カテゴリー: らくがき

  • ウェディング写真公開です

    しほとジローちゃんのウェディング写真、公開しちゃいます!


    http://photos.yahoo.co.jp/bc/chisa_ogura/lst2?.tok=bcvI3JWBTPnrmw2r&.dir=/2005%a4%b7%a4%db%b7%eb%ba%a7%bc%b0&.src=ph


    しほ、かわいーのだけ選んでおいたからね♪

  • 急にいけなくなりました

    本日素浪人も私も急に行けなくなりました。
    今後何とか皆さんにじゃまにならないように
    レースに参加していきたいと思います。
    よろしくお願いします。
    私のシモで急にタックしないでくださいね。(素人なもので)
    叫けんじゃいますよ。『サドンタックすなよ!!』(何それ?って)

  • 明日。

    明日、久々に行きます。
    しかしながら、1時から歯医者、その後選挙投票のため
    早朝(9時過ぎ)に出艇し、11時頃着岸します。
    ではよろしくです。

  • 蓑島サンもおめでとうございます〜

    無事に挙式&会食が終わりました!ほんとにあっという間でした。でも楽しかった〜またドレス着たいなー。材木座フリートの皆さんからとってもかわいい犬のペア人形とお花が届いて、感激でした!受付や会食会場に飾らせてもらいました。ありがとうございます(;_;)製作者のなみこもありがとうねー!明日からバリに行って来ます。おみやげ期待しててくださいねー(^o^)/

  • おめでとう8(^0^)8/

    きゃ〜〜〜!!飯島くん、あきちゃん、おめでとうございます。旧姓・ゴジラMです。お久しぶり。お二人の仲はとっくの大昔に知ってたし、材木座のイベントのたびにお二人仲良く登場していたので、いつかは・・・と思ってましたよ。うぅ、めでたい、めでたい♪

  • 来年の

    東日本選手権は猪苗代湖になりそうです!
    日曜日、素浪人・ヤマシタケンちゃんが練習に登場します!
    熟年グループの方 集合です

  • ★おめでたい話 いろいろ★

    11月27日(日)元材木座メンバー飯島君とみのしまあきちゃんが ついに結婚式をあげることになりました〜。
    飯島君は、学生時代の2年間を材木座で過ごし、今は整体の先生!!??
    あきちゃんは、材木座歴は1年くらいでしたが、スナイプクルーで東京都代表で国体に出たりとか何かしら
    ヨット界でつながってるは人多いかな??


    ちなみに 彼らを結びつけたのは、材木座フリート有志で平成12年春に開催された「材木座スキー」。
    その時の2人の意気投合ブリはニガが証人のはず。。むふふ。。そんなワケで 原宿の東郷記念館で二次会が開催されるそーです。
    時間などの詳細はこれから連絡ありますが、お懐かしいメンバーのみなさん等で出席できる方は
    橋本さんまで。 ダンナの飯島君に腰を無料で揉んでもらえるかもしれません。。


    そして ついに!!今週末はシホの結婚式だね!どうよ〜緊張してるる??
    チサ!ぜひ写真を撮ってきて見せてちょうだいね。楽しみだわぁぁ〜
    シホチサも、もちろんパパ殿もビーサンじゃないんですよね〜

  • 優勝しちゃったネ

    入社した時はまだ金田監督のオリオンズでした。永く(1?年)いるとこんなこともあるんだね〜、って感じです。
    次は虎との対決。どっちが勝っても問題なし!

  • ナイスゲームでした!

    入道雲・かもめファン@逗子さん おめでとう!!
    かもめ商品詰め合わせ待ってるよ!

  • パ優勝

    ありがとうございます。優勝できました!涙、涙が出てとまりません!
    他フリートなのに他スポーツサイトにしてしまってすみません。
    思えば、3年前にシーホッパーを始めて、センターを止めずに沈するとセンターが抜け落ちることを知らず、小澤さん式部さんには何度も命を救われました。こんな感動を味わえるのも命あってこそです。材木座のみなさん、本当にありがとうございます。

  • かもめファン!

    マリンスタジアムのパブリック・ビューイングに行くとは本格的なファンですな
    2勝2敗で今日勝負!
    マリンの応援はレッズと同じで日本一! かなり疲れそう
    で、タツヤが骨折しちまった! W杯も絶望だ!
    千葉かもめ社員の入道雲くん!みんな応援してるよ 今日勝ったらガム・チョコレート
    そして君の専門キャンディの詰め合わせ待ってるよ!

  • 王様味

    もうすぐ花嫁の方、おめでとうございます。また、管理人さんBMさんにはお礼が大変遅くなりましたが、先週はブームが折れるという事態を救助していただき、王様なべまでごちそうになり、ありがとうございました。雨の今日、王様味をスーパーで購入し、昼はチャーハン、夜はなべに入れて、子供たちに試食させたところ、やはり大好評でした。王はすごい!。ところで昨日、マリンスタジアムのパブリック・ビューイングに行ったのですが、9回表まで4−0で勝っていて優勝の乾杯ビールまで売り出されていたのに王に敗れました・・・ショックです。そろそろ野球も終わり。ヨットを本気で練習しなくては。

  • 日曜日

    パリ土産なソーセージなどなどをさだおちゃんが持ってやって来た!
    美味しく食べちゃた人
    熟年1・2号 オグピー ナミコ ゆーじ
    今日は朝から雨 やまないので14時頃解散
    ソーセージまだ冷凍庫にたぶん7本残ってるよ!

  • 本日の材木座

    現れた人々
    橋本さん、池田さん、山下さん、熟年2号さん、BMさん、トンベ、ゆーじ、なみこ、
    海から現れた三人→ちささん、チサパパ、お兄さん?


    風がなかったけど11:30くらいにとんべなみこゆーじで出艇でもやっぱ風がなくて12:30くらいに着艇。
    まったりしてから13:30くらいに再び熟年2号さんを迎えて出艇。西風ごく弱く。5タックくらいのぼっておとしてるとまた風が無くなり、あー今日はいけてないなあと終わりか?と思いきや、カラフルレーザーをはべらせたモスがこっちへ向かってくるではないか!それはちささんでした〜。それからわたしとゆーじ初モス体験しました。なんとゆーか座らせてくれないヨットでした。五回以上船起こしし、起こしては落ち、起こしては落ち。
    でも楽しかったです!


    そしてまた少し練習して
    4時前に着艇しました。


    なつかしの写真をみてからよるごはんはBさん橋本さんなみこの三人で秋刀魚とトマトとポテサラたべました。
    焦げたけどおいしかった。
    そして橋本さんとBMさんはなつかしの93、94年の写真をアップしてました!お楽しみに〜☆


    今は雨がふってぃんぐだけど、
    明日の朝にはあがるみたいですょー
    たくさんのみなさまお待ちしてますo(^-^)o

  • 裏技表技

    ブームの補強のことです。
    目も眩まんばかりの新艇には必要のない2,000円の投資です。
    世では常識みたいですね。もったいぶってスミマセン。

  • 明日行きます。とおもいます。

    懐かしの写真集拝見しました。
    管理人さん感謝、感謝、感謝です。
    忘れ物を取りに明日行きます。
    山下君も一緒です。

  • 明日は私も

    明日は私も行きます。よろしくお願いしま〜す(^▽^)
    雨降らないといいなぁ

  • 明日

    雨っぽいけど行きます!

  • 魔女のススメ

    ↓っていうか花嫁何ギックリもどきになっているのの?
    痛いのなかなか治らなかったら、駒場東大前の魔女がやっている整体を紹介するわよ。
    魔女なのでいろいろ怖いことも多いけでど治るわよぉぉ。。
    管理人さん・愛ちゃん・池田夫妻・オグピも経験済。オススメです


    私は日曜日の王様キムチの後の激辛ラーメンが影響しているらしく胃が病の感じ。
    これは身から出たサビなので小食中。←(でもカニさん やっぱり美味しかったよぅ)
    気になる年頃の裏技は、オクムラ新艇には標準装備でついているよ。。でも餅じゃないよ。

  • 気になる〜

    おとといぎっくり腰もどきになりましたー(>_<)歩くのも寝るのも痛くて、でも仕事は休めず、鍼、レーザー、電気治療にかよってまーす。来週じゃなくてよかった!!ところで強風の裏技ってなんですかー?気になる〜!気になることが多い今日このごろです、ねーちさ( ̄ー+ ̄)

    http://http:/

  • ごちそうさまでした!!

    日曜日はお邪魔しました。
    久しぶりの材木座を楽しませていただきました。
    王様なべ(?)、からしレンコンマヨネーズ付け、見たことのないモチ、
    舌がちぎれそうに辛い本場キムチ、どれも美味でした。ごちそう様でした。
    管理人さんに教えてもらった裏技(実は常識...??)も強風嫌いの私には
    思わぬ大収穫でした。早速材料を仕入れてきました。
    マグロがつれたらまた寄せてください。

  • 驚いたのだ!

    雨の連休最終日、BMのデジカメから全日本の時撮ったものをプリントしようと
    セブンイレブンの最新機械?にチャレンジ!
    プリントは50点ぐらいの出来かな?と思っていたらな〜んとバッチリプリント!
    操作も簡単で30枚(1枚30円)ほどのプリントが約3分で完了。
    かなり感動だったんだけど
    遅れてるのはオイラだけ!?

  • 富士山初冠雪!

    昨年より10日早く、平年より10日遅いらしい!

  • 残業ご苦労様

    懐かしの写真集 ホント貴重な懐かしい面々の写真があり、
    昨日の疲れを癒しながら 思い出に浸るひと時を過ごしました。
    出来ることならば 最近見かけない懐かしの人たちにも
    この写真集を見てもらって また フリートハウスを
    訪ねてもらえたらなーと思いました。
    それにしても みんな若くて感動!
    特にマドンナな女子キャプテン
    昨日別れるとき これから中本(激辛ラーメンで有名)へ行くって言ってたけど
    あのキムチ鍋の後 まだ食べるって なんてパワフル!
    オグピー 無事帰国良かったね。ちょっとだけ心配してたよ。

  • 本当に。。

    おぐぴぃ、無事に帰ってこれてよかったね!
    働きすぎで過労死しないように、オカラダを大切に〜。
    それにしてもパキスタンの被害、相当なものになっていますね。
    地震対策ちゃんとしないと・・・。コワ。。


    来週あたり、スペインの甘ーいチョコを持って行きまーす!!

  • まろ!レースは?

    フォトアルバム更に追加しました。
    懐かしい写真集でございます。
    今回公開する第一段1995年〜1998年。
    次回公開予定の第二段は更に5年遡ります。
    皆、若く!懐かしい顔ぶれです。

  • おぐピー

    無事でよかったですね!           てっきり地割れに挟まれてイジメられてるかとおもた!

  • 安否報告

    昨日夕方、バンコク経由で帰国しました。
    なんか、結構パキスタンやばいことになっているみたいで、、、。
    私のいたところはラホールという街で、イスラマバードからは
    2〜300キロくらい離れていると思うので、多分被害はなかったと思います。
    日本の緊急援助隊は僕と逆コースで、成田→バンコク→ラホールで陸路イスラマバードに
    行ったみたいです。なんかテレビでみるとずいぶん援助隊は目立つ格好をしていたなぁ。
    予定では月末にもまた、パキスタン出頭要請がありそうです。
    寒くならないうちにヨットに乗りに行きたい、、、。

  • カムサハムニダな日記

    本日は朝から雨。お家を出てくるときに「はて、レースはできるのだろうか」という疑問符を
    沢山頭にたくさんつけながら、ふと気がつくと湘南新宿ラインに乗っていました。
    鎌倉につくとヤハリ雨。しかしフリートハウスにつくと元気に船をだす草分氏を目撃。置き場深くに入ると橋本さんや姉妹、ユマやヤマちゃんBM・カニさんにコウタにエリサや山下さんなどなどがすでに活動中。マジ??と思いながら、船を出し始めると大粒の雨がお空より降ってきました。
    みんなウェットに着替え見せかけは出る気マンマン。しかし、単純に濡れても良いカッコしているだけでヤルキマンマンだったかは不明。海もガスっていたのでしばらく置き場で呆然としていましたが風もあったのでレースやることに決定。小さいマーク利用の短めコースでサクサクレースということになりました。


    レースは良い風良い風。最初はSRででてもオヨヨ?と思いましたが、だんだん風が落ちてきて
    レース日和なかんじ。ショートで丁度良い、脳みそ使う北風なハイクアウトなレースができました。雨も途中から神様が降らすのを辞めてくれて感謝。ドライが似合う気候のもと無事3レース完了。「ムフフ電池がきれちゃうよ〜」といいながらシブイ走りをしてマスターズ優勝者カニさんが
    1位。SRは再来週花嫁なシホがブリっとハイクアウトして勝ちました。


    海から上がったら鍋の準備。私がバング職人になっているとレーディースなみんなやカニさんを中心として鍋準備チャクチャク完了。キムチ大使の熟年2号殿が車の渋滞にはまっているとの情報に
    置き場付近でどよめきがおこり神に祈る人までも。。しかし、空腹には耐えられず、王様中心の野菜とブタさんトリさんしいたけさん入りの鍋を、いつもの欠食材木座人と逗子な人々や本日レース初参加な材木座新人候補さんで囲んで美味しくいただきました。
    熊本からやってきたカラシレンコンのマヨネーズつけのグレートなこと!!カニさんエライ!!
    マヨネーズが↓下記情報どおりではく途中買いに行くという事件もありましたが、美味美味。
    小倉家製のつきたてモチの差し入れもあり高級感UP。ごちそうさま〜


    途中やっぱり気になるので熟年2号殿に電話。するともう逗子付近とのこと。
    みんなで最後のお鍋はキムチ用でとっておいて2号殿を待つことに!!
    そしたら車の音とともに2号殿到着。みんな歓喜の声をあげました〜。ありがとありがとありがと〜と言葉では言い表せないくらい感謝をしながら、本場キムチを入れたお鍋を食べたところ、なんて美味しい、なんて贅沢なかんじ。あんまり美味しいのでウドンとタマゴまで入れて最後までペロリと食べてしまいました。あ〜おいしかった。ほんとにほんとにごちそうさまでした。


    そんなかんじの美味しい今日。雨だけど行ってよかった〜
    それから逗子の3人衆のみなさん また遊びにきてね。大きい胃袋の人は材木座では大歓迎よ〜
    おっと、新人候補さんも是非一緒にヨットしましょうね〜

  • フォトアルバム追加

    フォトアルバム追加しました。
    「休日2」へ本日の模様追加したので、コメント係ちやこさんお願いします。