新型コロナウイルスの影響で、今夏の神奈川県内の海水浴場が全域的に中止される方向となった。全国屈指の人気を誇る湘南海岸の藤沢や鎌倉、逗子市なども1日に開設を断念し、「ここまで広域的な中止は過去にない」(県生活衛生課)という異例の夏を迎える。感染防止策の徹底が困難なことなどが理由だが、各海水浴場が定める条例やルールも適応されなくなり、夏の海を無秩序状態にしないための安全対策が急務だ。
-
「過去にない」異例の夏へ!
-
海の家
全国トップクラスの人出を誇る神奈川県藤沢市の片瀬西浜・鵠沼(くげぬま)、片瀬東浜の両海水浴場が、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今夏は開設されない見通しになった。県が「海の家を完全予約制にする」といった指針で高いハードルを示し、運営側があきらめる形だ。関係者によると、各海水浴場を運営する組合が開設しない方向で最終調整しており、近く検討結果を藤沢市に報告する。
両海水浴場は人気観光地・江の島のすぐそばにあり、毎夏、首都圏などから多くの人が訪れる。環境省のまとめでは、2018年度の利用者は西浜が101万4千人で全国トップ。東浜は55万4千人だった。
神奈川県内では利用者が数十万人規模の海水浴場がほかにも複数あり、感染拡大を警戒する県は今月21日、沿岸部の13市町や各海水浴場の設置者団体に対し、海水浴場を今夏開設する場合は、海の家を完全予約制にする▽砂浜に一定間隔で目印を設置する▽イベントは中止する――などの事項を順守するよう求める指針案を提示していた。
県内では、茅ケ崎市が「サザンビーチちがさき海水浴場」を、大磯町が大磯海水浴場を開設しないとそれぞれ発表。関西でも、神戸市が27日、須磨海水浴場などの開設中止を発表している。
-
“stay home”
昨日4月11日(土曜日)から当面の間、
閉鎖される鎌倉市の駐車場
稲村が崎駐車場
材木座駐車場
大仏前駐車場
七里ヶ浜海岸駐車場
緊急事態宣言中は試乗会は開催しません!
-
三保ミッドウィンターへ行こう
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1月18日,19日は恒例の三保ミッドウィンターのレースです。チャーター艇の用意もあるので、まだ行ったことのない人も行ってみませんか?夜の水族館で行われるパーティーもなかなか良いですよ!
-
第8戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第8戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 1-1-1=3
2.カニ 3-2-2=7
3.やま 2-7-3=12
4.渡邉 4-3-6=13
5.坂和 5-6-4=15
6.ユウ 7-5-5=17
1R 3~5m/s 50°~80° 2上マーク変更
2R 3~5m/s 80°
3R 3~5m/s 80° -
鎌倉イベント
1鎌倉市主催の
鎌倉マリンスポーツフェア2019が.9/27(土曜日)28(日曜日)に
由比ヶ浜海岸で開催されます。0900-1600です。
無料で、当日現地で申し込み可能です。
体験としては、ヨット(日曜のみ)、ウインドサーフィン、SUP、
カヌー、ビーチヨガ等があります。パンフレットを添付します。
2.光明寺で、「てらつど」(寺集)が9/28(土曜日)1000-1700に
開催されます。入場無料。当日は屋台が多数出ます。
3.鎌倉市主催の
オクトーバーフェスト2019が10/5(土曜日)6(日曜日)に
鎌倉市役所駐車場で開催されます。地ビール、おつまみ(焼き肉、焼き鳥他)
の屋台が出ます。