ふりかえり日記


今日はフリートレース。ひさしぶりの海なのでゴキゲンにスパゲッティを購入してバスに乗りました。
途中で橋本さんとオグピと合流。海をみるとちょっとガスっていて風はなさしげなかんじでした。
今日の材木座出没メンバーはハシモトヤマモトサダオジャイアンオグピヤマカニシホチサミクトンベJ2ミズノセキグチタテ
しばらく、風を待ちつつベランダでヌボヌボしていたら、ジャイアンの靴下に「ヨット」と明記されていることが発覚。
なんでも「ヨット」用と「普段」用で分けてあるらしく、おもしろいなぁと思いました。
すこし、旗がソヨソヨしたのでイザ出艇。
風は弱いのに、ウネリがある海面で船を出すのに一苦労。波のおだやかなところまでヨットを犬のように
ひっぱりなんとか出艇。引き潮だし出るまでがぶつぶつでした。
さて、レギュラーだし、微風だし〜と張り切ってレースに挑んだのですが、これが風が振れる振れる。。
あと怪しい潮とゴミが大量に浮いていてビックリ仰天。
あのゴミ集団に愛されたくないなぁぁぁと思い、センターラダーをジロジロしながらのレースで忙しかったです。
でででで、こりゃあ総合1位を狙えるか??とおもったらシホの2R目の一発逆転攻撃にあい、夢やぶれ。。
おや?2位か??と思ったら、関口微風スルスル青年の1位攻撃があって総合3位に転落してしまいました。
ちぇっっ。。残念だなぁぁ
陸にあがるとカニさんが何やら下向きで不審な動き。。どうも先日のNHKで材木座の浜辺に落ちている陶器のかけらは
歴史的価値があるらしいという事を知って、収集に目覚めたらしく、陶器か何か?不審なものをゲットしてうれしそうに
していました。???集めてその後 何するんだろう??????
さてさて、陸に戻ると、レーザーを満喫したエリサが元気にいて、あとはヨットを積み込むユマがやってきました。
ベランダでは野菜を激しく炒めてハシモトさんとシホたちがヤキソバを作ってくれてうれしいかんじ。
途中ポツポツ雨が降ってきたのでフリートハウス内に避難して、シホチサのベガス土産のマカロニチーズと
手作りヤキソバを満喫しました。ヤキソバすごく美味しかった〜。お土産のヌルッとしたマカロニチーズは
大変コレストロールな感じでしたが、美味しかったです。みんなヤキソバでお腹イッパイだったけれど、コレストロールと
仲の良さそうなオグピとカニさんがモリモリとマカロニチーズを満喫していたのが印象的でした。


さて、今週末は銚子です。胃袋を大変鍛えてあるので楽しみなかんじ。マサトモお父さんよろしくお願いします。
今週末東京都予選なチサユマトンベヒロセがんばってね
それから、ヨシカちゃんがソロソロ3人目ご出産!楽しみだねぇ