第一戦楽しそうです。
日記、写真で伝わってきましたー。
私は今、研修で愛媛県にいます。先週は工場見学など。
毎日6時間睡眠、土曜の朝のありがたさが身にしみています。
配属はまだ決まらんけど、もし愛媛なら!愛媛でヨットはできるのか????
来週末は東京に戻るので顔出せたら出したいですー。
-
今日も乗ってるかな?
-
Re: ひさしぶりな日記
ち様、実は私も、ち様の日記の密かな大ファンです。
かくいう私は、4/1の「リハビリ日和」に登場した「逗子な二人組」の片割れです。
時々、こちらのらくがき帳も覗かせてもらってます。
ち様の日記、とってもとっても楽しく、
海に出た日、レースに出た日のことは楽しく思い出せるし、
海に出なかった日のことも、出なかったレースのことも、おいしそうなお料理も、
日記を読むとまるで自分がその場にいたかのように、妄想がわきます。
これからも、楽しい日記をお願いします。
ちなみに私は職場のPCで、リザルトをコピーして、
EXCELにテキスト貼り付けして見てます。 -
がんばれ新入社員→ナミコ元気か?
げっっ〜私のステキな会社生活を見破られましたわ
ちなみに言い訳をすれば昼休みにExcelで作成したものを夕方落書き帳に貼りつけたんですのよ。それも数字の沢山並んだシートを表に出して上司が側を通るとそのシートを画面の全面にだしながら眉間にシワを寄せて「昼休みまで仕事をするOL像」を演じながらの活動。
ここでもヨットで培った勘や敏捷性が役に立ちますのよ。
しかし、この4月に私いままでの総務から新設部場に異動になったんですの。もしかしたら実はバレバレ行為で「会社の総務にそんな不謹慎なヤツはいらない」という異動だったのかも。。
それとも悪知恵を認められてのどちらかだと思いますわ。オホホホホホ〜
良い子のみなさんや新入社員のみなさんはマネしないでね -
Re:ひさしぶりな日記
ち様 楽しい楽しい日記、いつもありがとうございます。
フリートでも楽しく、家に帰ってからも 日記をよんでもう一度楽しくなります。
来れなかった人は これを読んで悔しがるでしょう。
それにしても、日記をアップしてる時間、OLの鏡 さすがです。
インドのカレー粉 あと2回はいけそうだね。 -
ひさしぶりな日記
きのうは2006年シリーズ戦の初日。
久しぶりのお顔が沢山集まりました。朝は北風で結構いい風が吹いていて天気はよいかんじ
日焼けの予感です。
メンバーは、ハシモトサダオヤマモトBMジャイヤマカニJ2J3ユウスケユウジエビコウタタテシホチサミクユマトンベ
なかんじ。新年会以来の顔ぶれに多数出会えてうれしい気分。春だよ春。。
今年は花粉も少ないし実にゴキゲンです。。
みんなでサクサク船を出して、奴隷船のようなテンダーもだして海にでました。
会場には神奈川のSRや逗子な人々がどこからともなく集まっていて、たのしい予感。
全部で29艇集まりました。
1レース目・2レース目・3レース目・・久しぶりなレースだったものであまりよく覚えていません。
しかし、どのレースもカニさんがレース終了後ニヤニヤしていたのと、シホがすごく早かったのは覚えています。
あとは、3レース目にハイクアウトを沢山したので疲れました。
そうそう、レース終了後浜に戻るとエリサがハイクアウトパンツをはいてヨット乗るカッコでダンナ様を待っていました。
おおぅ〜ダンナやみんなのために船台をだしてくれるために???そこまでヤル気なカッコを????と思っていたら
ダンナ氏からヨットを受け取りうれしそうに海に出て行きました。
さすがエリサです。!!なんかうれしい気分になりました。
それから急いでお片付けをして本日の特製カレーつくりへ。。
ハシモトさんとBM君がすでにシェフになっていて、そこにエビが久しぶりのシェフぶりを発揮。
豚バラ肉を塩コショウと大量のニンニクで炒めて、それだけでいい香り。みんなで肉だけ先にたべようと提案したけれど
はげしく却下になって残念。
とにかく、ニンニク大王な材木座な人々なので ニンニクゴロゴロ(2片ではなく2個ぶん)入ってスタミナ抜群。
それにバーモンドカレー辛口とカニさんインド土産の本場インドのカレー粉を投入。
大きい鍋一杯のカレールーが完成して、それからエビ差し入れの新米ゴハンが停電のアクシデントにも負けず美味しく炊き上がり
みんなでいただきま〜す。。おいしいおいしい。。みんなが無言なひとときでした。
J2さんが白ワインを持ってきてくれて、BM君がビールを購入したので、J?たちのお顔は赤ら顔。
材木座に春がやってきたかんじでした。。
ひさしぶりにユウスケもお疲れ顔で登場したのだけど、朝みたときよりも夕方は元気な様子。やはり勉強のしすぎは体に毒。。
たまには息抜きして、海にでたりカレー食べたほうが、人間ヤルキも起きるものです。。
そんなワケで、「ユウスケ浪人中でも1ヶ月に1度海にこさせよう会」を発足させました。
だから、1ヶ月に一度は海においでね
帰りはみんなで、逗子マリーナの無料バスに結婚式の参列者のフリをして乗り込み(いや。。ぜったいにバレている)
お得感を倍増させ、湘南新宿ラインに大人数で座ってかえりました。
で。。。私は、手に怪しい線の日焼けができて動揺。。手袋とセミドライの間が盲点で日焼けどめを塗らず、手首に黒い輪のついた
人になりました。。。
春は日焼度が高いことを忘れないようにしよう。。
ちなみに私は帰宅後、うな重とソフトクリームも食べちゃいました。ヒヒヒヒ。。やはり運動するとお腹が減るなぁぁあ -
第1戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第1戦の成績をRACE INFORMATION & RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援のみなさま、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.カニ 1−1−2=4
2.青井(逗子) 2−2−1=5
3.ジャイアン 7−6−3=16
4.西岡(逗子) 4−3−14=21
5.シホ 5−14−4=23
6.ハリデイ(逗子)9−4−12=25
〔SR〕
1.シホ 5−14−4=23
2.小島(ユース) 10−13−8=31
3.チヤコ 12−19−7=38
4.コータ 17−16−9=42
5.ミク 15−18−11=44
6.ユージ 18−17−16=51
1R 100°2〜5m/s
2R 195°2〜3m/s
3R 195°3〜6m/s -
写真の焼き増しお願いしますm(_ _)m
かにさん元気ですねー!!
BMさん、廣瀬君、私にも写真をー。「お昼中」「レッツサイクリング」「わーい」「イナバウアー」「人生ゲーム」「もりもり」「シホ」「かなり真剣」と14.17.24.29.35.42.49でお願いします。
そろそろドライしまわないとねー。 -
↓Jは無料しちゃダメよ!
今日も午後から吹いちょります!
----最新情報----
瞬間 12.0 m/s NNW at 14:40
最高気温
23.9 ーC at 12:25
最低気温
9.4 ーC at 05:20
--昨日のデータ--
最大瞬間 20.0 m/s S at 17:58