昨日現在でフリートに残っている食料は
お米約1k、スパ約2.5k・具はほとんどなし、三輪素麺1k、ポテチ2袋、ビール5本
牛乳少々、
本日マロから連絡があり、ミクユマママから合宿用差し入れがあり
重たいぐらいのお米(5k?)とあとなにかを冷蔵庫に入れたらしい!
-
おはようございます。
花火お疲れ様でした。
つーか頭痛いし何か足の親指切ってるよ!いつだよ!
なんだったんでしょう。昨日
ちささん、とんべ(クソガキ)電車楽しかったですね!何しゃべったか覚えてねー★
なーみーこーしっかり営業しろよ。 -
全日本がんばりましょー
参加者: 橋本さん、たてさん、シホ、チサ、カニさん、やまさん、おざわくん、BMさん、ムラセくん、ゆーじ、コータ、トンベちゃん(計12人)
[予定]・行き
- 先発隊 隊長:やまさん
カニ車: カニ(カニ艇)
ムラセ車: ムラセ(ムラセ艇、コータ艇)
やま車: やま(おざわ艇、やま艇)
同乗者:橋本さん、ゆーじ、こーた、とんべちゃん
8/16の夜出発、17日8:30姫路発フェリーで、小豆島に渡り、8/17・18は現地観光・練習
宿泊先: 国民宿舎 小豆島
- 本隊 隊長:ちさ
小倉家車: シホ、チサ、楯さん(シホ艇)
8/18朝出発、パターゴルフ後姫路泊(宿予約済)、翌朝7:15姫路発のフェリーで小豆島
- おざわくん
新幹線で8/18夕出発、本隊と合流し姫路泊、翌朝小豆島
- BMさん
バイクで移動、本隊と合流し姫路泊、翌朝小豆島
・レース期間中(部屋割り・チャーター艇・19日夕食検討委員長はたてさんです☆)
ファミリーロッジ泊
チャーター艇: チサ、ユージ、楯さん、BMさん、トンベさん
・帰り
- 急いで帰る車
小倉家車: シホ、チサ、おざわくん
15:30福田発のフェリーで姫路へ
- ゆっくり帰る車
上記以外
18:20福田発のフェリーで姫路へ
カニさん車:カニさん、たてさん 姫路から急いで帰る車に変身!
ヤマさん車・ムラセ車:ヤマさん、ムラセ、橋本さん、ゆーじ、こーた、トンベちゃん
- バイクの人
BMさん フェリーは予約不可です。行ってみてのお楽しみ♪
万一のため健康保険証もお忘れなく!
ではでは、レース入賞とパーティ商品ゲット目指してがんばりましょう!
(みねぎしさん、協賛ありがとうございます♪) -
みなさん、全日本ガンバってください!!
こんばんは!
橋本キャプテンにご紹介いただきました、
オーシャンズ&イットの峰岸(家内)です!
この度、全日本のパーティーで当店の商品を
ご提供させていただけることとなりました♪
賞品は写真のアロハワンピも含め、男性のアロハシャツ
Tシャツ、ハワイアンネックレスなどなどです。
レースで勝った人も負けた人も、「公平に」
チャンスがありますので、今からじゃんけんの
練習だけは積んでおいてくださいネ!
もちろん、レースが終わって一息ついたら、
オーシャンズ&イットへもぜひ遊びに来てください♪
材木座フリートの健闘をお祈りしてますp(^-^)q
-
今日の材木座
午前9:30出艇12:30着艇
北東〜南2〜3m/s
練習した人 橋本さんチサさんコータトンベちゃんなみこ
お昼ご飯はごはんと残りカレーと豆腐。ペロっと食べて午後練習へ。
午後からは橋本さんは駐車場等準備でおざわくん合流〜
午後13:30過ぎ出艇16時着艇
上下八回くらい?気合い入ってました!途中花火の台場とニアミス
午後南4〜6m/s
帰ってきてから駐車場はフリート前はすでに入ってました。でも本家もフリートも満車になりました。本家は入れ墨の兄ちゃんが怖かったです。
手づくりおにぎりおいしかったです!アイさんシオリさん、マロと彼女さんが登場〜
花火はとても綺麗でした。ヒューいいねーたまや〜って言ってました。最後は特にヤバかった。ボキャ貧なので言葉にできません(>_<)
チサさんのロールケーキ、まろさんのポテチありがとうございました。 -
オーシャンズ&イット
ミネギシさん一家が経営するお店が
全日本に協賛してくれることに決定しました
アロハウェアやハワイアンアクセサリーなどなど
30点の予定です!
女性用が多いらしいよ!
パーティじゃんけん大会?頑張って! -
↓テレビドラマ 見ちゃいました
小豆島と言えば 壷井栄の反戦文学 『二十四の瞳』の舞台で有名になった島。 黒木瞳の大石先生は今ひとつな感じだったけど、歳と共に緩くなった涙腺からは何度も涙がこぼれてしまいました。 うーん、でも 黒木瞳はもっとなまめかしい役の方がいいな・・・・
-
帰りの出来事
皆さん、東日本お疲れ様でした!
車出してくれた、ヤマさん、ムラセくん、カニさん、ありがとうございました!
入賞した人おめでとー!!!
私はまだまだ。。。課題が盛りだくさんな感じです。
好調だったのはジャンケンだけ!?去年に引き続きブロックゲットしました。
電車に乗る前に、小澤くんがおっきな優勝カップをおうちへ宅急便で送ろうとコンビニへ。
かわいい(おざわ説)店員さんに笑顔で「サイズオーバーです♪」とつき返されました。
結局、ハタからみると中身不明のオーバーサイズな黒い怪しい箱と共に帰るはめに。。。
東日本チャンプ、優勝の重みをずっしりと噛みしめることのできた帰路でした。
改札の前で、塾帰りのエビくんに遭遇!
白い感じになり、毎日10時間以上勉強しているとかで、すっかり受験生していました。
でも元気そうでなにより。あと半年がんばってね♪
勉強に疲れたら遊びにおいで〜。