風やや落ち、5~6メートル。第1レース目、レギュラー、オザム2位。こうた途中まで4位。最後は10位くらい。ゆうじ、14位くらいフィニィッシュ!
頑張れ材木座
-
興奮して2時間おきに起きる
まだこっちも雨降ってます。積み込みはどしゃぶりでしょうか。
確か積み込みはえびと、しほさんと、しほさんと・・・あっデジャブが起きてる。
晴れ女さん頑張って下さい雨積み込み!むふふ。あはは。うひひっ(≧▽≦)b -
吹いてもいいけど、極端はやだな
うんと、どんなに吹いてもレースやった記憶があります。
余裕で国体の時の御前崎より吹いてました。
陸に置いてある艇が陸沈してたし、陸のヨットのセールが風で破けたのもみたことあります。
水上ではちょっとヒールすると ガンネルに風があたってそれがきっかけで沈します。
風速18メートルを振り切ってもレースしたこともあったような。。。
ちなみに泣きっ面になったときは、私がかなりうら若いころです。
ミットウインターだったと思ふのですが、ブンブン吹きでレースは終了したものの
ベアして帰るのはナカナカの勇気でした。冬だし寒いしひもじいし。。大変不憫な私でした。
今回は真冬じゃないので救われるハズです
橋の下を通ってレース海面に行くのですが、風向によっては ハーバーに戻るときが怖いです
吹いている中ランニングなんですよぅ。。橋ゲタに激突の可能性もあります。
そうそう浜名湖でレースするときはテレカか10円をレース海面に持っていってください。
どこかに流れ着いても電話ができます
中途半端がいやだなぁと申していると、素敵な風のプレゼントがあるかもしれませんぜ。。
ひひひひひひ
渡良瀬といい浜名湖といい 極端はいやです。。