材木座レディースが海外で活躍しているようですね。J2号も海外におりますが、全く活躍していません(涙)。一昨日、出張先のフロリダ州オーランドというところ(ディズニーワールドで有名)の近くにあるケネディー宇宙センターからスペースシャトルが打ち上げられました。私は残念ながら見に行くことはできませんでしたが、New York Timesのweb siteに出ていた素晴らしい写真(勝手に転載してゴメン)をご紹介します。夢とスケールの大きさに感動します。
-
ディスカバリー打ち上げ
-
愛・奈緒子ペア、金確実との情報あり
いやー、本当に「おめでとう!」読売新聞の夕刊に載ってました。
2位のシンガポール艇が、残りのレースで1位を取っても、
「あいさん・なおこさんペアの金メダルが確実!」と書いてありましたので、
お知らせいたします。読売新聞の情報です。あしからず。
以上。「やったぜーーー!」 -
れれれ、の、れーーー、あれ?
下のをクリックしたら、「あれれれ?」変なサイトへ迷い込んで「うえーーん」迷子になった。
「ラブ・ソング」なんて、懐かしのエルトン・ジョンの名曲のページがあったので、入室したのさ。
でのね、何もなかったのさ。あれれ、の、れれれのれーーー、おじさんになったった。
ともかく、ゴルフ部長の「マラソン完走」の知らせに感動しました!「おめでとう!」
ハワイを満喫して、無事に帰国されたし!「ぐあっし!!!」
以上です、のら! -
あれれ?
材木座のHPを見ようと、「材木座」でgoogle検索をして
「シーホッパー材木座フリート」をクリックしたら
変なサイトに飛ばされてしまいました。
↓
http://hexageon.cool.ne.jp/
googleキャッシュにも同様のページが。
googleがおかしくなった?あれれ??
ちょっと調べてみますね。 -
無事完走したよ〜
やあやあ〜おかげさまで無事完走しました。ゴールしましたよ〜。でも、記録はまったく目標におよばず5時間48分10秒でした。いやぁ30キロ越えてからかなりキツカッタよぅ。しかし明け方はハワイの街のクリスマスイルミネーション。そして海から昇る太陽。綺麗な海に花に山。沢山の路上の応援団やボランティア。ハワイならではの良さが沢山あり、実に良かったですよ〜
しかし今は、生まれたての小鹿のような足でプルプルして痛いです。うーん私は小鹿の足で残りのハワイ時間は何をしてるのかしら。それから、清原の別荘がカハラの高級住宅街に。なんと本人もハワイに来ていて応援しないけどヤクザのような風貌でマラソン見学してたそうです。
それからマラソンの有森有子さんとハイタッチもしちゃったし芸能人、有名人指数かなり高かったよよ。
そんな感じで面白かったよ〜来年はみんなもどう?
応援メールや書き込みありがとうございました〜。生まれたての小鹿?が普通に歩けるようになったら怪しい土産探しにいきます〜 -
レディースキャプテンふぁいっトー!
いよいよですねー。フルマラソン挑戦なんて素敵すぎです〜。
愛ちゃん・なおこちゃんもトップを突っ走っているみたいだねー。金メダル楽しみにしてるよー!!
今日は、レース後に王様味のなべを食べました。
鍋その1:調理班チーム(BM・とんべ・千紗・紫帆・落合)→さすが調理班なお味!
鍋その2:健康志向チーム(廣瀬・水野・小宮山・さだお)→小さな鍋に薄味で健康的!
鍋その3:体育会チーム(橋本・やま・青井・大森)→こんがり香ばしいおじやを強制配給
おなかがいっぱいで眠いのでもうねよっと。 -
あい・なおこ様へ「ありがとう!」
さっそくの「頑張ってます」メールありがたく読みました。
「奈緒子さんの漢字を間違って入力して、ごめんなさい!」
「安定した走りをキープすれば、良い結果が出ると確信しています」
ゴルフ部長も「マイペース・キープ!」だよね!!! -
頑張ってます!
みなさん、応援ありがとうございます!!
昨日までに、8レースを終え、2位と9点差の1位です。
ドーハは、ほとんど雨が降らない所らしいのですが、
大会が始まって雨ばっかりだし、寒いし、ビックリしています。
今日は、レイデイですが、しっかり休んで、
皆さんに金メダルをお見せできるように、頑張ります! -
いってきます〜
はいはい〜
下記↓のように本日からホノルルに旅立ちます。。
うむ〜初出場のフルマラソン。なのでいったいどうなるのか本人見当もつきまへん。
無事完走目指して楽しんできたいと思ひます。
どんな様子か報告します〜
ちなみに今週末はフリートレースの最終戦。ぷるぷるっと寒いとは思いますが
みなさんがんばって!年間総合成績もかかっているし楽しみですなぁ。。
材木座ゴルフ部コンペ参加者募集中!
ゴルフ部も随時参加者募集中〜
みなさん練習にはげみましょう〜 -
参加者募集!
新春!第1回材木座ゴルフコンペ 参加者大募集!!
日時=1月8日(祭日)第1組09:36スタート 場所=富士チサンCC(東名富士ICから15分)
プレイフィ=10800円 三組10名以上だと団体割引で2000円引き8800円なのだ!
現状の参加者=チヤコ、しほ、チサ、よしかちゃん、管理人、オグピ、BM、ジロちゃん、チヤコダンナ 計9名
参加表明!問い合わせ=ゴルフ部長チヤコまたは管理人まで!
ゴルフ部長がホノルルマラソンに参戦しちゃいます!
本日夜出発!15日帰国予定
走るのは現地時間 10日(日曜日)の朝5:00スタート。
アラモアナ公園スタート。ワイキキビーチを抜けてダイヤモンドヘッドを経て
ハイウェイを走りハワイカイで折り返し。42.195キロ。
目標完走・目標5時間以内希望らしい!
無事帰還を祈ります! -
★決定★2006年湘南チャンピオンシリース表彰式&新年会のお知らせ★
★2006年湘南チャンピオンシリース表彰式&新年会のお知らせ★
標記の件、決定しました。
みなさん 是非参加してください〜
逗子なみなさんをはじめ、お友達、おじいちゃんおばあちゃんお母さんお父さん
妹弟お友達 みなさん誘って賑わいましょう
今回は会場大きいのでノビノビできます
詳細は下記の通り。
名前の通り クラッシックな作りのホールだそうです
【月日】 1月14日(日)
【時間】 11:15〜14:00(11:00受付開始)
【場所】 「ル・クラシック」本館ホール(40畳)
(JR・小田急・江ノ電)藤沢駅より徒歩7分 橘商店街ぬけバス停角右折、つきあたり左折してすぐ
所在地 神奈川県藤沢市鵠沼橘1―14―12
TEL 0466−24−4803
詳細は下記URLから
【ご注意】幹事車(食料運搬車)以外はお店の駐車場利用禁止。
お車でお越しの方は藤沢駅周辺の駐車場を利用してください。
(しかしお酒を飲む方は車はダメですよよ)
【会費】 大人3000円 高校生以下1000円
尚、いつもどおり乾杯のお酒・お茶は用意します。それ以外は有料で
1杯500円で各自で会場のカウンターで注文。沢山飲む人は500円玉を大量に持参してください。この会場お酒持込は禁止です〜
【出欠】出欠報告を12月28日(木)までに この掲示板か楯までメールで教えてください
●差し入れ急募●
尚、パーティ景品になりそうなもの。美味しいもの 差し入れ歓迎
事前に「〜があるよ」と教えてくれるとうれしいです
【重要】
ビール券・お米券など金券類の差し入れ歓迎
今回はそれらを食料系購入に使わせていただきます。
ある方は事前にいただけるとウレシイのでご連絡ください
************************************
準備隊のみなさま
今年もお世話になります池田旅館。
池田旅館は 12月に移転とのこと。なので今度は新居にてのお泊り準備です
みなさん行儀よくお邪魔しましょう。
準備隊のみなさまには 1月に入ってから詳細を流しますが
前日の 1月13日(土)はPMはフリーにしておいてください
車もっている男子も空けておいてね
材木座レディース及び いつもの男性メンバーよろしくお願いしますねね
メニューは ホームパーティ専門家の意見を物色中 -
昨日の材木座
江ノ島組レーザー3艇と、しほ・ちさ・ヒロセくんで
ひたすら超ショートコース練習をしました。
風が弱い上シフティで、潮も少しあって、悪戦苦闘という感じでした。
ゲートスタートではなくスタートラインを作っての練習は
スタートの苦手な私にとって良い練習になりました。
橋本さんと新人さんもレッスンしていたようです。
腕力がなく沈おこしなどなど大変のようですが、
材木座食をたっぷり食べてパワーアップして頑張ってくださ〜い☆
片付けをして、ヒロセくんがブーム修理をしていると
おぐぴーさん・まゆこさんが登場。
結婚式と新婚旅行の写真を見せてもらって幸せをおすそ分けしてもらいました♪
皆で小坪のおすし屋さんの隣にできたお店で、しらす丼やら二色丼やらかきあげ丼などを食べました。
逗子商店街の宝くじを1人1枚もらいました。
特賞は成田山初詣ツアーです。・・・当たりませんように!
かおるんお元気ですか?
桃子ちゃん連れて遊びに来てください☆ -
紅葉情報
毎日、皆さんから鎌倉の紅葉についてのご質問が寄せられています。現在の鎌
倉紅葉情報をお伝え致します。
●源氏山付近・・・・鎌倉で紅葉が見られるのが一番早いスポットです。
あと一週間から10日で見頃になるのではないでしょうか。
●扇ヶ谷付近(海蔵寺)・・・山門の通りが色付いてきました、12月初旬頃が見頃では
●鶴岡八幡宮(大いちょう)・・・みんながご存じの本殿への階段の途中に
ある大いちょうは、まだまだです。
●円覚寺・・・山門の左側に紅葉した楓が見られますが、
寺内は色づき始めたばかりです。12月初旬頃が見頃か!
●妙本寺・・・・本堂の両サイドの木々が見事に紅葉するのは、12月初旬か!
●覚園寺・・・本堂の前庭の木々は、みんな色づき始めました。
今月末か来月初めには見頃になるのでは!
●長谷寺・・・・上の本堂の前のいちょうは、まだまだです。
長谷は温かいせいか紅葉は遅いのではないでしょうか。
▼ほぼ週刊鎌倉新聞http://www.kamakuratoday.com/cgi-bin/npdisp.cgi?date=20061121
-
みましたーー!!
インタビューとかされていてめちゃめちゃかっこよかったですー!アジア大会楽しみだね!
今日は、新人の落合さんと乗って、ひたすらタック練習をしました。はじめは、移動するときにコックピットの中に座り込んでしまったり、ティラーとシートをうまく持ちかえられなかったけど、あきらめずに練習して、タックができるようになりましたー!!落合さんは、2回ほど沈も経験し、太陽が出ていなくて寒かったので、2時間ほどでレッスン(?)は終了。レーザーのコース練に混ざっていたちさ艇に乗り換えて先にあがりました。4から5メートルの北風が吹いてきたので、戻ってきた千紗とちょこっと練習!まだ、寒くないですよー。
落合さんがチーズケーキを作ってきてくれて、おいしくいただきました。今度は晴れるといいね!! -
NHKに愛とナオコが大きく取材されてたぞぞ!
アジア大会の開幕に向けて、現地入りしている470日本代表の愛&ナオコがNHKのテレビの
バッチリ写っていました。
ニュースのスポーツのところでの紹介で 21:45〜と23:30〜の放送があります。
23:30〜の放送はまだ間に合うぞ!是非ジロジロしてくださいまし