ばんちゃんはABです。
おそらく、たぶん、きっと!!!
私と同じ香りがただよってますから、まちがいない!!
-
ただいま東京
やっぱ太平洋側気候はあったかい~。富山は雨やったちゃ。
女子3位はいってよかったです。金曜はゼミまで欠席して~なんとか弁解できそうです。
でもやっぱ最終レース痛かったです。
あと2日目7m/s吹いた時に9位やったかな?まま、良い感じでした。
それにしても上マーク長かった。。
えびちゃんお勉強がんばってね。長期戦なんだから息抜きもちょこっと必要かもしれんよ??!
あんまし自分を追い詰めんようにね!
坂さんはO型っぽいと思います。
あと小澤君がへそ曲がりっていう話なんですかね?それは前々から感じとったよ。まー自分も変わり者なんで人のこと言えません。。みんなも変わり者と思いますけどねえ。ウケケケ。 -
470の全日本は今週末~♪
いないちゃん はろ~!甘いものも沢山食べれたしよかったねぇ。。
そして何より入賞おめでとう~。リハビリハイクアウトのはずなのにキミは速かったねぇ。。
今度は是非 材木座にヨット乗り&鎌倉めぐりにでもいらっしゃいまし~。
冬でもまちがいなく富山よりは 暖かい??はずだよ。。寝袋と材木座食を用意して待ってます
カニさんウェルカム~。材木座食と材木座の海を一緒に満喫しましょうね~
牛角な人たちも満喫できたようで何より。レベルを超えたうまさ??だったのね~
そこまで喜んでもらえて、牛角の経営者もきっとお喜びと思ひます
沖縄カンコは無事に帰れたのかしら。。スパムありがとね~。
クラゲ!おつかれさま!車のツリーの電飾は12月になってから?
今日から愛ちゃんとナオコが唐津に向けて出発します。
今週末は470の全日本です。 がんばってきてね~
楽しい報告を待っているし、戻ってきたら材木座で一緒にホッパー乗ろーね~
で。。バンちゃんの血液型は? やはりオザムは曲がっているの?? -
アルバム公開中です
皆様、浜名湖を満喫されまれたでしょうか。たいへんお疲れ様でした。
アルバムを公開しましたのでご覧下さい。大会サイトにも案内が出ています。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suisui/SH2004/index.html -
ばんさん、血液型はなんですか?
いとうさん、バテン出発前に受け取りました!急だったのにありがとうございましたm(_ _)mカニさん、正規メンバーになるんですねー楽しみですねo(^-^)o小澤君、育ちがイーのにそんなに曲がるかー(?_?)
-
全日本遠征、お疲れ様。
大事な全日本遠征前に通信とれなくて申訳ありませんでした。クルーザーの廻航中、携帯を海水に漬けてしまい完全にアウト、データも消失してしまいました。またバックアップを取ってなかった、トホホ・・・ おまけに持っていったパソコンもモデム・ピッチカードでは全然つながらず、結局連絡手段を絶たれてしまい、ちさチャンや橋本さんにはご迷惑をお掛けしました、すいません。出発までにたぶんマストはまだ無かったのかな、、11日の夜戻り、まぬけにも橋本さん宛てに貼り紙しましたが、10日に出発してたんですね、その時しほチャンに頼まれたトップバテンも置いといたけど、それは誰か最後の人が持って行ってくれたのでしょうか? とにかくごたごたしててすみませんでした。ところでレースのほうは、良かった人あり、悪かった人あり、のようでしたが、遠征はなにより楽しむ事が一番だと思います!レースそのものだけじゃないいろんな事を体験・発見して、みんながひとつになって、それがいいんですよね! それにしても、オザム君の国体挽回復活っぱしりも見事だし、ユージ・コー太のお笑い漫才高校生コンビの初陣も見事じゃないですか!コー太パパのコメント見ると、たぶん現場では泣いてたんじゃないですか?! やっぱ、ディンギーはいいね、材木座はイーーネ!!
-
年末年始イベントが待ち遠しい
全日本 お疲れ様でした。
今晩 ゆーじこうた君の協力を得て 無事 艇を材木座へ降ろしました。
できるだけ早くオーナーとの契約を済ませ 準構成員から昇格したいと思います。
みなさん よろしくお願いします♪
牛角ではビールが飲めず辛かった・・・ -
全日本、お疲れさま
一番楽しかったこと、、、レース海面まで入り込んだゴムボートに乗せてもらったこと!!
コータパパ、ありがとうございました。トップレベルの選手の走りをみて感動しました。鳥肌たつようなかっこよいシーンを、いくつもみました。
一番感動したこと、、、ホテルでの材木座的過ごし方。と浜名湖にのぼる朝日をながめながらの朝風呂。
一番ショックだったこと、、、もちろん「へこました」こと。
たくさんの方々にお世話になりました。
おぐらパパママ、ご心配おかけしました。お菓子ありがとうございました。
エビパパ、、、いい加減なシマムからみると、緻密なエビパパはさすがだと思いました。
エビちゃん、父さんよりビッグな男を目指して頑張ってよね。復帰待ってますからね。
(そういえばユウスケ元気かな。)
かにさん、牛角ご無事でした?
-
全日本
皆さん全日本お疲れ様でした。
初めての全日本で、初めてのトラペなんとかコースで、初めてブラック旗が揚がるのを見、初めてジュリーが笛吹いているを目の当たりにし、初めて3日連続でSRに乗り、初めてレースでトップ回航しちゃいました。
とにかく初めてづくしのレースでいろいろ勉強になりました♪
またがんばって練習したいと思います!
サポートしてくださった方、応援に来てくださった方、ありがとうございました。
小澤くん、なみこちゃん、3位おめでとう!
全日本で上位に入れる人達と練習できるなんてすごくうれしいです。
ということで、育ちがいいから冬はちょっと。。。と言っている小澤くん、
冬も乗りにきてぇ~。 -
お世話になりました。
材木座の皆様、全日本ではKO太とU冶駕大変お世話になりました。 初めての全日本で不安の2人でしたが皆さんのお陰で無事レースに参加することができました。 私は運営を救助艇として手伝い、その利権で橋本写真班の手足となり、思いっきりレース海面に入りました。すいません!
やっぱ、デンギィーは面白い!。しかし、U冶の5レース目の2位は興奮したなぁ~。 KO太の上マーク3位廻航はもっと死にそうにでした。 今後とも2人を宜しくお願いいたします。 -
三ケ日みかんは うまかった。。
全日本おつかれさまでした~。 オザム・なみこ 入賞おめでとう!!!
レースもちゃんと予定数ができたし、ハイクアウトありの微風ありのコンデションで天気も上々!
個人的には、レース中ち~~っともよい思いができずゲゲゲのキタロウでしたが
それも身から出たサビでやむおえず。。よい薬になりました
しかし、沢山食べたし レセプションでは賞品もらったし 陸では良い思いしたなぁ。
今年の全日本、橋本さんの海上写真なかなか面白い企画だったね。
でも、仕分けは大変!!写真班のみなさまおつかれさまでした。
それからうなぎの解体ショーも見れたし、地方の遠征な顔ぶれにも会えたし面白かったなぁ。。
えびの1年間のお休み。さびしくなりますが途中で気がかわったらいつでも復帰どーぞ。
楽しみに戻ってくるの待ってるよ。えびならいろいろがんばれるから 大丈夫!!
ぜんぜん心配しておりまへん
集中工事で行きは早起き100%で雷雨でしたが 帰りは雨ふらずよかった。。
橋本さん・シマム・エビパパ・コウタパパ・オグラパパママ・BM君
サザエさん・タラチャン・タマちゃん・ナミヘイさん の 応援サポート隊ありがとうございました。
そんなワケで2005年正月は座禅からはじまります←気がはやい、、
あと エアロビセンターで 体力作りとバトミントン大会しないと。。 -
ありがとうございました
全日本お疲れ様でした。そして色々と皆さんにお世話になり感謝しています、ありがとうございました。
二日目の夜のケーキ本当に嬉しかったです。レースはあまりよろしい成績ではなかったけれど充実していてすごく楽しかったです。最終レースの帰りは一年離れることを考えて、しんみりしてしまったけれど…
また大学受かったら戻ってきます!
高1の2人、ゆうじ、こーた頑張ってね!!
また新年会などは顔出せればなと思ってます!
それではしばらくの間さようなら。
ps.セール美紅さんに売りました。フリートハウスに置いてあります。 -
全日本お疲れ様でした
そーいえば、昨日船下ろしのとき、雨ふらなかったですねー(^_^)v 全日本は成績振るわなかったけど、格安で展望風呂つきの綺麗なホテルに泊まれて、楽しかったです! えびくんがしばらく休部ということで、とても寂しいけど、頑張ってねー! 小澤君、なみこちゃん、三位おめでとう! ところで、ばんさん、血液型はなんですか?