえば、奈緒子がきのう、鎌倉カスターを差し入れてくれました。
カンコ土産のちんすうこうや追加スパムと愛ちゃん土産、牛乳煎餅、小倉姉妹土産の堅いパン、たて土産のハワイチョコ、村瀬土産塩ようかん、があります。
ないのは、フルーツ、飲み物です。
お肉も大歓迎なので牛連れてきてくれてもいいです。牛乳もとれます。
何が書きたいのかわからなくなりましたが、明日は9時にはしゅっていします。明日から来る人は、早めにきてね。
おやすみなさい。
内緒ですが、昨日ビデオを借りてきて夜、ホラー映画「着信アリ」をみました。かなり怖かったです。それから、これも内緒ですが、ニンニクは蚊な刺されやすい体質です。彼のそばにいると、代わりに刺されてくれるので安心です。
本当におやすみなさい -
合宿四日目
今日も朝早くから重い太股を酷使して活動し始めました。
朝のめにゅ→本場イタリア・地中海風夏野菜のオムレット(チーズ入り)、米六合弱、昨日のマカロニサラダと豚のトマト煮込み
朝ごはんを早々たいらげ、9時出艇!
練習した人→チヤコさん、山さん、マロさん、ニガさん、草分さん(ゆうかちゃん)、カンコ、エリカ、ニンニク、コウタ、えび
シーホッパー定員オーバーしていた方→村瀬さん号(艇長+お友達の方三人)
午前練→30秒1回タック1本、滑り2本+ベア1本、超ショートコースでの細かい動作練、コース練2回(計三時間)
昼ごはんはみんなヴァニ弁等々。食休みの後1時半出艇!
午後練→スタート練8回ぐらい、滑り2本+グネグネフリー1本、コース練4回(計三時間弱)
さすがにだんだん疲れてきました。毎日良い風で(^_^;)といっても僕は今日で退散したのですが…
みなさんブルジョアジィーな夕食を取れたのでしょうか??中国四千年の味を楽しんでいると思いますが…今日のコメント追加あったらお願いします!
四日間お世話になりました!明日からもがんばってください!PS.日曜雨降らないと良いですね。 -
写真アップ!
8.7Wedding Ceremonyの写真67枚をフォトアルバムNo,2<'04chiyakoWedding>に
アップしました! 目次は2ページ目です。
コメントは来週の月曜日に入れます まずは写真のみアップ完了です
枚数多いのでスライドショーでどうぞ!
材木座F以外のパーティ参加者の方、簡単にアルバムの見方を説明します!
まずは
http://photos.yahoo.co.jp/hopperchan
左上の 次6件 をクリック
'04チヤコWedding をクリック
右上の スライドショー をクリック
お楽しみください!! -
黒潮Cの画像
みなさん、こんにちわ マサトモの父です。
SYCCのホームページの「新着情報」をクリックしていただくと
犬若オープンヨットレース(黒潮カップ)の画像が見れます。
なぜかホッパーフリートがメインに写っています。よろしくどうぞ!!
また来年も来てください!! -
Re:お昼からの練習
練習人→たてさんん、やまさん、にがさん、かんこさん、えびくん、にんにく 午後はブローで5~7m 午後は最初に午前中でやっていた‘ひたすらタックを打つやつ’をやって午前中に落としておいたマークを使いひたすらコースランニングをしました 16:30にあがり片付けをして夕飯の準備 今日の夕飯はなんとも豪華に豚肉のトマト煮とマカロニサラダでした!o(^o^)o(笑) ヤバいおいしかったです! そんなこんなで、今日の感想(完)
-
合宿3日目
昨日のかんこの書き込み後、そっこーで寝てました。
昨晩の消灯は21時でした。めちゃ健康的。
それで今朝はみなさん7時に起きた模様。私は7時半くらいまで寝てました。
んでも10時間寝てるんですけど。材木座は平和だぁ~。
朝ごはん→チューリップポーク、目玉焼き、じゃがいもとたまねぎの炒め物、ご飯
そんで9時半に出艇しました。
練習人→やまさん、にがさん、かんこ、えざわくん、なみこ、えびちゃん、たてさん
9時半にでたもんだから、はじめは風が弱くて、タック練習、ジャイブ練習など、
それから走り練習などをして、一回マークで練習してお昼にあがってきました。
タック練はけっこうえぐかったです。あれはタックでどれだけかせげるか他の人と比較しながらやりたいので、速い人は遅れている人にあわせておとしたりちょこちょこ高さをあわせながらやったほうがみんなでうまくなれると思います。ひとりでタックしててもおもろくないでしょ?しかも同時にタックするから遅れてしまうとうまくブランケから抜けられないんです。。そんなかんじで。
あがってくると奈緒子とみんなで海の家にごはんを食べに行きました。
奈緒子はめちゃ久しぶりでした。ごりごり合宿@ヨット部しているらしいです。がんばってね!
わたしは明日某用事があるのでお昼で帰りました。
お昼からの練習レポートよろしくです!
奈緒子と逗子までのバス中でわーわーしゃべりながら帰りました。たのしかったー。
横須賀線は東京駅まで爆睡。東京駅は帰省客?などで混みあっていました。浦島太郎的な気分になりました。ひとりで黒いし。んでは土曜にまた行きます。たぶん。 -
ごめんなさい
突然の書き込み、失礼します。私を分かってくれる方は、もう、
少なくなってしまったと思いますが。。。
楯さんのウエディングパーティーの連絡を受けていたのに、出席
できなくてごめんなさい。18切符まで買って用意していたのに。
カレンダーには8日をパーティーと書き込んでいて、それでもって、
直前に出席できなくなって、パーティー会場へレタックスを送ろう
とH.Pに久々にアクセスしたら。なんと!一日違いではありません
か。どうも、フリートレースの日と間違えて記入したみたいです。
この場を借りまして。
「楯さん、ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに」
それと、私は相変わらず元気にしています。海にはここ一年
くらい行っていません。あまりの生活の変わりように両親も
はじめは、病気じゃないかなんて言ってました。はは。
ヨットに行かなくても、そのときにできた友達が相変わらず
連絡をくれるので、とっても嬉しく思っています。またいつ
か、お邪魔するときがあると思います。そのときは、よろし
くお願いします。 -
思い出した!
ピンクのアフロさん! 以前に麻布のショーパブでお会いしてますね!
アテネ開幕まであと数日、忙しくなると思いますが頑張って!
鈴木ひとみさん! 突然指名1分間スピーチの一番手として堂々とスピーチしたあなたは
かなり材木座向きです! レースの応援じゃなくヨットに乗れるようになりましょう!
いつでも材木座に来てください 大歓迎ですよ!
アフロその2さん! 大賞特権として一日ヨットスクール! OKですよ
にしても120人の円陣でのエールはすごかった!
そして最後の人間アーチは全く予定にはなく、自然発生したもの。
こんなすごいパーティ、またやれって言われてもできないかもね!
パーティの写真アップ、チョットだけ待って!!
アップ完了しましたらこの掲示板でお知らせいたします。 -
夏休みん♪
パーティー&レースお疲れ様でした。
あの素敵なパーティーを見て、みんなが楽しめていて、
たくさん反省点があった自分の式をやり直したいなぁと感じてしまいました。
材木座シングルガールズは結婚式へのあこがれも
増したのではないでしょうか?
次はだれかな?楽しみです。
二人がとても仲良しでなので、我が家も旦那に
やさしくしてあげないとなぁと反省しました。
でも私は見た!
チヤコさんはともともさんを艇から突き落としていた!!
やっぱり将来はかかあなんとかになるのでしょうか???
いよいよ私も夏休みです。
駿河湾をちゃぷちゃぷ漂ってきます。
18日まで休みだけど来週の平日はだれもいないよな・・・(t-t)
最近腰が痛くって、肩こりとも重なって艇にのると
その日の夜もだえ苦しんでます.
身体は四十( ̄□ ̄;)!!トレーニング不足・・・。 -
日記
今日の朝は早かったです。。でも朝来たときすでに花火大会の席取りに失敗していた
という悲しい結果でした。。でもでも遠い所とはいえ取れたのでよっかたです。
めげずに10時出艇しました!!
練習した人→しまむ、カンコ、えび(先発隊)
小倉帝王、山さん、にがさん、愛さん、なみこさん、にんにく
準備特別班→橋本さん、しまむママ、かおるんさん、ツブさん
駐車場特別班→シバさん、えび
花火の人→池田さんファミリー、マロさんズ、愛さんのお友達、小澤君
練習については先発隊はすべりを大きく上下二回。
その後、みんなでかなりめいいっぱい上して下して、コース練。
ところが2上で一人はブームが破壊、一人はグースネックが分裂したため
あえなく退散しました。。。
花火とてもきれいでした☆ご飯も最高でした★
準備をしてくださった皆さん本当にありがとうございました!