今日、やっと職場で暖房が入りました。
寮にはまだ入ってません。寒いです。
海にどんな格好で行けば良いか、わかりません。
-
材木座台風状況その2
25日正午現在、ときどき薄日が差しているものの、北風が15mくらいは吹いていてTシャツ短パンでは少し寒い状況。浜はウインドにチャレンジする元気な人たちとそれを見守る人たちで結構賑わっています。北風なのでフリートハウスも問題なし。真っ白ピカピカのチサ艇も元気ですよ!私のベージュ艇もベージュのままでした f(^-^) 。オフホワイト艇と呼ぶべきか?
ボディーボードも考えましたが、おっさんの出る幕では無さそうなので退散してこれからビールでも飲んで風呂に入り、おっさんライフを満喫しよう。(^-^)v
-
材木座台風状況
24日午後八時現在、材木座・小坪付近は小雨で風は北北東6mくらい。本日も何回かフリートハウス前を通りかかりましたが特に異常なし。
昨日は風が無く、先週の月曜日同様、船は走らない上、海上でこんがりとローストビーフ(ポーク?)状態に焼けてしまいそうなので陸上トレーニングに切り替え。自転車で江ノ島方面に出動。途中、フリートハウスで下記のごとく怪しい3名が話をしているところとチラッと目撃したり、目撃されたり・・・。江ノ島に行ってジュニアのレースを少し見てから(本題の)江ノ島亭でアジ丼、しらす丼、シラスかき揚げ丼を、さらには自転車の特性を生かして生ビールを賞味。いい気分になってから島を脱出し、江ノ島海岸駅付近まで走って某カキ氷屋でカキ氷のデザート。その後あちこちを走っているうちに風がでてきたので出艇を考えるも時すでに遅し。写真のごとく、稲村の海岸から練習中のSRを目撃。あきらめてのんびり帰宅となりました。久しぶりの潮っぽくない休日でした。
さて明日はボディーボード?? そういえば今日の湘南ビーチはサーファーの密集状態だった。しかし出遅れると台風で明日中に東京に帰れなくなりそうだし・・・。
-
昨日の日記
金曜日、久しぶりに材木座にヨットに乗りにいった。
海までの道中は墓参りなじいさん・ばあさんがお花を持ってバスにあふれていました。
海につくとトンベがたくましい様子でウロウロしていて、橋本さんがテラスでドロンとしていました。
サスガに秋の気配か橋本さんも上半身に服を着ていました。ここが一つの季節のバロメーター。
コウタは父と練習すべく葉山に向かって早々に出艇していて元気。
天気はよく、なんか暑いけれど、風がなく海はちょっとガスっていた。
ヨットを出したあと、風をまってしばらく置き場近辺で3人でよもやま話をしていました。
中学3年生・50近い男性・30代女性 実に怪しい組み合わせである。年齢層が高いにも
かかわらず、中学3年生が会話に入って違和感がないのはトンベだからか 私たちの精神年齢が
低いのか??そこはナゾである。。
テラスからジロジロしていたら、中内さんファミリーと思われる一団が自転車で爽快に駆け抜けて
いった。いったい何処にいったんだろうなぁぁぁ
お昼を回って1時すぎ、いいかげんブツブツがでてきたのと、風の気配をかんじて3人で出艇した。
風は北風だったのがだんだん東に回ってきて でもちょっと妙なウネリがある海。
葉山方面に向かって3人でフンフン走っていたらコウタ父子に遭遇。4人でフンフン走り比べを
したり、逗子マリーナ付近の赤いマークを回ったりして練習しました。
遠くでインカレがやっていてちょっとだけジロジロ。ミワチュ・ナオコどーだったのかな?
遅い時間出艇でしたが風も出てきてくれたおかげで集中して練習できました
帰りの頃には逗子マリーナ付近に台風の接近をかんじさせるウネリがでてきてました。
海からあがったら大変お腹がすいたのでバニーの「チキントリオ」弁当を注文。
コウタは家でガッツリ食べたいということで ちょっとおすそ分けとアイスで見学。
置き場の船の縛り具合を確認して みんなで帰宅。
今日の嬉しかったことは、1ヶ月ぶりだったのに私の臭くないウエットソックスが風に吹かれて
私の出没を持っていてくれたこと。う〜なくしたと思っていたのに。。
もう材木座の海は水も冷たくなってきていて すっかり秋めいてきてました。
秋刀魚の美味しい季節になりました。今度はテラスで七輪で秋刀魚を焼いてたべましょう。どう? -
本日の夕方の海の様子
今日の夕方の材木座の海の様子は台風の影響でかなりうねりが入ってました。明日のマリンな行動は天気予報をジロジロしてから動きましょう〜
ヨットの置場のシート類はいちよサンダーバード警備隊が確認しました。これでも吹き飛んだ船はよっぽどツイテない船です。
ごきげんよう -
日曜日
登場した人
管理人・かに・ミク・ゆま・ユージ・むらせ・BM・マロ
天気が最高によかったので葉山方面軍探検隊を結成して
今日はのんびりセーリングのはずだったのだが・・
南4〜5mの中、まずはインカレ女子観戦 470のナオコは楽勝な感じ!
ミワチューは発見できず!
ジュニアのスクールをちょこっと見に行ったのがヤバかった!
マークとスタートの合図を聞いてしまった瞬間、なぜかレースに乱入していて
2レースマジに走ってかなりお疲れ! マスターズコンビのカニ・管理人で2レースとも
ワンツーフィニッシュ! 3位ユージ 4番ミクって感じ
で今日は逗子のデニーズに行こうとなり、逗子海岸にカニ・BM・管理人が上陸
デニーズのテラスでビール&カレーと少しだけリゾート気分!
逗子上陸組は4:30に材木座帰着 -
こんなメールがきました!
突然のメール申し訳ありません。 (有)ジュフィリット といいます。
当社は水着メーカーです。 ウェットスーツの中に着用する
メンズビキニ水着を作ってます。 プリント生地は多数あります。
オリジナルマーク・ネームも入れます(記念品として喜ばれます)
レディース商品(マーク入りトップ+ビキニパンツetc)や
オーダー商品(絵や写真より)も作ります。
1枚より作りますので問い合わせください。
ラッキーセットでメンズビキニ誰か作らない?
3枚で3675円だよ! 1人1230円! ポチ丸が好きそな感じ! -
応援ありがとうございました
初めての国体終わりましたー。
初日6位と自分でもビックリな順位で始まり、入賞争いに絡めたこと私自身オドロキでした!
レースもそれ以外も、とっても楽しかったです♪
こーた、ゆまとも同じチームだったのも嬉しかったよ。
また、がんばって練習したいと思います!
応援ありがとうございました。
p.s. こーたパパが今日ラジオに生出演していました。海の駅設置推進委員長だそうです!
こーたが地元の子に人気でした。 -
第6戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第6戦の成績をRACE INFORMATION & RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援のみなさま、お疲れさまでした。 -
国体初日終わりました
東2〜4メートルで1レース成立
シングルハンダー廣瀬くん8着くらい、山本氏11着、小澤くん15着
愛ちゃんたちは4着
しほ5着、ちさ6着、なみこちゃん8着くらい
ゆまちゃんは1上6着でしたがフィニッシュは20番代か…
こーたはスタートはよかったけれどコースが悪かったらしく30着前後か…
明日は2レース予定です! -
国体のみんな頑張ってね!
台風すごかったねぇ。家のベランダにあった重さ5キロくらいある植木が昨日の風で
飛ばされていて粉々になっていました。おそろしや。。また宮崎のばあさんのお家は無事でしたが
宮崎県タイヘンなことになっていました。。アメリカのハリケーンの被害もすごいね。
国体組 調子はどう?台風も過ぎ去って静かな海が戻ってきたのかしら。。
いよいよ始まるね!今までの練習成果がちゃんと出せるように祈っているよ!
適度な緊張は必要だけど、リラックスしてね。
この間の全日本より艇数少ないから大丈夫(←何を根拠の大丈夫かわからんが だいじょうび。)
とにかく 雰囲気モロモロ いろんなことを楽しんできてね!
ちなみに703SHゴキゲン。機能がありすぎて全然使ってないです。
音楽聴けるらしいがマダ聞いてないし、写真も撮ってないし、TVコールしたくてもできる相手いないし
微妙。しかし画面はキレイだし見かけはカワイイイしニヤニヤ。
早くみんなもコッチの世界においで。TVコールしてみたい。。 -
やっぱauですよー!
牛窓ではDoCoMo、Vodafoneは電波が悪いみたいでーす。今日はやっと晴れたけど風が強かったので、午前は船をラックからおろしたりして、午後は体育館に行ってバレーボールとバトミントン大会でしたー。うっ、体が痛い・・・。ペンションくろしお丸のオーナー夫婦すごい素敵ですよー