ところでもやしはレースこないのかね。へらへらしてっとみさぽんに負けんよ!
-
★04湘南チャンピオンシリーズ表彰式&新年会のお知らせ★
★04湘南チャンピオンシリーズ表彰式&新年会のお知らせ★
じゃじゃじゃじゃじゃ~ん 毎年恒例湘南チャンピオンシリーズ表彰式&新年会の日程をお知らせしま~す
★2005年 1月16日(日)
(準備隊は15日から拘束予定)
時間と場所・準備の詳細はまだ決まっていませ~ん。決まり次第連絡します。
ただ、前日からお料理準備をすることは確実。材木座レディース諸君および奴隷になる予感の
する男性の方たちは、前日から体をあけておいてください。よろしく~。
また、今から差し入れ品確保歓迎。御歳暮のハム・酒・缶詰・米他、ビール券・図書券・入浴券
なんでも歓迎。パーティの景品になるような素敵な品々も随時募集中~
みなさん アンテナ張ってパーティに向けて物品確保するよーにしてください
今年は何作ろうかね~。提案募集中!ネリネリしませう~ -
一升炊き!!!(☆_☆)
え~とー、りんごは確か10個ぐらいだったよねー。
みかんは見てないからわかりませーんm(_ _)m
こーた、小澤君どのくらいあったっけ??
稲井さんは来るんですか~~~?? -
アウェイの0-1は許容範囲!
10合用のお釜をゲットしたので今日送ったよ イトーちゃん!水曜日に届くのでよろしく!
やまちゃん! ガスボンベ6本よろしく!
調理班のカオルン&ツブ! デザートはリンゴとみかんのようです!
逗子マリーナのレストラン付近に神田うのプロデュースのイルミがとっても奇麗ってほんと??
-
だいぶ更生されてきたね!
今日の海はすごかったです!久しぶりに荒れた海を見ました。富士山がきれいだった~
とりあえず倒れてる船はなかったけど、なぜか私の船のバウがかけていました。先週ぶつけた覚えはないので、何か飛んできたのでは・・・?倒れかけてる船や風がはらんでるセールなどを小澤君がせっせと直してました。(まっすぐになってきたなー)
小澤君が私の船を磨きたくてうずうずしてたので、整備しました。おかげさまでピカピカになりました。ありがとねー( ^-^)/
愛ちゃん姉弟は、手作り弁当でピクニックしてました。ほほえましい光景でした。
とびない家が置いていったりんごはとてもおいしそうでした!小澤君もみかんを差し入れしてたので、来週はデザート付です!楽しみ! -
本日の日記
今日材木座に着くと、小倉さんちのお姉さんが寝ていました。
寝顔がとても可愛かったので容赦なく叩き起こすと・・・
今度は近藤さんちのお姉さんと弟さんが来ました。
皆でヨット談義や将来の不安を一通りぶちまけていると・・・
今度は飛内さんちのお父さんと息子さんが来ました。
二秒ほど滞在しすぐ帰っていきました。りんごを置いていきました。
すると近藤さんちも帰ってしまったので、俺も帰ろうとすると、
わがまま姫がわがままを言い出し船磨き手伝いをすることになりました。
とりあえずしほ艇汚すぎ!この人どのくらい整備をしてないんだろう??
タモ○さんこれってトリビアになりませんかね・・・・
何とか二時間くらいでピカピカになりました。来週はブッチギリを走るはず。
長い一日でした。ホントいい人だな俺!曲がってないまっすぐだ!
ウインドがぶち走ってました。でも救急車が来ていました。
来週は天気に恵まれますように・・・ -
全日本写真・続編アップ!
フォトアルバムNo,3に <'04全日本・レギュラー編/SR編>をアップしました!
スライドショーでどうぞ
●今日の朝方は台風のような風と雨でした!
ケイタイからよくチェックする逗子の風速計もブチ壊れたようです!
●4つ↓のkazutakoとはこの人です!
全日本最終日の2レースが2-1で最終日チャンプ!
We Are REDS! 本日19:00キックオフ!
アウェーだけど7万観衆の半分以上は真っ赤よ! -
北海道は寒いです
どうも、北海道生活3年目のkazutakoです。
全日本はお疲れ様でした。久しぶりにお会いできて楽しかったです。
またどこかでお会いしたときはよろしくお願いします。
ところで、北海道はもう雪に包まれている季節ですが、こんな時期でもヨットに
乗ってらっしゃるDANGERな人がいます。
http://seahoppe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?page=1&p1=&p2=&amode=
洞爺湖は温泉が近いせいもあり、1年中湖面が凍らないため冬場でもセーリングが
できるそうです。
(それでも寒いそうですが。メインシートも濡れるとすぐに凍ってしまうそうです)
小生気合が足りないので既に冬眠モードです。
春になったらまた目覚めます。