登場しちゃた人
管理人 ムラセ ちさ ナミコ ジャイアン ミネギシ一家
新人候補・タケちゃん
10:15〜13:00 南2〜4m
14:45〜17:15 南4〜6m
昼食は隣のイトウちゃんお中元品の三輪素麺
激ウマ!木箱に入って3kgあるからまた食べるよ!
夕食はミネギシ一家主催のバーベキュー!
特上カルビをナミコがガツガツと食べてたよ!
明日は9:00にとんべちゃん初登場予定!
-
↓テレビドラマ 見ちゃいました
小豆島と言えば 壷井栄の反戦文学 『二十四の瞳』の舞台で有名になった島。 黒木瞳の大石先生は今ひとつな感じだったけど、歳と共に緩くなった涙腺からは何度も涙がこぼれてしまいました。 うーん、でも 黒木瞳はもっとなまめかしい役の方がいいな・・・・
-
帰りの出来事
皆さん、東日本お疲れ様でした!
車出してくれた、ヤマさん、ムラセくん、カニさん、ありがとうございました!
入賞した人おめでとー!!!
私はまだまだ。。。課題が盛りだくさんな感じです。
好調だったのはジャンケンだけ!?去年に引き続きブロックゲットしました。
電車に乗る前に、小澤くんがおっきな優勝カップをおうちへ宅急便で送ろうとコンビニへ。
かわいい(おざわ説)店員さんに笑顔で「サイズオーバーです♪」とつき返されました。
結局、ハタからみると中身不明のオーバーサイズな黒い怪しい箱と共に帰るはめに。。。
東日本チャンプ、優勝の重みをずっしりと噛みしめることのできた帰路でした。
改札の前で、塾帰りのエビくんに遭遇!
白い感じになり、毎日10時間以上勉強しているとかで、すっかり受験生していました。
でも元気そうでなにより。あと半年がんばってね♪
勉強に疲れたら遊びにおいで〜。 -
★夏本番!材木座ミニ合宿★
8月13日(土)・14日(日)・15日(月) 材木座ミニ合宿開催します
フリートレースをはさんで 全日本前にブリッと練習しましょう。
材木座合宿には健康的なラジオ体操もついています。
参加人数把握したいので、参加希望者は宿泊の有無も含めて記入しておくれ
それから下記 平日ディープ合宿8日〜9日コースに コウタ君参加決定!
他 参加できる人いる?? -
8月 ディープ合宿のお知らせ
ナミコが主体となって8月平日合宿を行います
国体・全日本に行くあなた!参加どう?
8月3日〜4日 決定参加者 ユマ
8月8日〜9日 決定参加者 ユウジ
合宿者募集中!これはナカナカ良い練習ができると思ふぞ。
微風の基本的走りや スタートのノウハウ、微風大王のナミコに学ぼう!
平日休める社会人も募集中
シホとかどうなの? -
銚子遠征写真アップ!
銚子遠征の写真・20枚をフォトアルバムNo.3 <05黒潮カップ>に
コメント入りでアップ完了!
スライドショーでどうぞ!!
Tシャツはたぶん早い者勝ち!になるよん
甲子園は遠い・・から価値があるのだ!(予選決勝戦敗退者の実感) -
日曜日の出来事
日曜日、材木座に着くと昨日らの住人と早起きな若者が船の整備してました。
センターボードのガタつきをなくして、ユマ船がちょっと豪華になってきました。
お天気は、薄曇。風はチョロチョロ。ギソウして海にでました。
本日はみなさんSR。練習した人、下記重い人記載のとおり。(沢山いて書くのたいへん)
風は微風。江ノ島のヒグチさん練習に参加。モーターボートも一緒だったのでマークを打って
スタートラインを作ってもらって コース練習数本。艇数多いのでちょっとしたレースです。
なかなか集中したよい練習ができました。ヒグチ少女安定した走り。コウタトップを取るも
ドベも経験。チサはスイスイとランニングが速かったけれど、順位安定せず。
いろいろな課題を見つけた練習でした。岡山対策には最適な練習だったのでは??
エリサが途中、授乳タイムで陸に戻ろうとしたのですが風ナシ。
赤ちゃんの食料が心配だったのですが、モーターボートが引っ張ってくれて
無事赤ちゃんのお口に食料入りました。ありがたいことです
練習終わった後は、コウタ・チサは橋本さんからスタートの大事さなどなど説教部屋入り。
私も同室で反省。最終レースほんとにヤバイスタートしてしまいました。(でもちゃんと
トップになったもんね〜)なんて言っている場合ではなく間違いなく国体とか大きい大会だったら
死んでいました。みなはんも気をつけましょう。
それから先日の待ちぼうけの罪で 私は オザムにカルビビビンバ弁当をご馳走。
てなかんじで、おなかが空いたので みんなでバニー弁当を堪能
弁当を満喫していたら ナカウチさんがアイスモナカと冷やしパインを差し入れ。
みんなお喜びで、あまりにもうれしいのでウーロン茶をナカウチさんについであげました
ごちそうさまです。
それから、土曜日の地震の時 どんなだったかをおおいに語り、津波の時に海にいたら
うまくヨットで波に乗れるかどーか、プレーニングして何処まで行くか等 ???なことを心配して解散。
駅では湘南新宿ラインがきたので 興奮してホームまで走ったら、ユマのみキップ売り場に置き去り。
材木座のすばやい動きにまだ慣れてないようです。
でもムラセヤマチサが残ってあげて無事救出。
そんなかんじの日曜日でした
来週は東日本選手権。エントリー数などから判断すると材木座にレギュラー・SRの両方のカップが
やってくる可能性がかなり高いハズ。
出場できなくて すご〜く残念ですが、みんなの結果楽しみにしています。
みんながんばってね〜
↓えんちゃんお久しぶりです
永井パパパールレース出てたんですねぇ。 -
たき様
投稿ありがとうございます。
今の時期だと主に毎週末に活動をしていて
日曜日はかならず誰かいますので、
実際の様子を見に来てはいかがですか。
活動拠点の地図は添付のURLです。 -
鳥羽パールレース
今日(日曜)は鳥羽パールレースで、永井氏実父が乗船するDANRYUⅡ号の
江ノ島のゴール到着を待ち受けていました。
皆さん、元気で安心しました。