●書き忘れましたがお皿とコップは各自持参してください!
紙皿・コップの使用は(ごみを出さない!理由で)使用しません。
当日有料(皿・コップ)の準備は有りますが…。
●前夜祭メニュー
岩牡蠣炭火焼(生食可) 灯台つぶ貝刺身(炭火焼きも可)
ひらめの漬け(ご飯付き)おでん 銚子産一夜干し干物 しじみ汁
イタリアンピザ 鉄板焼き(牛 鹿 イカ ウインナほか)
焼きそば シラスご飯かあさりご飯
★残れば翌朝のご飯に! ★翌朝はバナナ有り!
●書き忘れましたがお皿とコップは各自持参してください!
紙皿・コップの使用は(ごみを出さない!理由で)使用しません。
当日有料(皿・コップ)の準備は有りますが…。
●前夜祭メニュー
岩牡蠣炭火焼(生食可) 灯台つぶ貝刺身(炭火焼きも可)
ひらめの漬け(ご飯付き)おでん 銚子産一夜干し干物 しじみ汁
イタリアンピザ 鉄板焼き(牛 鹿 イカ ウインナほか)
焼きそば シラスご飯かあさりご飯
★残れば翌朝のご飯に! ★翌朝はバナナ有り!
湘南チャンピオンシリーズ第4戦の成績をRACE INFORMATION & RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援のみなさま、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 3−1=4
2.関口 1−3=4
3.チヤコ 2−2=4
4.西岡(逗子) 4−4=8
5.ハリデイ(逗子)8−5=13
6.カニ 7−7=14
〔SR〕
1.ミク 11−11=22
2.チサ 12−16=28
3.小林(秋田県連)14−18=32
4.トンベ 17−17=34
5.浅羽(葉山Jr) 18−19=37
6.吉田(逗子) 20−20=40
1R 250° 1〜2m/s 3上コース短縮
2R 215°→240°1〜2m/s 3上コース短縮
3R No Race
10時過ぎに着くと、とんべちゃんがもういました。
外では山本さんがレーザーの引き取りをしていました。
2人で準備をしていたら関口くん登場。
とんべちゃんと私は練習がてらレーザーの関東選手権を観に行きました。
関口くんは1人でもくもくと練習していた模様。
運営や選手の人々の中にけっこう知り合いがいてお話ししたりもしました。とんべちゃんは顔がひろいこと判明。
私は初対面のシホのヨット部時代の同期に「あれ?今日仕事じゃなかったの?」と声かけられました!しゃべらなければそっくりと言われました。
2人で飯島選手のシャープなスタートに感激し、うかれていたら、アレヨアレヨという間に風がなくなり帰ろうと思ったころには既に無風・・・
今年何度もお世話になっているパドルにまたもやお世話になり、1時間半かけて無事着艇しました(17時だったけど・・・)
明日はレースができるといいですね☆
つい先日やっと童貞を捨てる事が出来ました。。
本当に童貞は買取って貰える時代になったんですね。。
http://d-wanted.net/peps/9
日曜日は、すっかり夏な感じで、いっぱい人が来ました。が、しかし、風が・・・ふきまくっていました。酔っ払い書き込みの村瀬君と、整備の水野さん以外は、一応海に出たのかな?フリーは楽しかったねー。半分くらいは沈してたけど・・・。途中、私がセンターを落としたトラブルがあったけど、みんな無事帰着。と思いきや、後から出艇した金欠の廣瀬君が、エビくんのトップマストをおって帰ってきました。
体力温存の村瀬君と、なにやら水に流したい思いを持ったえび君と廣瀬君の3人が、ボディーボードを抱えて走り去っていく青春な姿を見ながら、材木座を後にしました。
日曜日はレースができますように!!
あっ忘れてました。
今年は観覧艇を2杯用意しています。
36フィートと31フィートで共に定員12名デス。
バンバン利用してください。 それでわ
4艇了解しました。白艇が2艇に青艇が2艇です。
カニンガムのクリートは(プラですが)全艇交換しておきます。
青艇は全く使っていないのでフットベルト部などは調整が必要です。
また今回も「艇体のみ」でよろしいでしょうか?
毎年お世話になります!
>多勢さん
了解しました!関東支部メンバーにメールで呼びかけます!!
>ホッパーチャーター艇は4艇が可能
4艇ともチャーターお願いします!!
橋本さん、おはよう御座います。銚子Fの鈴木です。
昨日のSYCCの犬若OPYRの準備会議でホッパーチャーター艇は4艇が可能になりました。
程度はあまりよくないかも知れませんが(いろいろと事情もあり)お許しを。
今年はホッパー黒潮カップ5周年です。
多勢さん(他フリートにもお声掛けお願いします)でのお越しをお待ちしております。
PS:BBQ料金は去年と同じです。今年の生バンドは2組です!