↑の麦わら帽子の女の子はどこにいるでしょうか?
J軍団はすぐわかる感じかな!
-
小林紫帆さん&材木座のトトロな皆さまへ
まず、「紫帆さんへ、強風レースを見事に制覇して結果を見て、驚きました!ナイスセーリング!」二つ目は、「トトに夢中になって、夢を追っている皆さまへ、幸運を祈ってます!馬券を買うおやじより、断然健康的ですよ!当選したら、フリートハウスを改築して、テンダーも新艇へと買い換えるの?」「それでは、このへんで失礼します!ちなみに、競馬のオークスの結果、高配当でしたよ!機運たかまってますぞ!」
-
な、な、なんと、販売休止
14日深夜の情報によると、販売再開の見通し立たず、とのこと。
今日15日はすべてのくじ販売を休止し、サーバーを増強するらしいです。
16日以降に再開できなければ、「6億は2口になる」と販売元。
復旧に全力を尽くしている模様。 -
みんなで当たろう〜
ただいま我らのトトくじシステムエラー中。一次は再会の見込なし〜とヤフーニュースにでて
ゾゾゾ・・としましたがtotoのホームページみたら15日(本日AM8:00)には復帰しそう!!
いかったなぁぁ。。
方位も調べて気合いを入れて買いに行く予定。会社上司もまきこんだので安心して仕事中に買いに行けます。。神様どうか無事システムが治りますように。。。。。
そして当たりますよーに。。
ちなみに材木座的金運。。みんなの手相に金運なさすぎ・・。あってもヨット乗った後のシワだったり。。とにかくみんなを代表してハリキッテ購入にいきまふ。
そうそう、会社の気の研修でならった「よいイメージの大事さ」
totoが当たった具体的イメージを全員でもちましょう
そして何より昨日はみなさまお疲れ様でした〜。私は1レースしか参加してないので大変元気。
そんなワケで今日は会社で元気にtoto布教活動しておりました。
気になっていた術後のモノムライ君も昨日の海水洗浄で、活動をあきらめたらしく静かに去って行く様子。。何より何より。。
でも10月以降2回目のヨットが昨日の海面じゃリハビリどころじゃないでやんす。。
おーコワイコワイ。。ウネリとブローが強かったねぇ。。
しかし陸にあがるとあとちょっと経験してもよかったかなぁと思ったりするこの頃。。しかし経験しすぎるとカニさんの泡病になるとコワイのできをつけようとおもひます。
何より運営が命がけ・・・。本当におつかれさまでした!!
カニさん元気?? -
またまたシステム障害
盛り上がっているところに、なんですが、
totoビッグのコンピューターがまたダウンして、
14日の販売が途中で中止になりました。
6億3口を目指し、すでに4億を売り上げたのですが、
予想以上の殺到ぶりに対処できなかったためらしいです。
またいつ中止になることやら。
購入はお早めに。 -
第2戦・成績表訂正
今朝公開した成績表で、本来は運営の西岡さんの名前であるべきところに、誤って齋藤さんの名前が記載されていました。
お詫びして訂正いたします。
ちささん、ご指摘ありがとうございました。
しかしなんで化けてしまったのだろう?
セールNo.は西岡さんの番号だし、フリート名は逗子なのに、名前だけ……。 -
(無題)
材木座の皆さん、こんばんわマサトモの父ちゃんデス。
ホッパー黒潮カップ(犬若オープン)のレース公示を準備中ですが
マリーナといろいろ有りまして参加費が若干上がります m(__)m
去年まで2マン6,000円シングル3,000円でしたが
施設使用料を込みで7,000円、3,500円に上げざるを得ません…。
またテント泊もOKですが1張1,000円を徴収させて頂きます。m(__)m
でも… (ここからが大事!)
学生さんは特別に(各々)5,000円&2,500円とする予定です。
また恒例のBBQも大人は3,000円(昨年同様)ですが
高・大学生は2,000円。中学生は1,000円。小学生までは0円と、食べ盛りの学生さんには大盤振る舞い・赤字出費しちゃいます。
当然お帰りの際には恒例のお魚開きに各種商品にあのメロンちゃんまで付いて来る予定です。(五十嵐キャプテン提供)
今回いろいろと事情があって(涙)、参加費を上げざるを得ない黒潮カップですが
せめて学生さんたちには安い料金で満足して帰ってもらいたい!との思いは変えてません。
去年は国体予選と重なってしまったようですが、今年は多勢さんのおいでをお待ちしております。
なお今年のチャーター艇は(青艇ベーラー水漏れ)×2艇ほどしか有りませんので、出来れば自艇で参加いただければ、と思います。
公示は出来次第橋本さん宛にお送りします。それでわ
PS:黒潮カップ3個は全て材木座にあるので忘れないでね! (^o^)丿 -
当たりますように!
トトBIG購入担当は手相で決めました!
日曜日に登場したメンバーで一番金運の相が出ていたレディースキャプテンが買いにいってくれます
皆さんドシドシ参加しましょう☆
レース中は沈しないこと第一で走り沈せずフィニッシュできましたが、
帰る前にハリデイさんにバイバイしていたら波にさらわれて沈・・・
帰る途中にもう1回沈しマストが海底についている感じでなかなか起こせませんでしたがやまさんがレスキュー隊を呼びにいってくれている間になんとか起こすのに成功。
やまさん、西岡さんありがとうございました!
センターボードからデッキに上がれず落水して余計な体力を使ったとはいえ、2回の沈でヘトヘトになっているなんて・・・とんべちゃんは10回くらい沈していたけどケロッとしていたのに・・・やっぱりビリーズかしら・・・
リザルト、西岡さんらしき人がカニさんに化けてますよ〜 -
あまり筋肉痛になってないぞー!
昨日はお疲れ様でしたー!久々にどんぶきでのったので、レース中は楽しくなかったけど、今思うと、またやりたいなあなんて思ったりして。
泡吹いてるカニさんの姿と、アルコール入りの泡を食した瞬間元気になったかにサンの姿が頭から離れません!おもしろかった〜!
ジローちゃんも4口投資し(させ?)まーす♪ -
第2戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第2戦の成績をRACE INFORMATION&RESULTのページに掲載しました。
ご確認ください。
選手、運営、応援の皆様、お疲れさまでした。
〔総合〕
1.シホ 1−3−1=5
2.なすび 4−1−2=7
3.カニ 3−2−8=13
4.やま 6−5−3=14
5.チサ 5−4−5=14
6.ハリデイ 2−DNF-4=20
〔SR〕
1.シホ 1−3−1=5
2.チサ 5−4−5=14
3.トンベ 7−6−7=20
4.チヤコ DNS-DNS-6=34
1R 180°7〜12m/s
2R 210°7〜12m/s
3R 210°7〜12m/s -
運営ありがとうございました!
第2戦,乗員オーバーしているような本部船が一番大変そうでした。エントリーフィー払わずにレース参加でしたので,第3戦で持って行きます。toto,5口購入でお願いします!2400万かぁ〜。