■■'07シーホッパー/SR級
湘南チャンピオンシリーズ第2戦■■
◆期 日 5月13日(SUN)
◆レース海面 鎌倉材木座沖
◆スタート 第1R:11:00 (4R予定)
◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
◆エントリー 材木座海岸以外から出艇の方は当日海上本部船に
エントリーフィとフルネーム・所属・セイルナンバー・
e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等に入れて渡してください
▲チャーター艇
3艇あり(無料・早いもの勝ち!)
-
よろしくお願いします
本日の練習お疲れ様でした。いい風でしたね。明日は2時に材木座に着艇します。村瀬さん,ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
第二戦は逗子から西岡さんが運営手伝いをしてくれます。 -
海王丸・北前船杯シングルハンダーレース
もうご存知の方もいるかもしれませんが、5月12日、13日に富山でレーザー全日本レディスと同時開催で海王丸・北前船杯シングルハンダーレースがあるそうです。東日本の翌週なので続けてはどうか・・・とも思いますが、興味のある方はいかがですか?
富山も食べ物はおいしそうですね。
えりさが参加する予定です。 -
ハーバー案内と王将
ヨットハーバーへの行き方は蒲郡駅と三河大塚駅からバスが出ています。
三谷駅も止まりますが、便の多さでは上記2駅が便利です。
蒲郡駅は快速が止まりますが、豊橋駅に近くまたハーバーに近いのは三河大塚駅です。
下記のページに案内があります。
また、リンクのPDFは時刻表です。
バス停は海陽ヨットハーバーになります。
ラグーナ蒲郡の案内ページ
http://www.laguna-gamagori.co.jp/access/jr/access_jr.html
サンライズバス
http://www.rosenzu.com/sunrise/
王将は行ったことはありませんがまぐろひつまぶしが有名らしくテレビに出たこともあります。値段はHPによると1,000円のようです。
当方もレギュラーの中古セールが1〜2枚(3,000〜5,000円予定)あるのですが、東日本のときに持って行きますので興味のある方、よろしくお願いします。 -
中古レギュラーセールあります
№11714−Ⅰ 山形国体、石川プレ国体スタンプつき \5000
№11714−Ⅱ アウトホールのハトメが飛んでいて補修要 \3000
№11714−Ⅲ \5000
いずれもバテンポケットなど 補修していますが 窓の割れは無し。
毎回練習後 真水に浸して塩抜きして陰干ししていたので古い割にはきれいです。
みんな折り目正しく使っていたので折り目はほとんど増えていません。
王将で食事できるのでしょうか? -
津 けっか
今週末の2日間、三重県の津で「レーザーラジアルスプリングレガッタ」
が開催され、とんべちゃんと参加してきました。
江ノ島はドン吹きで大変だったそうですが、津では風が全く吹かなく
2日間で1レースしか成立しませんでした。
結果(参加全64艇中):
とんべちゃん:総合11位(レディース優勝)
kazutako:総合3位(入賞)
2人ともステンドグラスのトロフィーを貰っちゃいました☆
トレーラーも今回初めて使用しましたが、3艇積んでも余裕でした。
という事でGWは心配なし!
おみやげ買ってきたので今度フリートハウスに持ってきますね☆
追伸:
ビリーズ・ブートキャンプ、持ってます! -
とりあえず決まっていること
皆さんエントリーはしましたか?(わたしはまだだ・・・)
とりあえず決定事項をお知らせします!
宿 王将1:山本ファミリー
王将2:えび・廣瀬・ムラセ
王将3:かに・???
親戚の家:関口親子
豊川一人部屋:その他6名
配車 廣瀬車:廣瀬・えび・新人J・(ハリデイ船)
村瀬車:村瀬・(大森船)
ちさorしほ車:ちさ(orしほ)・大森・ハリデイ
やま車:やま・(BM船)
その他各自の車
積み込みは、廣瀬車が30日、カニさんは直行、しほとちさとやまさんは30日または2日の夜の予定です。詳細はこれからつめましょう!
食事ですが、レセプションの日以外は、どこかで食べることになるので、行きたいところを探しておいてくださいねー。
中古レギュラーセールはないのかなあ??? -
Re: ゴールデンウイークは
豊橋まで新幹線→東海道本線三河三谷でしたっけ?
昔、愛知県立蒲郡ヨットハーバーへ行ったときは三河三谷でした。
今は違うと思いますが、地元の人誰か教えて!
> 蒲郡まで遊びに行こうと思います
> 電車だとどうやって行けるか解りますか? -
西日本情報訂正、東日本参戦します。ほか。
4月3日に書き込みいたしました西日本情報については、一旦白紙とさせて下さい。
高松で受けられるよう再検討中です。
東日本につきましては、スケジュール調整完にて参戦いたします。
皆様よろしくお願い申し上げます。 -
新BM家 訪問記
日曜日 ちょっと遅れて材木座に着くと すでにトンベ、関口、J2号さんは出艇したあと。 ぼちぼち船を出していたらBM登場。BMはこれから 頼んでいた表札が出来たので 取りに行って新しく引っ越した逗子の一戸建て新居へ取り付けるそうで、その他 庭に木を植えたり 忙しそう。BMが去った後、突然 ニガ登場。あまりの懐かしさと嬉しさに小躍りしてしまいました。他に誰も登場しないので ニューセイルの帆走チェックを終えたらニガとBM家を訪問してみる事に決定。4時ごろ迎えに来てくれたBMと3人で向かいました。途中シホとニアミスしたけど 気付かずに行ってしまいました。逗子から坂を登って登って登ったところの住宅地の奥のほうに新BM家はありました。家にバイクをおいて 歩いてあと100m行くと そこは逗子湾を見下ろす素晴らしい景色。夜は逗子の街の夜景と江ノ島の灯台、小田原までの海岸の灯りが広がっていました。家は白い二階建て。一階のリビングに 何人寝れるかなー・・・・15人?などと言いながら美味しいお茶をいただきました。BM手作りの御影石を敷いたテラスには 洒落たテーブルの代わりに いつものBM車が乗っかっています。家の中も外もとても静か。車の音も聞こえません。家を見学した後は 以前BMが住んでいた ふもとの中華料理屋へごはんを食べに行きました。BM御用達のお店のお兄さん言うには 我々3人は、新居にやってきた新妻と お手伝いのオジサンに見えたそうです。
東日本、宿手配 ご苦労様です。カニは王将希望。誰か相部屋になっておくれ。 それと連休の高速道路渋滞予報。3日はメチャ混みな感じ。前日2日の17時ごろから3日朝まで 夜中の渋滞。ETC深夜割引の影響か・・・?いずれにしても早めの移動が良いようで・・。 -
申告
思えば、全然掲示板で意思表示をしていませんでした。。
廣瀬君の車に運転要員も兼ね乗せて頂きます。
貧乏学生にとって、水野さんが廣瀬君車=3人割り
なので非常に有難く思っています。
いくらお金がなくても周囲の方にまで面倒をかけてテント宿泊強行というのはどうかと思いましたので今回は大人しく屋根に入ります。ホテル泊人数に入れてください。
積み込みに関してですが、30日に限らず前夜等、家近いですから人手不足の時は手伝い行きます。何なりとテルして下さい。
しほさん宿手配などお疲れ様です、ありがとうございます。
永井さん大会掲示板での丁寧なご説明、大変役立ちました。ありがとうございます。
久々の遠征なので各地の人たちと会えるし、わいわいできそうで楽しみです♪ -
宿情報ありがとうございます
東日本の掲示板に宿情報ありがとうございました。
また、レセプションの予定も投稿しました。
せっかく材木座の皆さんが蒲郡に遠征されるので、レース初日の夕食・お風呂等をどのようにされるか、ご提案させていただきたいと思います。参考にしていただければ幸いです。
第1案
ハーバーと宿の方向から少し離れますがお勧めコース
夕食: 和食 山女魚(やまめ)蒲郡市 刺身、魚、エビフライ等
お風呂:ユトリーナ蒲郡(公共施設)クアハウス 男女共用のバーデゾーンがあります。温泉ではありません。
風呂のみ500円、水着・持参でバーデゾーン・風呂利用1000円 割安な6回利用回数券があります
第2案
ハーバー近くで食べ放題、お風呂
夕食:ラグーナ蒲郡内 バイキングレストランココモビーチ
大人90分1500円(20時より60分1200円)
お風呂:ラグーナの湯(ラグーナ蒲郡内ですがレストラン、フェスティバルマーケットのあるところからは少し離れています。車、シャトルバス、シャトルボートが必要です。
大人1000円 6枚つづり回数券5000円
ここのお風呂には行ったことは無いのですが、外にある足湯(無料)からの眺めがよかったです。
そのほか
ビジネスホテルの王将の食事も人気があります。ニッポンチャレンジのセーラーに朝食を提供していたところです。(行きたいと思っていますがなかなか機会がありません)
リンクの掲示板にもいろいろ載せました。また、ネットで検索してもいろいろ知ることができると思います。