材木座フリート活動報告

  • フォトアルバム
  • 活動報告 (~2006年)
  • フリートニュース (1986~1999)
  • ホーム
  • ビールごちそうさま

    かに

    2005年4月13日
    らくがき

    ↑上の写真 やまちゃん 目なし人間になって睨んでるみたい。こわ〜!(あっ やまちゃんゴメン)
    バラエティー豊かなコロッケ 美味しかった。こんど買いに行くからお店教えてね。 

  • お土産の帽子なのよ!!

    し(予定外の茶髪)

    2005年4月12日
    らくがき

    左腕が上がらず、四十肩状態らしいです。昨日は筋肉痛で痛いのか、事故のせいでいたいのかわからなかったけど、筋肉痛は引いてきたぞ。うん。まだ若いな。


    2レース目のスタート直後に流れてたらだーは中内さんのだったんですかね?拾いにいくかすごい迷ったんだけど、迷ってる間に通り過ぎていき、にがに近づいていったから、「拾ってーーー」と叫んだんだけど、にがには「吹いてるねーーーー」と聞こえたらしいです。無事回収できてよかったですねー。

  • ガンガン走ってた人いたか?

    おざわ

    2005年4月12日
    らくがき

    おごりは値段でなく気持ちです。
    むしろ所持金600円でおごってる俺・・・かっこえぇ(≧∇≦)v


    レースで思ったことは俺を含め皆へたれてますねー。
    そろそろ暖かくなってきたのでまた上ったり下ったりやんややんやしましょう。


    しほさん(茶髪)へ→とってもセンスいい帽子ですね★

  • おわび!

    なかうち

    2005年4月12日
    らくがき

    昨日のレースでは完沈からリカバリーできず、その間にラダーが流れてしまいどうにもならなくなってしまいました。助けていただいたうえにラダーを発見回収してくれましたヤマさん、橋本さんに感謝します。また、レースを遅らせてしまい皆さんにご迷惑をおかけしたことをお詫びしますm(__)m。体力ならびに敏捷性低下に歳を感じ、ちょっとショックを受けました。完沈防止策と船の整備をして出直します。昨年7月の前線通過の際もそうでしたが、湘南の海も結構厳しいですね。

  • 第1戦・成績修正

    湘南合同レース委員会

    2005年4月11日
    らくがき

    湘南チャンピオンシリーズ第1戦の成績を一部修正しました。(らくがき帳の速報版も修正済。)
    今回はレース中、運営船がレスキュー活動にあたっていたため、フィニッシュに至るまでのレース艇の動きを完全に追えていません。
    DNSやDNFの間違い等、成績におかしな点があればお知らせください。

    https://zaimokuza.info/result2005/

  • お花見実行委員長のたてさんへ

    し

    2005年4月11日
    らくがき

    具合大丈夫ですか?昨日はレース後、すごい人ごみの中、若宮大路の桜の道を通って八幡宮に行きました。席確保は困難か?との予想でしたが・・・なんと、席とってお花見してる人は誰もいなくて、花見禁止???とうたがいつつも、焚き火禁止の札しか見当たらなかったので、池のそばの桜の下に持参したシートや新聞紙を広げ、手作りおむすびと、あげたてコロッケとビールなどをたいらげました。かなりじろじろされましたよー。来年は、どっか、公園に行きましょうね(笑)


    昨日印象に残ったことは、にがが、アミノバイタルとお肌の薬とビールを一緒に流し込んでいたことと、ビジネスマンの小澤君が自慢げに高校生のユージに100円のぶどうあめをおごってあげてたことです。

  • 第1戦ちょぴっと見ました☆

    みわちゅう

    2005年4月11日
    らくがき

    昨日は荒波の中みなさんお疲れ様でした☆
    実はわたしクルーザーからコッソリみなさんの姿を見てました(0_0) 昨日は新入生歓迎クルージングで江ノ島のほうまで行きました!わたしはずっと材木座のほうが気になってましたが、ちゃっかり新入生気分でキャピキャピとクルーザー楽しんでました☆しかし昨日はクルージングには最悪のコンディションで1年生船酔いでカナリ気まずい状況になりましたm(__)mそんな中でホッパーがガンガン?走ってて感動しました(;_;) 今度遊びにいきまーす☆

  • 第1戦

    COM

    2005年4月11日
    らくがき

    第1戦の風速は最大12.2m/s SSW(逗子風速計)でした!
    沈艇の多くは風速よりも海面の悪さにやられた感じです
    運営船も周期的に来る大波にやられそうで怖かったです!
    ヤマチャンが運営船から3回海に飛び込み、大活躍でした
    江の島軍の参加がありませんでしたが、江の島は出艇禁止だったようです
    レース後、鶴岡八幡宮に花見に行きましたがその写真9枚(ニガのデジカメ)を
    フォトアルバムNo.3<'05休日>にアップしました
    おにぎり大当たりは近藤先生でした!

  • 反省

    ポチ丸

    2005年4月11日
    らくがき

    05シーズンの開幕戦なのに、いきなり1R目の1下を回ったところで、グースネックを折るなんて・・・(-_-;)船の整備を怠けていたバチが当たりました。次のレースまでには、ちゃんと船を整備して、出直しますm(_ _)m

  • 第1戦・成績

    湘南合同レース委員会

    2005年4月11日
    らくがき

    湘南チャンピオンシリーズ第1戦の成績をRACE INFORMATION & RESULTのページに掲載しました。
    ご確認ください。


    選手、運営、応援のみなさま、お疲れさまでした。


    〔総合〕
    1.オザム    1−1=2
    2.シホ(SR) 4−2=6
    3.カニ     2−4=6
    4.ユージ(SR)3−3=6
    5.BM     5−5=10
    6.コータ(SR)7−6=13


    〔SR〕
    1.シホ     4−2=6
    2.ユージ    3−3=6
    3.コータ    7−6=13
    4.ニガ     13−10=23
    5.ミク     DNS-7=29
    6.チサ     8−DNF=30


    1R 190°7〜10m/s
    2R 190°7〜10m/s

    https://zaimokuza.info/result2005/

  • ↓

    実行委員

    2005年4月8日
    らくがき

    シホさん! 日曜日の花見は鎌倉よ

  • わーい、花見だー

    ???

    2005年4月8日
    らくがき

    お花見は、三ツ沢に行くんですか?鎌倉?

  • 花見

    実行委員

    2005年4月8日
    らくがき

    横浜・三ッ沢公園 桜満開だす!
    日曜日朝から米炊いておにぎり持って行こう!
    ビールはユースケ搬入分でOK!

  • 今週末 お花見開催のお知らせ

    お花見実行委員会

    2005年4月8日
    らくがき

    さて 今週の日曜日 春もうららかな感じだし桜はきっと満開。
    なので フリートレースの後 「鶴ヶ岡八幡宮花見の会」を1時間くらいやりたいとおもいま〜す


    今しか堪能できない旬な桜。ワザワザ遠くから鎌倉まで桜を見にくる人がいるぐらいの
    素敵なものだよ。近くにいるのに見に行かなきゃ損よね。。


    どんな風に花見をするかは未定だけど、きっと激コミの予感。
    ゴザを引くような場所は存在するかわからないけれどビニールシートとかあると
    どこにでも座って鑑賞可能。軽いのでもってこれる人は持参してくれると素敵かも

  • 第1戦!

    湘南合同レース委員会

    2005年4月8日
    らくがき

    海上運営は山口・橋本が担当します
    9時集合です!

  • 今シーズン休みます

    サカミ

    2005年4月7日
    らくがき

    今年は何かと忙しく、なかなか材木座に行けなさそうなので
    12月ごろまで休みます。
    来シーズンは材木座のレースにフル参戦する予定なので
    宜しくです。

  • 号外!今年はライヴカメラだっ!段葛の桜

    鎌倉Today

    2005年4月5日
    らくがき

     前号で「今年も桜の定点観測をやります!」と宣言いたしましたが、さらにさらに
    今年はライヴカメラもやります!
     鳩サブレーでおなじみの豊島屋さんのご協力を得て、若宮大路にある本店にカメラ
    を設置、60秒毎に段葛の風景をご覧いただけるようになりました。期間は本日から約
    2週間の予定です。ぜひぜひご覧下さいませ。


    ▼段葛の桜・ライヴカメラ!
    http://www.kamakuratoday.com/plan/sakulive.html

  • よろしくお願いします

    入道雲

    2005年4月4日
    らくがき

    久しぶりに日曜日のフリートレースに参加させてもらいます。後ろの方でチンタラ走ってますので、あまり気にしないでね...

  • (無題)

    おざ(ビジネスメン)

    2005年4月4日
    らくがき

    高田さんカップルを見てちささんがよだれをたらしていました〜あらあら残念(≧▽≦)


    そんなちささんなぜだか昨日はしほさんでした。見分けつかなかった!
    なんだろ?性格の悪さが移ったのかな?


    ではではオサム氏のろけ全開で投稿どうぞ!→

  • 日記

    ちさ

    2005年4月3日
    らくがき

    朝起きて雨だったら行くのやめるはずだったけど、雨の気配なし!
    いざ鎌倉。
    バス停でバスを待っていると、ユースケ登場。
    フリートハウスでユースケをアンテナ代わりにラジカセの隣に置いて、
    FMヨコハマを聞いていると、ミク・ユマ姉妹が登場。
    続いてちょっとおしゃれな感じのカジュアルでユージが登場。


    フリートハウスのカーペットにお菓子のクズが落ちているのが耐えられなかった様子のミク。
    ミクの「掃除しましょう!」「寝袋干しましょう!」「終わったら何か食べてボーリングしに行きましょう!」の号令で、まったりモードから掃除モードへ。
    カーペットと寝袋を干しちゃいました。それからマットをどかして箒でハウス内を掃きました。
    掃除をしていると、ヤマさんが空気入れを持って登場。
    ヤマさんテンダーの船台のタイヤに空気補充。
    「風が強いからボーリングに行こうって言っているんです」とヤマさんに説明。
    「そんなに吹いてないですよ。」のヤマさんの一声でボーリングモードから出艇モードへ。


    準備をしていると、高田さんが彼女を連れて登場!


    練習した人。
    ヤマさん、高田さん、ユースケ、ユージ、ミク、ユマ、チサ。
    3〜6mくらい?
    走り比べのあと、上下のコース練を5回くらいしました。


    戻ると社会人になりたてのオザワくんがいて、船台を持ってきてくれたり、
    上げるの手伝ってくれたり、寝袋たたんでくれたりとフレッシュさをアピールしてました。
    ありがとー!
    高田さんの彼女(名前聞くの忘れました。。。)も寝袋たたんでくれました。
    ありがとです!


    ユースケの持ってきてくれた青森のみみずくサブレを食べながら、
    高田さんのオノロケ話を聞いちゃいました♪
    次はオザワくんらしいよ。

  • ホワイトボード

    ユースケ

    2005年4月3日
    らくがき

    ホワイトボードに貼ったミニみみずくサブレは食べないで飾っといてください。
    日記?? ちささんバトンタッチで(笑)

  • 新ルールブック購入者へお知らせ・未購入なアナタも見てね

    ルールを学ぼう委員会

    2005年4月1日
    らくがき

    さて、RRS2005−2008日本語版ルールブック!
    まだ頼んでいないあなた!!
    今日から新ルールが適応ですよ。今なら購入まだ間に合います。
    大口割引は30名からだったので、大口割引は適応になりませんが会員じゃないアナタも
    JSAF会員価格2800円で 今ならまとめて頼めちゃいます♪
    そんなワケで受付中。材木座締切は4月3日の日曜日まで。このらくがき帳かハシモトさんに
    メールしてね!
    ****************************************
    ★すでに先日ご注文されたみなさま!★
    これでアナタも新ルールバッチリ。陸の上でも戦えます。
    つきましては
    今度のフリートレースの4月10日に●2800円集金します●
    みんな、忘れずにもってきてね〜

  • またまたラジヲに出ます

    シドニー市民

    2005年3月31日
    らくがき

    お久しぶりです。いよいよ今シーズンも開幕ですね。シドニーはだんだん寒くなってきました。
    ところでまたまた名古屋のZIP-FMに生出演します。来週4日(月)、5日(火)朝8時からの放送です。前回もそうだったんですが実はこれ、ほとんどアドリブなんですよね>大丈夫なのか、ZIP-FM???


    関東進出はまだ遠いかな・・・。

  • 開幕戦!!

    湘南合同レース委員会

    2005年3月30日
    らくがき
    編集済

    ●●● '05シーホッパー/SR級
           湘南チャンピオンシリーズ第1戦 ●●●


    ◆期  日    4月10日(SUN)
    ◆レース海面   鎌倉材木座沖
    ◆スタート    第1R:11:00
    ◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
    ◆エントリー   材木座海岸以外から出艇の方は
             当日海上本部船にエントリーフィと
             フルネーム・所属・セイルナンバー・
             e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等
             に入れて渡してください
    ◆リザルト    材木座HP・関東支部HPのリザルトコーナーに
             掲載いたします。


    ◎頑張れ!!ニッポン! 勝ち点「3」 19:30キックオフ 対バーレーン

  • 鎌倉の桜・定点観測

    鎌倉Today

    2005年3月30日
    らくがき
    編集済

     桜の季節がやって参りました!今年は全般的に少し遅め。一部では咲いている木も
    あるにはありますが、いずれにしても鎌倉の桜はこれから本番に向けて走り出す、と
    いったところでしょうか。
     鎌倉Todayでは毎年恒例「鎌倉の桜・定点観測」を、今年も段葛、光明寺、鎌倉山
    の3カ所で行い、最新の情報をリポートしていきます。その他の場所の状況について
    は「ほぼ週刊鎌倉新聞」で随時お知らせしていく予定です。また、携帯コンテンツ
    「鎌倉Today-i」でも段葛の桜の最新情報をお届けしています。どうぞお楽しみに!


    ▼鎌倉桜・最新リポート
    http://www.kamakuratoday.com/plan/sakrepo.html
    ▼ほぼ週刊鎌倉新聞
    http://www.kamakuratoday.com/plan/newspaper.html
    ▼携帯コンテンツ・鎌倉Today-i 段葛の桜(携帯からアクセスしてください)
    http://itoday.jp/


    第47回鎌倉まつり
    鎌倉の春を彩る「鎌倉まつり」が今年も始まります。4月10日(日)〜17日(日)の開
    催期間中に、さまざまな催しが行われます。
    ■□■ 10日(日) ■□■───────────────────────────
     ◎パレード(11:00〜13:30/若宮大路)
       鎌倉まつりのオープニングを飾ります。御輿も出ます。
     ◎静の舞(15:00〜/鶴岡八幡宮舞殿)
       静御前が源義経を慕い舞った「静の舞」。
    ■□■ 16日(土) ■□■───────────────────────────
     ◎義経まつり(13:00〜/腰越・満福寺)
    ■□■ 17日(日) ■□■───────────────────────────
     ◎やぶさめ太鼓(11:30〜/鶴岡八幡宮境内)
     ◎流鏑馬(13:00〜16:00/鶴岡八幡宮馬場)
       武田流金子四郎家教一門によって八幡宮に奉納されます。
       見る場所が狭いので、早めに出かけて席取りしましょう。


    ▼第47回鎌倉まつり
    http://www.kamakuratoday.com/plan/matsuri05.html

  • 日曜日のレース

    こーた

    2005年3月30日
    らくがき

    日曜のレースは、微風がマジ遅くて、強風も体力がなく、反省がたくさんあります。特にアビームが駄目で何回も抜かれそうだった。だからこれからは、もっと努力して早くなりたい!   ちなみに昨日ゆうじと整備にいったら、海岸の海藻の山が崩れて、浜に海藻が一面に広がっていました。。ハエは更に増えた様子。。。

  • 要介護(ー「−)

    ち

    2005年3月29日
    らくがき

    スプリングレガッタ、とてもよいお天気でうれしかったです
    お久しぶりの顔ぶれ多数登場。冬眠していた人々が目覚めて材木座も久しぶりに活気づいた様子。
    しかし、びっくりしたのが浜辺。沢山の海藻たちが浜辺にうちあげられていて、山盛り状態。
    足を踏み入れるとネチネチしていて足が痒くなるかんじ。
    ただでさえ重いテンダーを、海藻に足をとられながら奴隷のように引き引き海に送り出し、
    今度は自分たちのヨットも海藻の山を乗り越えて出艇。


    風は神様からのプレゼントのように安定して良い南風がふいていてごきげん。
    葉山や江ノ島からSR君たちが集まってきて、そこそこの艇数で楽しいレースができました。
    コース短めで4本。私は途中サダオちゃんと運営交替してレースしたりして、体にちょっとだけ
    優しいかんじ。
    運営のときジロジロしていたのですが、上位を走る人々とゼイゼイ乗っているヨットを比べると
    セールの作り方、ハイクアウト姿勢ぜんぜん違うですね。
    運営船もパワーボートのフリをして、すごいスピードでかっ飛ばすのでギャーギャー叫びながら
    なんか 楽しかったです。


    陸では、体脂肪大会が繰り広げられました。何度測定してもたいして変化がないのに
    強く握ってみたりして、体脂肪競争して実にあやしげ。今度からは順位と一緒に体脂肪率を
    競うという話があるけど本当だろうか??
    でもさんざん、体脂肪を気にしておきながら、みんなでバニー弁当頼んで肉肉しいこと。
    さすが材木座の人々でした


    材木座にユミネエ&ユウカちゃんユウキ君がやってきてほほえましいひと時。
    そのあと、数名で江ノ島の入道雲君を尋ねて材木座ヒヨコクラブの「想碧君」を
    抱っこしに行きました(3/1加入 会員番号8番)とってもかわいかったよ


    そんなワケで 平和な日曜日。そーいやコウタが今回唯一の高校生男の子だったので
    若い力を発揮してくれました。さんきゅー!きっとこれで体脂肪燃えるよ〜
    さて、浜辺の海藻の今後はどうなるのだろうか。。ブンブン蝿君が発生しないことをいのりましょう

  • 全身筋肉痛(TーT)

    し

    2005年3月28日
    らくがき

    昨日は、橋本さんとサダオさんの体脂肪率が同じ事が発覚し、とても驚きました。


    みさちゃんに「しほさんレース中怖いです〜」といわれちゃいました(;_;)上マークで草分さんにやさしく権利を主張したのを聞かれてしまいました(^_^;)


    小澤君すごいじゃーん!!おめでとー!お祝いに葉山牛おごってね!

  • 3連覇♪

    おざ

    2005年3月28日
    らくがき

    昨日は毎年のレーザー東京湾選手権で稲毛に行ってました。
    後半ガッツリ吹いて、成績も5−1−1−1(42艇)とあげあげでした♪


    安Dさんがレース委員長をやっておられました笑。お疲れ様です!

  • スプリングレガッタ・成績

    やま

    2005年3月28日
    らくがき

    スプリングレガッタの成績をRACE INFORMATION & RESULTのページに掲載しました。
    ご確認ください。


    1.シホ    1−3−3−10=17
    2.チヤコ   7−2−COM-5=17
    3.13205    4−6−7−6=23
    4.高祖(葉山)14−7−4−1=26
    5.ミク    9−4−8−9=30
    6.ジャイアン 20−10−2−3=35
    (上位6艇いずれもSR)


    みなさま、どうもお疲れさまでした。

    https://zaimokuza.info/result2005/

←前のページ
1 … 149 150 151 152 153 … 186
次のページ→

材木座フリート活動報告

  • Mail
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

ホーム