ジヤイアン&カオルン一周年おめでとう。末長くお幸せに。日曜は行けなくて済みません。子供が突発発疹という恐ろしげな名前の病気になって四十度近い熱を出は、痙攣するはで少しびびりました。密かに狙っていた連続出場の材木座新記録(二年連続皆勤賞)も途絶えてしまった・・・。
-
突発性発疹
-
薬と鶏肉の生焼け注意
花粉症のみなさまいかがお過ごしですか?
スギ花粉は治まり、ヒノキ花粉に苦しんでいる方もいらっしゃることと思いますがあとちょっと。
がんばりませう。
さて 花粉症のみなさまに重大な報告があります。
実は会長、ここ1ヶ月ばかり体調を崩し、かなり病気モードでした。
それも尿に鮮血がまじるナゾの病気。膀胱炎?だったら抗生物質で治るのに薬が効かず、
結石ならレントゲンに石が写るハズなのに写らず。はてな?な感じ。
都立病院で検査するも理由がわからず、腎臓疾患かと疑われ、昨日北里研究所病院の腎臓内科にて
診察をうけたところ、なんと「花粉症の薬による副作用」ということがわかりました
そおおおおおおおおおおおなんです。花粉症の症状を押さえる薬「リザベン」というのを2月から服用していた
のが原因だったのですよぅ。4月9日から発症し約1ヶ月間会長を悩ませたのは花粉症の薬。
恐ろしいことです。この薬を飲んで私と同じような事例が多く報告されているそうですが、全国の
花粉症のみなさま同じ薬じゃないからと安心してはいけません。
花粉症の薬には同じような成分が配合されているとのこと、花粉症の薬を飲んでいる方は要注意です。
尚、この薬は服用を繰り返すことによって難治症になり、さらに重病へと進んでいく模様。
知らないとホントーに怖いので気をつけてくださいまし。
ちなみに、昨日ジロジロしたところ調剤薬局でもらった紙には小さく「尿に異常を感じたときは医師に相談するように」と
サラリと書いてありましたが、そんなのぜんぜんピンときませんでした。イヤハヤ・・
もっと大きく、どんなに具合が悪くなるか書いてほしいです
まあ、体質もあるので全員が全員というわけではありませんがみなさん注意してください。
ちなみに服用して発症実例は7日から3年。その中でも1ヶ月半から2ヶ月での発症が一番
多いそうです。
そんなワケで腎臓疾患ではなかったので、海は本格解禁。健康第一。元気が一番です
鶏肉の生肉と薬にはみなさん気をつけましょう
それから来年以降の花粉対策。薬に頼らない素敵な方法があったら教えてください -
第2戦・成績
湘南チャンピオンシリーズ第2戦の成績をRACE INFORMATION & RESULTのページに掲載しました。
また、第1戦の成績も訂正事項が判明したため若干変更してあります。
ご確認ください。
なお、下記の第2戦・速報では2Rの風向が80゜となっていますが、正しくは次のようになります。
2R 60→80゜4m/s 2上コース変更
それでは、選手、運営、応援のみなさま、お疲れさまでした。 -
第2戦
海上撮影の準備は完璧だったんだけど
突然のカメラボディのトラブル(原因不明)で撮影できませんでした!
第3戦に期待してちょうだい!
餃子美味しかったね! 搬入個数で迷ったけど、
材木座の場合 迷ったらとにかく多めの教訓が生かされ200個が適量になってました!
ジャイアン・カオルン サンキューでした!
第2戦の風も適量でよいレースができたと思います
第2Rの2上でのコース変更(60→80°)はナイスタイミングじゃったろ!
タカタのレース運営能力(状況判断が早い)はかなり高いよ
第3R、2度のゼネリコ後のスタートはとってもきれいなスタートでした! -
ジャイアン夫妻最高〜!!
ケンチャン餃子最高においしかったですよー。ほんとにいつまでもお幸せに!
レースの合間に、たてさんが、「今日は餃子だよ〜〜〜」とうれしそうにしていたのが印象的でした。
あと、小澤兄弟が、スタート一分前にそろってスタートしたのが、笑えました。それにしても、小澤君のがお兄ちゃんに見えたのは気のせい?私もかっこよくてやさしーお兄ちゃんがほしかった。
っていうかスタート5秒前に、私を連れてバックするのはやめてねーーー
昨日はこがにさんと初対面。餃子パーティーの片付けを率先してやっていたのがとても印象的でした。
みわちゅう、もやしは私のかわいい(?)後輩なので、あまりいじめないでね。
来月は何パーティーかなー♪ -
アルバム追加
かおるん、ジャイアン1周年おめでとうございます。
昨日の沖上がり後の餃子パーティーの模様をフォトアルバムに追加しました。
昨日はグースネック折れて走りづらかったな。
次回のレースでは修復して参加します。 -
お疲れさまでーす
ただいま御殿場に戻っている最中です!
昨日は半分寝ながら走ってたので走り最悪しほさん邪魔すぎゴルフクラブ出せやぐらいの勢いだったんすけど
まあ負けなかったのでよしとします…
うちのかっこよいあにきも楽しんで(苦しんで)乗らせて頂いて
今は仕事が忙しく船買うとかまで休みがないらしいんですけどまたレースとかでたいと申しておりました。
機会があればよろしくお願いします。
高田さん船ありがとうございます。
わーみーはかんとぅで頑張って下さい。
では自分は工場という名の戦場に戻ります。。 -
餃子日記
本日はフリートレースでした。人も増加してきて楽しい感じ。
浜辺にはウインドのスクールも賑わい始め湘南にそろそろシーズンがやってくることをに匂わせて
ました。
カンカン照りの良い天気ではありませんでしたが北風フレ気味な比較的平和な日でした。
レース結果は↓なかんじ。
運営はラブリーカップルのタカダ君&くみさんと橋本さんとユマちゃん。
レギュラーはオザムが夜勤明けのテンションのままブンブン走り、SRもシホがプリッと走ってました。コウタも1R目ちょっといい感じで応援団のお父さんを少々興奮させてました。
私は練習不足でトホホなので本日は餃子食を満喫。同じ様な餃子食満喫組は沢山いたハズ・・。。
そして本日の目玉な餃子の美味しかったこと!!200個じゃ多いのではないか。。というウワサもあったのですが、ぜんぜん問題なくペロリ。カオルンとジャイアンが前もって用意しておいてくれたおむすびに美味しいスープにサラダ。それにナカウチさん差し入れの韓国帰りのキムチも登場して多国籍。いやぁぁぁぁぁゴキゲンごきげん。
今回のイベント じゃいあん・カオルン結婚1周年記念の感謝祭ということ。1周年と1ヶ月や1周年と2ヶ月記念も歓迎です。ほんとうにありがとごちそうさまでした。そして末永くお幸せに!
そうそう、小沢君兄も登場してスタート時、兄弟をかんじさせるDNAな動きをしていました。
毛がにさん子カニさんもヨットに乗っている姿は激似。シホチサはもちろん似てるけど、ミクユマ姉妹のDNAを感じる写真を密かに発見して楽しかったです。
あとミワチューが更におねえ様になっていたので、こりゃまたびっくり。また遊びにおいでね!
運営のみなさまおつかれさまでした。高田君たちは式まで忙しいだろうから体には気をつけてね!
そんなワケでごきげんよう。来週は突然の事件がなければ日曜日海の人になります。 -
オツカレさまでした☆
みなさんレースお疲れさまでしたm(__)m
なんか久々に行ったもので、最初ちょっと緊張しちゃいました(>ε<)けど久々にみなさんに会えてめちゃめちゃ楽しかったです☆
じゃいさん、かおるんご結婚1周年おめでとうございます☆誘っていただいて嬉しかったです(^-^) ごちそうさまでした☆末永く、仲良しご夫婦でいてくださいねッッ(^-^)
また行きま〜す☆ -
第2戦・速報
〔総合〕
1.オザワ 1‐1‐1=3
2.ポチ丸 3‐3‐3=9
3.カニ 2‐4‐4=10
4.近藤(逗子) 5‐5‐5=15
5.中間(逗子) 4‐9‐7=20
6.城山(ユース)6‐2‐14=22
〔SR〕
1.シホ 8‐10‐15=33
2.佐藤(ユース)11‐18‐9=38
3.ミク 18‐15‐12=45
4.チヤコ 15‐22‐13=50
5.コータ 10‐17‐24=51
6.チサ 12‐25‐17=54
1R 60゜2m/s
2R 80゜4m/s
3R 80゜4〜6m/s -
(無題)
ただいま材木座に向かってます!
夜中じゅう重いもの持って腕パンです!逆にテンションあげあげです!
どーけどけどけーじゃーまだじゃまだじゃまだー!
間に合いそうです。では材木座で… -
第2戦 連絡
●チャーター艇は満員御礼となりました!
●海上撮影しちゃいます
●レース終了後 ジャイアン家主催「ケンちゃん餃子の会」を開催します
第3戦以降の「食の会」主催者を募集しています!
●09:00集合! -
(無題)
第二戦うちの兄きつれてく予定です。よろしくお願いします。
ちなみに今自分工場実習来ています。今日深夜勤ですφ(.. )
朝まで働いてそのまま材木座行きますー -
第2戦
レース運営は
タカタ&彼女、橋本が担当します -
五月五日
◎練習人
管理人 かに ナカウチさん オグピー やま
チサ なみこ ユージ コータ 子ガニ
10:30〜15:30 午前中 北2〜3m 後1時間無風 後南2〜4m
昨日の大食い大賞:チサが前半戦の走り練習で圧倒的なスピード
でコース練習3本ともオールトップ!
鶏肉を大量に摂取するとヨットは速くなるらしい! -
朝食作成中!
焼肉の残り野菜に玉子でナミコがなにかつくってます
その横でカニさんが魚焼いてます
納豆もあるよ!
ご飯があと3分で炊けます! -
グットモーニング材木座
ジャカルタから帰国した入道・山本艇を
昨日早朝 フリートに搬入しました
ロッテ12連勝!フリートに復帰です! -
(無題)
本日携帯がフリートハウスから3mダイブしました。
奇跡的に電源はつきますがなぜか常に圏外です。助けてー
U−25チームへ→3分すべっただけであれだけ差がつくのはやばいだろ。
しほ姉さまへ→セールお借りました。
ちささんが勝手に使っていーよって言ってました。あざぁーす(≧▽≦) -
五月四日
三班に分かれて白波の中、練習しちまった人々
●U-25チーム
オザワ まろ ゆーじ こーた
●O-30andレディスチーム
管理人 オグピー やま ちさ
●親子チーム
かに 子がに
11:00〜14:30 最大風速:12m/s SSW(逗子風速計)
●遅刻チーム
タカタ ばん
5時ぐらいからテラスで焼肉の会開催しちゃいました!
焼肉の会のみ参加者
池田親子4名 ジャイアン カオルン つぶ たなべちゃん
そして、くみこさん(タカタの婚約者です)
肉4キロ軽くなくなっちゃいました(本日の大食い:ちさ、子がに)
タナベちゃんの搬入品:金目鯛・超有名ケーキともに大好評!
まんじゅう大当たりは幸せいっぱいタカタでした
19:30 なみこが自家製ケーキを持って登場!
現在フリートハウス7名、カニさん爆睡中! -
伊豆から
金目鯛のひものと、
ロールケーキ(伊豆では有名な富久屋のデス)を持って
夕方頃行きます! -
本日
練習しちゃった人々
レギュラー:カニさん まろ オグピー
SR :管理人 コータ ひろき(かに長男)
12時から16時 南の風2〜4m 快晴
現在フリートハウス4名 もうすぐ山ちゃんがドーナツ持って登場予定
練習後久しぶりにエンちゃん出現!
オグピーがダイエット効果かな!モデルになってました
その模様はエンちゃん写真集
ウィークエンド湘南(5/3 火曜) 八枚写ってます! オザワも数枚写っちゃってるよ!
モデルさん 二重アゴが気になりますね!
さっそくあるあるのページを見ながらあごのたるみをとる運動開始です。
ダイエットはカロリー減らすだけではだめですね。
もう、3月から6kgも体重落ちたのに、、、。
シマムの調子はどうですかぁ、、、。
<おぐぴー
初めまして、今日から材木座でお世話になることに斎藤弘樹(斎藤吉彦の子供)です。
よろしくお願いします。<ひろき
高校1年の子ガニをよろしくお願いします。
コータ、ユージ 変なやつだけど よろしくね。
明日の焼肉 楽しみ〜♪
<カニ -
本日はお邪魔しました
今日は写真を撮らせていただきありがとうございました。
久しぶりでした。やはりヨットは絵になります。
また寄らせてください。
本日の模様、HPに載せてますので、お時間あればぜひ・・・
http://shonan-photo.maxs.jp/
-
明日 三日
11時頃に材木座 到着予定よ!
カニさんが艇をクルマに積んで8時頃来るらしい
日光からも来るらしい
四日の焼肉の会にはタナベちゃんが実家から美味しいものをたくさん持って来るらしい!
餃子200コはすごいな! あっさり系スープ 希望! -
★5月8日大餃子の会開催★
5月8日、フリートレース第2戦終了後、大餃子の会が催されます。それも提供者ありの無料!
その数ケンちゃん餃子200個!すごい数です。
彼女彼氏奥様旦那様お子様誘いあわせてフリートハウスに集合!3日くらいご飯抜いてこないとね。餃子会のみの参加の場合フリートレース終わってから開催だからその時間に合わせて来てちょーだい。でも時間読み間違えるとなくなるよ〜。それから餃子に合う素敵な差し入れも歓迎よぅ!
ででで・・気になる餃子の提供者はジャイアンかおるん。Why?な理由は提供者スピーチで聞いておくれ。
フリートレースも餃子が待っているとなると、やる気100倍ね〜
レース中、水の要求じゃなくて餃子の要求しちゃったりしたらごめんなさいね〜 -
五月ですよね!
本日はレーザー沢山、ウインド沢山、、
ホッパー→整備マロ(ひま人)、忘れ物やまさん、来たらしいけどのらない高校生コンビ
ウチナーンチュ→小倉家
・・・あれ? -
五月八日
●●● '05シーホッパー/SR級
湘南チャンピオンシリーズ第2戦 ●●●
◆期 日 5月8日(SUN)
◆レース海面 鎌倉材木座沖
◆スタート 第1R:11:00
◆エントリーフィ 1000円(高校生以下500円)
◆エントリー 材木座海岸以外から出艇の方は
当日海上本部船にエントリーフィと
フルネーム・所属・セイルナンバー・
e-mailアドレスを書いたメモをビニール袋等
に入れて渡してください
◆リザルト 材木座HP・関東支部HPのリザルトコーナーに
掲載いたします。
◆チャーター艇 4艇(無料)
◆集合 材木座Fメンバー 09:00 -
四月三十日。
出艇:レーザーオザム
レギュラージャイアン(1330〜1510)
登場人物:ビーちゃん(十二時すぎから30分)
風:南3〜5メートル
行って帰って三周。ちょうどいい風でした。沈一回。
置場の木を取り替え中の模様。
船台の数が少ないかも。 -
今日は
やっぱ誰もいませんね。四日に出直しますわ。けっこういい風吹いてるんやけどな。
-
小笠原レースに参加してきます
5月3日から16年ぶりに小笠原レースが開催されます。
このレースは小笠原諸島父島から神奈川県小綱代湾までの
約1000キロ、4日間走りっぱなしのロングレースです。
参加艇は3艇と寂しいですが、JSAF外洋三崎のホームページに
各艇の航跡がリアルタイムに表示されるので、興味がある方は
見てください。
自分が乗る艇は弥勒Ⅱでオーナーが7年かけて自作したヨットです。
整備にあけくれたこの半年間のストレスを発散してきます。 -
GW食の会企画第2弾
第2戦終了後、餃子の会を開催予定です
食材費用提供スポンサーが出現しました!
現在 ケンちゃん餃子の大量搬入を計画中です
7人乗り あるともしかして便利かも?!
本家前に置けるよう来てちょうだい!