北系の4~5mで出艇した人
蓮沼、ユウ、福井、村山、鈴木、角川、橋本
予報に反して7~8mで曇ってきたのでいったん着艇!
鈴木&ユウ、角川&村山で教習艇が出艇!
夜の部は隊長蓮沼の指示のもと
ユウ、村山、角川、橋本で逗子駅付近の店で
反省会!!
北系の4~5mで出艇した人
蓮沼、ユウ、福井、村山、鈴木、角川、橋本
予報に反して7~8mで曇ってきたのでいったん着艇!
鈴木&ユウ、角川&村山で教習艇が出艇!
夜の部は隊長蓮沼の指示のもと
ユウ、村山、角川、橋本で逗子駅付近の店で
反省会!!
☆☆'20シーホッパー/SR級 湘南チャンピオンシリーズ第5戦☆☆
◆期 日 8月9日(日)
◆レース海面 鎌倉材木座沖
◆スタート 第1R:11:00
◆エントリーフィ
1000円(高校生以下500円)
◆エントリー
材木座海岸以外から出艇の方は当海上本部船にエントリ
ーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・ e-mailア
ドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて 渡してくだ
さい
■チャーター艇
4艇(無料)
新人さん2人、鈴木さん、小池くんの教習
教官は山ちゃん担当
1~2mの微風だったので初の一人乗りにチャレンジ!
3時間、漂流気味に楽しんでました!
他、来てた人
蓮沼くん、高木ブーさん、管理人、山ちゃん家の人々
朝からかなりの雨、雨が止むまで待機して
お昼頃、北系の軽風で出艇!
教習艇は鈴木&管理人
試乗は角川さんと久々のしぎょうくん
軽風から微風、無風になり、15時ごろ着艇!
角川さん、かなり上手でビックリ!
レース参戦決定!!
湘南チャンピオンシリーズ第4戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 1-2-1-2=6
2.ユウ 2-3-3-3=11
3.カニ 4-1-10-1=16
4.ムラセ 5-4-9-5=23
5.西岡 3-6-6-14=29
6.PUMA 10-8-7-4=29
1R 2~3m/s 230°→165° 2上マーク変更
2R 2~3m/s 165° コース上→下→上→下
3R 3~4m/s 165° コース上→下→上→下
4R 2~3m/s 180° コース上→下→上→下
良い天気!良い風!
初心者さん2名の試乗を含め、10名で出艇!
ヨットを始めてみたい方、体験試乗会開催中!
メンバーの艇に一緒に乗って下さい!
費用は材木座までのご自身の交通費のみです。
逗子フリートの練習レースに参加した人
プーマさん、山ちゃん、エビ、管理人
北東最大で10m/sぐらい吹いていて、リハビリにはヤバイ風でした!
艇やレース運営器材の整備をしてた人
智也子、佐藤さん、滝沢さん
少しずつ始動して、7月からのレース開催を目指します!
新型コロナウイルスの影響で、今夏の神奈川県内の海水浴場が全域的に中止される方向となった。全国屈指の人気を誇る湘南海岸の藤沢や鎌倉、逗子市なども1日に開設を断念し、「ここまで広域的な中止は過去にない」(県生活衛生課)という異例の夏を迎える。感染防止策の徹底が困難なことなどが理由だが、各海水浴場が定める条例やルールも適応されなくなり、夏の海を無秩序状態にしないための安全対策が急務だ。
全国トップクラスの人出を誇る神奈川県藤沢市の片瀬西浜・鵠沼(くげぬま)、片瀬東浜の両海水浴場が、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今夏は開設されない見通しになった。県が「海の家を完全予約制にする」といった指針で高いハードルを示し、運営側があきらめる形だ。関係者によると、各海水浴場を運営する組合が開設しない方向で最終調整しており、近く検討結果を藤沢市に報告する。
両海水浴場は人気観光地・江の島のすぐそばにあり、毎夏、首都圏などから多くの人が訪れる。環境省のまとめでは、2018年度の利用者は西浜が101万4千人で全国トップ。東浜は55万4千人だった。
神奈川県内では利用者が数十万人規模の海水浴場がほかにも複数あり、感染拡大を警戒する県は今月21日、沿岸部の13市町や各海水浴場の設置者団体に対し、海水浴場を今夏開設する場合は、海の家を完全予約制にする▽砂浜に一定間隔で目印を設置する▽イベントは中止する――などの事項を順守するよう求める指針案を提示していた。
県内では、茅ケ崎市が「サザンビーチちがさき海水浴場」を、大磯町が大磯海水浴場を開設しないとそれぞれ発表。関西でも、神戸市が27日、須磨海水浴場などの開設中止を発表している。
昨日4月11日(土曜日)から当面の間、
閉鎖される鎌倉市の駐車場
稲村が崎駐車場
材木座駐車場
大仏前駐車場
七里ヶ浜海岸駐車場
緊急事態宣言中は試乗会は開催しません!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1月18日,19日は恒例の三保ミッドウィンターのレースです。チャーター艇の用意もあるので、まだ行ったことのない人も行ってみませんか?夜の水族館で行われるパーティーもなかなか良いですよ!