が、わたくしも先程なぜか、はだしで鉄アレイ蹴っ飛ばしました。
激痛とともに右足親指腫れ上がる勢いです!ひびとかはいってね~だろうなこれ。
どこの狩人がこんな罠を・・・俺だけど!気づかなかった~(+_+)
とういわけで皆さん怪我には気をつけましょう。
が、わたくしも先程なぜか、はだしで鉄アレイ蹴っ飛ばしました。
激痛とともに右足親指腫れ上がる勢いです!ひびとかはいってね~だろうなこれ。
どこの狩人がこんな罠を・・・俺だけど!気づかなかった~(+_+)
とういわけで皆さん怪我には気をつけましょう。
最終戦楽しみですねー!が、わたくし昨日なぜかふくらはぎが肉離れ(初めてなのでよくわからないけど多分肉離れ)になってしまいました(T_T)どれくらいでなおるんだろー?私も調理班に異動かなー(;_;)
ひさびさに材木座に登場しました。
いろいろな変化を感じた一日でした。
海上練習は「し」「さ」姉妹の手によって密度の濃いものになっていました。
セミドライが縮んだ様子で、脱いだ後に腕が紫色になっていました。
このまま着てたら血液の循環が悪くなってエコノミー症候群になるかと思いました。
「お」がぐったり疲れてました。
始めてあった頃はスケボーをもったりして身軽な感じだったけど、
落ち着いてきたのか、人生に疲れてきたのか、、、、って、まだ大学生なのに。
ハセキョーがフリートにい、、、、、ませんでした。
というか、「お」はほめ殺しのときだけ元気だな。
でもいじれるものがあったほうがフリートが活気づくと思いました。
ということで、来週も多分いけそーなので、またよろしく。
訂正事項;会社ロゴ的にはSimizではなくShimzです。
これ以上仕事いらないから給料と人手ください。
今日もいい天気でした!北の風4~6メートル 強弱あり ふれふれ
練習した人 SR:かにさん さかみさん おぐぴーさん ちさ しほ みくちゃん
レーザー:神奈川の(自称)サブエース
陸にいた人 橋本さん なおこパパ BMさん ゆーじ まろさん
今日は、マークを持っていかなかったので、いっぱいタックをして疲れました。ちさはばてて早めに上がりました。そんなに吹いてないのに、なぜかランニングがへっぴり腰でした・・・(^_^;)
おーい、小澤君。高校生が見てるからって、ポイント稼ぎするな~~!
↓間違えてEnter押しちゃいました…。
管理人さん、クッキーが何とかで…削除の仕方がわかりませ―ん(T_T)
shimizの人へ
夜更かしモードになっちゃったのでやめておきまーす。
がんばってね。
☆バンちゃん&まきちゃん☆
おめでとう~!!
●展望灯台ほかライトアップ
12月11日(土)~25日(土) 午後5時~9時
●ミニコンサート
12月11日・18日・23日・24日・25日 午後4時30分~6時30分 江の島サムエル・コッキング
●打ち上げ花火
12月11日・18日・25日 午後7時から10分
●江の島岩屋の無料開放
12月23日・24日・25日 午後5時~7時
詳しくは
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~fkanko
レディオ湘南は災害時、必要な情報を放送する役割を担っています
●AUTUMN-WINTER TIMETABLE
http://www.radioshonan.co.jp
●REQUEST FAX 0466-29-2121
今日はとってもよい天気でした。が、風がない!
風がないので、かにさんとミクちゃんとテラスでサンタさんについて語っていたら(うちにも来るかなー?)更衣室とトイレを掃除し始める団体さんが現れました。その中に、去年のウィンド神奈川代表の人を見つけ、いろいろ聞いてみたところ、桜美林と?大学(どこか忘れた)のウィンド部の人たちで、花屋さんだったところに泊まったりするそうです。前の艇庫がつぶれたとかで、そこにおいてた上野さんとか滝沢さんとか智恵さんも移ってくるそうです(知る人ぞ知るって感じ?・・・)そんなわけで、更衣室がきれいになりました。
そんなこんなで、南の風が入ってきたので、3人でSRで出艇しました。(あっ、ちさのマストとセール借りたよ)南2~3メートル振れ振れの中、走り比べをしました。
着艇すると、ジャイアンさんが船を片付けに来ていました。
日が暮れたので帰ろうとしたら、小澤君が、ちょーニコニコで帰ってきました。でも、表彰式に間に合わなかったそうなので、今度お祝いにタマちゃんがいた川に落としてあげることにしました。
優勝おめでとーーー!!
今週は、人が少なくて寂しい材木座でした。来週はいっぱい来てね!