材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • (無題)

    まき

    2004年9月5日
    らくがき

    天気があやしいけど、オーニング運びに今から行きまーす
    だから怪しいぐらい大荷物で肩身の狭い電車車中
    ヨットには乗れるかな?
    おとなしくしてよかな?

  • おはようございます

    なみこ

    2004年9月5日
    らくがき

    知らぬ間にしほさんのバイクがとまってて昨日あったフネがひとつなくなっていました。何時にきたのだろぅ。。。
    なんか台風の影響か波が高いです。雨は降ってません。誰かこないかなー

  • スゲー雨だけど

    管理人

    2004年9月4日
    らくがき

    明日1030頃行くよん!

  • あした

    なみこ

    2004年9月4日
    らくがき

    練習する人いませんかー?ちょーっと降るみたいやけど概ね曇りで風もあるような予報ですけど、、。
    しほさんとちささんぷち遠征いってらっしゃーいo(^-^)o

  • (無題)

    ちさ

    2004年9月4日
    らくがき

    チャーターしちゃいました。なので積み込みはしなくてよくなりました♪

  • ↓↓渡良瀬チャーター艇終了

    かに

    2004年9月4日
    らくがき

    チャーター艇終了しました。遠征の皆さん気をつけておいでください。

  • (無題)

    えりか

    2004年9月4日
    らくがき

    雨も降りそうなのでまた直しにいきます…

  • 渡良瀬 水深3m

    かに

    2004年9月4日
    らくがき

    渡良瀬遊水池は 今 水を貯めている最中です。水深はここで確認できます。→<a href="http://yanakako.tonejo.go.jp/GmnDsp.exe?G2S1">http://yanakako.tonejo.go.jp/GmnDsp.exe?G2S1
    5日のレースは西日本へ行きそびれたクロコダイル氏も登場の模様。
    今度の場所は北ブロック(B海面)ですが、出艇場所(会場)は 東日本、公開練習と違いますので要注意。古河方面から来た場合、前回みんなが行った中央エントランス入り口を通り過ぎ2kmほど土手沿いに北上。道が土手から離れるところに北エントランス入り口の看板があります。ここを右折して入り土手を降りたところを右へ鉄のゲートを通り抜けて行った突き当り駐車場が会場になります。ここなら船台に乗せた状態で水面まで行けます。当日かには中央エントランス側に船が置いてあるので そちらから出艇回航します。
    それと、子かにが模擬試験で参加できないので チャーター艇(無料)1艇あります。希望者は連絡ください。

  • (無題)

    エリカ

    2004年9月4日
    らくがき

    明日船を直しに行きたいと思います。
    練習する人がいたら船を出すのを手伝ってほしいのですが・・・
    よろしくお願いします!

  • コンビニにおでんが発生したのはお盆の頃なんだよっ

    最近、夜は車で暖房かける

    2004年9月3日
    らくがき

    多分、土日行きます。明日は12時頃に着くといいなと思う。


    正直、どんな格好で行けばいいか分からない。

  • コンビニに

    おでん登場

    2004年9月3日
    らくがき

    11日(土)新人男性1名が登場します!
    渡良瀬、水入ってるか?カニさんに確認してから行ったほうがイイで~

  • 遠征付き合わされるヒト

    ちさ

    2004年9月2日
    らくがき

    ちさは、土曜の夕方船積みます。
    練習する人いたら手伝ってください m(_ _)m
    天気悪そうですね。。。

  • 突然ですが、

    し

    2004年9月2日
    らくがき

    今週日曜日、渡良瀬遠征することにしました。ちさも行きます。日曜朝船を積む予定です。誰か行く人いますかー???

  • 9月のイベント情報

    鎌倉Today

    2004年9月1日
    らくがき

     9月の鎌倉といえば鶴岡八幡宮の例大祭です。今年は目玉の流鏑馬神事が木曜日(平日)開催となり、ちょっと余裕で見られるかもしれません。
    ◎鶴岡八幡宮例大祭主な行事
     14日 4:30 浜降式 18:00 宵宮祭
     15日 10:00 例大祭 13:00 神幸祭 
     16日 13:00 流鏑馬神事
    ▼鶴岡八幡宮例大祭情報
    http://www.kamakuratoday.com/plan/reitai04.html


    ◆ぼたもち供養(11~12日)
     鎌倉大町の常栄寺でも11日から12日まで日蓮法難のぼたもち供養が行われます。
    ここに住む尼が刑場へ引かれる日蓮をぼたもちでもてなしたという故事に乗っとって行
    われるもので、時間は午前9時から15時頃までです。

  • 台風16号

    管理人

    2004年9月1日
    らくがき
    編集済

    台風災害が広範囲に広がっているようです
    瀬戸内地方では高潮による浸水で藤沢四国支部長宅も床上浸水に見舞われたようです
    岡山では道路にボートが走っていたそうです
    今週末の愛媛県双海町開催、西日本選手権に関する公式情報は今晩協会HPにて!


    phitenのネックは基本だけど、隠れたヒット商品教えちゃう
    それはチタンソックス 足は第2の心臓なんだよ! 
    5本指になってるから水虫対策にもたいへんよろしい!
    で、こんどphiten藤沢店のテーピング担当の人がフリートに来てテーピング講座をやって
    くれるって言ってるので日程調整中です
    練習やレースの前に貼って効果を試してほしいと自信満々よ!




  • 会社内健康流行観察記

    書き人知らず

    2004年9月1日
    らくがき

    ふと。。今日はヒマなので 目につく、よしなしごとをそこはかとなく書きつづってみたいと思います。
    お題は「会社での健康に関する流行」


    今、なぜか会社でphitenが 流行っています。
    仕事中やオシャレ着の時は腕輪にして、それ以外は首に。
    私は仕事中も普段もずーーと首にしていますが、足腰の悪い田舎の親に送る人までも。。
    その親は、太ももに巻いているそーです。(想像すると怪しい。。)
    ヨットのハイクアウトや沈起こしに有効か??どーかは微妙ですが信じるものは救われます。


    あと流行はAsahiのバナジウム天然水。アサヒ飲料の販売機が置いてあるのですが
    それだけが飛ぶように売れています。なんかミネラルが異様に豊富らしいです。
    おじ様方が浴びるように飲んでいます。以前ブームだったヘルシアよりお値段がお得なのと
    苦くないのが素敵のようです。


    おお~。それからゲルマニウム温浴も密かなブームが。。ゲルマニウム温浴サロンというものが
    あるのですがそこに出向き、手と足を20分間ゲルマニウムのお湯につけていると 滝のような汗が吹き出て、
    体中の老廃物を外に出してくれるとか。。体質改善・ダイエット・美容にもいいということで夏バテ気味の人々を
    癒してくれています。もともと汗かきの人が行ったらどういうことになるのでしょうう。


    それからだいぶ下火になりましたが、「にがり」人気も健在です。
    「Myにがり」という小さいボトルを持参し、全て口に入れるものに「にがり」「にがり」「にがり」
    胃の中で豆腐ができてしまいそうですが、便秘の子がそれにより普通の人になったそうで今では
    ひとつの宗教ができつつあります。にがり教・・・
    ダイエットにもいいとか。。試してみてください


    そんなワケでパソコン向かって険しい顔して 仕事のフリはしておきます。。ごきげんよう

  • ↓↓↓

    がんばった!ニッポン!

    2004年8月31日
    らくがき

    ・・だと思った!


    アテネ閉会式のチャイナドレスの美女軍団は最高でした

  • しほの「・・・・」は

    ちさ

    2004年8月31日
    らくがき

    ↓「相模湾でうねうねのなか一人寂しく漂っているのを想像してお布団の中で寝てました」です。

  • 関・轟組

    ばん

    2004年8月31日
    らくがき

    坂です。470級ヨットのレースがBSで放送されたようですが
    それを録画した人っていますか?見てみたいのですが。


    ↓でも渡良瀬にはうねうねは無いから。ずばりシホの練習は
    ムダでせう!

  • も、もちろんです!

    し

    2004年8月30日
    らくがき

    相模湾でうねうねのなか一人寂しく・・・・・・・・・

  • 雨男の予感

    おざ

    2004年8月30日
    らくがき

    もちろん神奈川成年女子(むしろエース格)も負けずに昨日練習してますよね~


    ねっしほさん?(≧∇≦)v

  • この土日の出来事

    ちや

    2004年8月30日
    らくがき

    この土日、材木座の「チーム東京都」は若洲にて2日間 国体練習でした。
    台風の影響で練習できないんじゃ??と思ったら大きい間違い。ぜんぜん練習できて
    たいそう寒かったです。ウネリもなく風だけは常にあってボラは飛んでディズニーランドは見えて
    沈をするとヘドロさんがマストトップについたりしました。
    船を現地で借りて乗ったのですが、センターの流れ止めナシの仕様を気にせず乗ってしまい
    沈してセンターを流すという不始末を経験。無事センター拾って復帰しましたが
    東京湾の水とたいそう仲良しになり具合が悪かったです。。でもお腹は壊していません。。
    お腹といえば 土曜日の夕方は若洲の多目的広場で豪華バーベキューでした
    エビ・ホタテ・高級肉など、日頃材木座で見かけない食材が並びかなり動揺しましたが
    美味しくいただきました。


    昨日の日曜日は小澤青年が若洲に登場。ナカナカ楽しい練習ができました
    小澤青年は東京都提供弁当もバリッと食べて アウェイの海を元気に走って帰っていきました
    ツブ提供の黄色いビニール袋は大助かり!愛ちゃんエリカみんな使ってました
    それから420に乗るナゾのにんにくも目撃しました。


    そんなワケで東京湾ではボラが飛んでいました。
    マロが経験したようにお腹にささったり、船に乗ってこなくてよかったなぁとおもいました。
    でも どうせ船にのってくるならウニとか豪華なマグロとかがいいなぁとも思いました。
    しかし 東京湾のじゃなくていいです

  • 公式連絡

    湘南合同レース委員会

    2004年8月29日
    らくがき

    ●シリーズ戦日程変更
    第8戦の11月14日が全日本選手権と重複してますので
    10月31日の予備日に第8戦を開催します

  • 第5戦アップ!

    撮影班

    2004年8月28日
    らくがき
    編集済

    フォトアルバムNo,2<'04シリーズ第5戦>に45枚アップ完了!
    目次は2ページ目。
    <'04Summer><'04銚子遠征>にも数枚追加しちゃったよん!

  • やっぱリレーは楽しい!

    寝不足

    2004年8月28日
    らくがき
    編集済

    陸上女子100×4リレー決勝で大本命・米国がバトンミス(オーバーゾーン)で失格 
    2走マリオンが悪いんだ~~ 世界記録見たかった!
    棒高のヘルメットをかぶって跳ぶ選手はマロのそっくりさん!

  • 興味はあるけど…

    き

    2004年8月27日
    らくがき

    国体の海面だからきっと旦那も練習したいだろうけど
    その週末は愛媛で西日本大会です(゚_゚)(。_。)
    ついでに私の95才のじーじにも墓参り、、、の前にご挨拶に行ってきます
    運転何時間かかるんだろう…

  • 9月5日渡良瀬でレース

    かに

    2004年8月27日
    らくがき

    9月5日 群馬県連主催の第三回渡良瀬チャンピオンシップが 渡良瀬遊水池北ブロックで行われます。受付9時30分から 第一レーススタート11時の予定。参加料無料。エントリーは当日でOK。5レースぐらいやると思います。国体でのB海面になりますが、国体のとき使用する海面より北よりになるとは思います。渡良瀬の風を経験するチャンスです。かにも親子で参加予定。

  • 表彰状

    管理人

    2004年8月26日
    らくがき

    黒潮カップ(銚子)の表彰状3枚(優勝・愛、2位・チヤコ、3位・シホ)が届きました
    今週末にフリートハウス・TVの上に置いときます!

  • 週末

    ばん

    2004年8月24日
    らくがき

    だれも日記を書かないので、日曜日の日記をいまさら・・。
     練習した人:ヤマ、バン、ミク、たかた、しまむ
    SRで練習しました。14時くらいまでかな~りの振れ振れ軽風です。
    中風が吹いてきてから、上って落としてマーク練を3回やって帰りました。
    何となく体力を使い切った感じがせずちょっと不満でした。


    さて、連休中に中国に行ってきたので、フリートハウスに簡単
    ですがお土産を買っておいておきました。
    結構中国人は買っていたので、あっちの家庭料理なのかな?
    英語の説明がついているから、わけ分からんということもなさそうです。


    P.S. 西安の女の人は本当にきれいでびっくりしました。

  • スゴすぎ!女子マラソン金!

    がんばれ!ニッポン

    2004年8月23日
    らくがき

    三人全員入賞もすごい!

←前のページ
1 … 168 169 170 171 172 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム